今日は、月曜日。
○○ちゃん、こんばんは!
先週は桜が咲き始め、いよいよ春かなと思いきや、
今夜は雪が降りそうな寒さです。
体調など崩されないようお気をつけくださいね。
さて、今日はこんなお話しです。
Today is Monday
今日は、月曜日。
メルマガ配信vol.73
10秒の魔法:脳をだまして集中力を引き出すシンプルな方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちは普段こんな言い訳をしていないだろうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やらない理由を探す私たち。
「今はちょっとめんどくさいから後でやろう」
「なんか気が乗らないな」
「どうせ失敗するから、また今度にしよう」
こんな風に、私たちは日々、無意識に言い訳をして行動を後回しにしてしまいがちです。特に、やらなければならないことや大事なことほど、なぜか後回しにしたくなるものです。この「めんどくさい」という感情の裏には、私たちの脳が持っている「現状維持思考」が関係しています。
でも、ちょっと待ってください。この「現状維持思考」って、実は私たちを成長から遠ざけてしまう元凶かもしれません。では、どうすればこの現状維持を打破して、もっと集中力を発揮できるのでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なぜ人間は現状維持を望むのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちの脳は進化の過程で「変化」を避けるように設計されてきました。これは、生き残るための防衛本能とも言えます。危険から身を守るために、脳は「今のままが一番安全だ」と感じて、変化を避けるように働きかけます。だからこそ、新しいことや未知のことに対して、脳は「めんどくさい」と感じてしまうのです。
生存のためには、この現状維持思考が有益だった時代がありました。しかし、現代社会では、この思考が逆に私たちの可能性を制限し、成長を妨げることになっているのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10秒だけ、始めてみる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
じゃあ、この現状維持思考をどう乗り越えるのか? その答えはシンプルです。「10秒だけ、始めてみる」ということです。
これだけで、脳の働きが劇的に変わります。脳は「始めること」に対して強い抵抗感を持っていますが、10秒なら「これなら大丈夫」と思うことができます。この小さなステップを踏むだけで、脳は「始めたら続けるものだ」と認識し、次第に集中力が高まるのです。
たとえば、ずっと後回しにしていたタスクがあるとしましょう。「これ、めんどくさいな」と思った時に、「じゃあ、10秒だけでもやってみよう」と決めてみてください。10秒間だけでも手をつけると、脳はその行動を「やり始めた」と認識し、次のステップに進みやすくなります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
脳を味方にするためのコツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「でも、10秒だけじゃ物足りない」という声が聞こえてきそうです。しかし、物事を始めるためには、この10秒が非常に重要なカギを握っています。実際に、この「10秒だけ」という小さなアクションを続けることで、次第に脳は「続けること」に慣れ、集中力がアップしていきます。
この方法は、ただ「始めること」に過ぎませんが、その結果として「続けられる」ようになるため、集中力や生産性が飛躍的に向上するのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の今週の実践課題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の課題は、シンプルです。「めんどくさい」と感じることでも、まずは10秒だけ始めてみる。この小さな一歩を踏み出すことで、脳の現状維持思考を突破し、自然と集中力が高まるのです。
毎週少しずつ、自分を挑戦させることで、脳が変わり、積極的に行動できるようになります。まずは、今週「10秒だけでもいいからやってみる」を意識して物事に取り組んでみてください。私も「10秒だけチャレンジ」トライしてみたいと思います!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も、○○ちゃんにとって楽しい1週間になりますように!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また来週お話しできること楽しみにしています。
はずみより
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さんへ ○○さん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vo
2025年05月12日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります。
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信v
2025年05月05日
○○さんへ ○○さん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol
2025年05月05日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜
2025年05月05日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜にな
2025年05月05日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。
2025年04月28日
○○さんへ ○○さん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。
2025年04月28日
○○さんへ ○○さん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼロイ
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼ
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が
2025年04月21日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が科学
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! 雨と桜が混ざり風情ある週末でしたね。 どんな週末を過ごしていましたか? さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday
2025年04月14日