「今日は、月曜日。」 というタイトルとともに、毎週月曜日の朝7時にお届けします。 「月曜日の朝」と聞くと何を連想しますか? -楽しかった週末の余韻 -少し気だるい朝 そんな朝に少し明るい気持ちで一週間をはじめられるような内容でお届けしたいと思います。月曜日のおいしい朝ごはんのおともにどうぞ

今日は、月曜日。

今日は、月曜日。

2025年01月13日

○○ちゃんへ

○○ちゃん、おはようございます!

どんな3連休を過ごしていますか?
今日は久々朝にメルマガ配信できるの嬉しいなあ。

さて、今日はこんなお話。
Today is Monday
今日は、月曜日。
メルマガ配信vol.62

問いを持つ力で未来を変える:多様化する結婚と家族の形を考える

・変化する結婚観と家族の形
・多様化と少子化の狭間
・結婚式の現場から考える「問いを持つ力」
・問いを持つ力が未来をつくる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
変化する結婚観と家族の形
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

週末の3連休、私は結婚式の現場にどっぷりです。この仕事をしていると、毎回「結婚式って素晴らしいな」と感じます。それと同時に、結婚式を挙げるカップルの背景や価値観が多様化していることも強く実感します。

近年、「結婚式を挙げない選択をする夫婦」「入籍をしないパートナー」「性愛を伴わない友情結婚」など、さまざまな形が増えてきました。それぞれが自分たちの価値観に合った形を選び、幸せを追求する時代になっていることを嬉しく思います。一方で、SNSで見かけた「プロポーズされたらゼクシィ、離婚希望者にはハクシィがあればいいのに!」という冗談半分の投稿に、思わずうなずいてしまう部分もありました。

「ハクシィ」というアイデアは、離婚後の人生を楽しむための情報や再婚に向けた婚活情報などを盛り込むものです。人生を選択する自由と、それに必要な情報が求められるのは、いまの時代の象徴とも言えます。

しかし、価値観の多様化が進む一方で、それが少子化を加速させる一因になっていることも否定できません。この複雑な状況に対して、私たちはどのように向き合い、解決策を見出すべきなのでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多様化と少子化の狭間で
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

多様化が進む社会では、従来の結婚や家族の形にとらわれない選択が認められるようになっています。それはとても素晴らしいことです。「まだ結婚しないの?」といった無用なプレッシャーを感じることなく、自分らしい人生を歩むことができるのは、社会が成熟した証拠でもあります。

一方で、こうした多様性が広がるほど、少子化が進むという現実があります。女性がキャリアを築き、仕事で成功を収めることが一般的になった結果、結婚や子育てを後回しにするケースが増えています。また、「結婚しなくても一人で生きていける社会」になったことで、そもそも結婚を選ばない人も増えています。

こうした状況に対して、社会としてどのような取り組みが必要なのかを考えるべき時期に来ています。

例えば、次のような問いが浮かびます。

子育てを無理なく行える環境を整えるには、何が必要か?

卵子凍結や代理出産をもっと気軽に選択できる社会にするにはどうすれば良いか?

養子縁組をもっとスムーズにできる体制を整えるには?

これらの課題に向き合うことは、単に「人口減少を防ぐ」というだけでなく、これからの社会をより良いものにするための大きな一歩です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
結婚式の現場から考える「問いを持つ力」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

結婚式というのは、夫婦や家族にとっての「始まりの儀式」です。この大切な瞬間をサポートしていると、「この2人がどんな未来を築いていくのか」を想像せずにはいられません。そして、その未来を形作るために必要なのは、やはり「問いを持つ力」だと思います。

例えば、結婚生活を円満に続けるためにはどんな問いが必要でしょうか?

「お互いにとっての幸せの形は何だろう?」

「どのようにして2人で困難を乗り越えるか?」

「家族としてどんな価値観を共有したいのか?」

こうした問いを持つことで、夫婦はより深い対話を重ねることができます。それは結果として、家族や社会全体にとってもポジティブな影響をもたらします。

結婚式の現場に立ちながら、私はこうした問いを考えます。そして、それを2人にとって「形」にするお手伝いをするのが、私たちウェディングプランナーの役割だと感じています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問いを持つ力が未来をつくる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

多様化する結婚や家族の形の中で、私たち一人ひとりが「自分にとって何が大切なのか」という問いを持つことが、未来を切り開く鍵になります。

問いを持つことは、すぐに答えを出すためではなく、自分の価値観や考えを深めるプロセスそのものです。そのプロセスを楽しむことで、私たちはもっと自由に、自分らしく生きることができるようになるのではないでしょうか。

このメルマガを読んでくださっている皆さんも、ぜひ自分なりの「問い」を持ちながら、1週間をスタートしてみてください。結婚や家族に限らず、日常のあらゆる場面で問いを投げかけることで、新しい気づきや発見が生まれるかもしれません。

今週も素敵な1週間をお過ごしください!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も、○○ちゃんにとって楽しい1週間になりますように!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

また来週お話しできること楽しみにしています。

はずみより

配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vo

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります。

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信v

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜にな

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。

2025年04月28日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。

2025年04月28日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼロイ

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼ

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が科学

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! 雨と桜が混ざり風情ある週末でしたね。 どんな週末を過ごしていましたか? さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday

2025年04月14日

259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>