「あなたも1000人の仲間になって笑顔を取り戻そう」
最後までメールを読んでいただき嬉しく思います。
-------------------------------------------------------------------------------
最終回は
「あなたも1000人の仲間になって笑顔を取り戻そう」
です。
-------------------------------------------------------------------------------
不登校対応で、大切なこと。
私が皆さんに伝えたかったことはすべてお伝えしました。
今までの自分の考え方になかった
新しい「気づき」は生まれましたでしょうか。
後は皆さんがどのように考え
不登校にどのように向き合っていくか。
不登校をどのように解決したいかです。
このメールマガジンでお伝えした考え方に
共感できると思われた方は
ぜひ復学した1000人以上の方と同じ
復学の道を目指しましょう!
家族で学校復帰がイメージできる方は
家庭教育を学んで復学を目指していきましょう!
家庭教育の書籍なども参考に頑張っていきましょう!
---------------------------------------------------------------------
家族だけでは復学がイメージできない方も
落ち込む必要はありません。
---------------------------------------------------------------------
私たちと一緒に復学を目指しましょう!
一緒に復学を目指したいが
自分の子どもが支援に合っているか
支援に必要な概算費用がどれくらいか
どのように進めていったらいいのか
わからず不安な方へ
エンカレッジは無料オリエンテーション制度を
採用していますので
まずは無料オリエンテーションから始めていきましょう!
無料オリエンテーションはこちら
⇒https://www.enc.co.jp/support/intake.html
※無料オリエンテーションに関しては
支援枠の関係上行っていない時期もありますので
事前にご確認ください。
※メールマガジンを最後まで読んでいただいた方への
特典として無料オリエンテーションの予約を優先的に
取らせていただきます。
申し込みの際に下記の番号を記載して送ってください。
【0725】
<最後に>
23年も支援していると成人した子や
結婚した子もいます。
子どもが生まれて子どもの写真を
親御さんが送ってくれたりもします。
「成績なんかどうでもいいです。
学校に行けるようになっただけでも幸せです」
と言っていた親御さんの子どもたちが
東京大学を目指したり、早稲田や明治
岐阜大学の医学部に合格したりしています。
不登校だった子どもたちが再出発して
自分の目標に向って頑張っています。
あなたもそんな仲間になりませんか。
エンカレッジでは年に1度の親睦会を行っています。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐----------------------------------
■支援には興味があるけど
何だか不安もあるというあなたへ
--------------------------------------------------------------------------------------
まずは実際に支援を受けた方に聞いてみてください。
その方たちの顔を見てください。
その方々の話を直接聞いてみてください。
私が何を言うよりそれが一番だと思います。
ということで、最後までこのメールを
読んでいただいた方に特典があります。
本来はクライエントさん限定の
エンカレッジの親睦会に人数限定で
招待させていただきます!
そこで事前にいろいろ聞けちゃう
めったにないチャンスです。
※新型コロナウイルスの影響で3月に予定していた
親睦会は延期になりました。
日程が決まりましたら皆さんにメールしますね。
会場も抑えてもらわないといけないので
人数が多ければストップしますので
興味のある方はお早めにお願いします<(_ _)>
※参加は、不登校のお子さんがいる方や
五月雨登校の方、別室登校の方や
子育てに悩みを抱えている方とさせていただきます。
今後は、不定期で皆さんに参考になるメールを
送らせていただいたり、ブログの更新情報や
セミナーの案内や懇親会の案内も送らせて
いただくのでチェックしてくださいね。
---------------------------------
それでは改めまして
---------------------------------
○○さん、メルマガを最後まで読んでいただき
本当にありがとうございました。
この10通のメールが○○さんの
不登校解決の何かのきっかけになれば幸いです。
今までお付き合いありがとうございました^^
記事一覧
○○さん、こんにちは。 上野です。 この時期、急にお休みする子も増えます。 5月病、6月病は大人も同じですね。 ここから天気が悪くなってくると余計に 憂鬱ですね。ジメジメします
2025年05月13日
こんにちは、上野です。 多くの方から「4月のセミナーにどうしても参加できなかったのでアーカイブ配信をして欲しい」とのご要望をいただいておりました。 今はGW明けで子どもが渋ったり休んだりし
2025年05月08日
○○さん、こんにちは。 上野です。 GWが終わりましたね。 GW明けは学校に行きたくない気持ちに ありますが、それは大人も同じですよね。 行きたくなくても大人は動きますが 子ども
2025年05月07日
○○さん、こんにちは。 上野です。 2025年1月でエンカレッジは 皆さんに支持され 20周年を迎えました --------------------------- ◆ 祝 20周年
2025年04月11日
○○さん、こんにちは。 上野です。 連日の寒波で温暖化なのか?と疑ったり 異常な気象状況は地球がおかしくなっている のではと思ったり、どちらにしても 過ごしにくい日々が多くなりましたね
2025年02月25日
○○さん、こんにちは。 上野です。 冬は乾燥がツラいですね。喉もやられますし 何より肌がカピカピです>< 若いころは脂が大変でしたが、年を取ると 今度は脂がなくなり、風呂上がりには 保
2025年01月27日
○○さん、こんにちは。 上野です。 1年の始まりということで今年は 新しいことを始めたいと思っています。 ◆◆【インスタグラム始めます】◆◆ 最近自分でも調べ物をするときに
2025年01月14日
○○さん 明けましておめでとうございます。 本年もエンカレッジをよろしくお願いします。 去年は皆さんにとってどんな1年でしたか。 登校出来た方、安定しない方、不登校の方 それぞれだと
2025年01月06日
○○さん こんにちは、上野です。 もうすぐ冬休みですね。 1年があっという間ですね。 ただ、不登校に悩んでいる方は 1日1日がとても長く辛く感じると 思います。 来年のこの時期に
2024年12月18日
○○さん、こんにちは。 上野です。 急に寒くなってきましたね。 でも、12月でようやく寒くなるって やはり温暖化の影響を感じますよね。 2日前に寒~ってそりゃ12月だから当然か。
2024年12月09日
○○さん、こんにちは。 上野です。 最近、友達がやっている ボタニカル部に入りました。 といってもそれぞれの自宅の観葉植物を みんなで見せ合うだけですが(笑) 先日も家庭教育推進
2024年12月02日
○○さん、こんにちは。 上野です。 寒暖差が激しいので 風邪をひきやすい季節です。 ・マイコプラズマ ・インフルエンザ ・コロナ で、トリプルでミックなんて 言われているみたいですね。
2024年11月18日
○○さん、こんにちは。 上野です。 秋を感じる季節になってきました。 とはいえ、寒暖差が激しいので 皆さんも体調など崩さないよう お気を付けくださいね。 ------------
2024年11月05日
○○さん、こんにちは。 上野です。 2学期制の子たちは、前期が終わり 秋休みを挟んで今日17日から 後期がスタートのところが多いですかね。 秋休みは短いとはいえ、 区切りであり休
2024年10月17日
○○さん、こんにちは。 上野です。 今、東京ですが今週は3泊4日の 出張になりました。 電車に揺られながらメルマガを 書いてます。 コーチング、朝の送り出し対応 登校刺激、コーチ
2024年10月02日