家庭教育相談士によるお話会
GWが終わりましたが
お子さんの様子はどうでしょうか。
GW明けは夏休み明けと共に
もっとも不安定になりやすい時期です。
コロナの影響で不安定になっている子が多く
ニュースでも連日、GW明けの不登校に関することや
自殺を防ぐためにどうするかなど、不安定な状況への
対応が求められています。
【大切なのは、1人で抱えないこと。1人で悩まないこと】
不登校の問題はどうしても相談しにくいものです。
そして抱え込みやすくなり、お子さんもそうですが
親御さんも気持ちが落ち込み家庭としても悪循環に
陥ってしまいます。
そこで、今回は家庭教育推進協会主催の
オンラインのzoomによる
【家庭教育相談士によるお話会】のご案内です。
家庭教育相談士は、家庭教育推進協会認定の資格で
資格保持者の多くは不登校を経験された親御さんです。
不登校の悩みや子育ての悩みを経験された方だから
わかる悩みや苦しみを同じ立場で共感していただけます。
もちろん、基礎的なカウンセリング理論や毎年の
研修もしっかりしています。
コロナ過の今、1人で抱えがちな悩みを
皆で共有しながら乗り越えようということで
相談士の方と一緒にみんなでお話をしましょう。
お話会という名前の通り、堅苦しいものではありません。
カウンセリングなどでもありませんのでご安心ください。
4名~5名のグループで相談士が2名相談者が2~3名で
お互いの悩みも共有しながら相談士の不登校の経験談も
聞ける機会となります。
今のままでいいのかと思いながらどうしたらいいのかと
日々、悩まれている方は、ぜひ参加してみてください。
参加費用は必要ありません。
参加申し込みや詳しい内容についてはこちらのリンクから
お願いします。
www.fepa.or.jp
※一番上の画像の参加予約のボタンを
クリックしていただくと申し込み画面に
いきます。
※申し込み最終受付は5月20日になります。
残り参加枠は10名ほどとなっています。
上限に達しましたら締め切らせていただきますので
ご希望の方はお早めに申し込みください。
記事一覧
○○さん、こんにちは。 上野です。 この時期、急にお休みする子も増えます。 5月病、6月病は大人も同じですね。 ここから天気が悪くなってくると余計に 憂鬱ですね。ジメジメします
2025年05月13日
こんにちは、上野です。 多くの方から「4月のセミナーにどうしても参加できなかったのでアーカイブ配信をして欲しい」とのご要望をいただいておりました。 今はGW明けで子どもが渋ったり休んだりし
2025年05月08日
○○さん、こんにちは。 上野です。 GWが終わりましたね。 GW明けは学校に行きたくない気持ちに ありますが、それは大人も同じですよね。 行きたくなくても大人は動きますが 子ども
2025年05月07日
○○さん、こんにちは。 上野です。 2025年1月でエンカレッジは 皆さんに支持され 20周年を迎えました --------------------------- ◆ 祝 20周年
2025年04月11日
○○さん、こんにちは。 上野です。 連日の寒波で温暖化なのか?と疑ったり 異常な気象状況は地球がおかしくなっている のではと思ったり、どちらにしても 過ごしにくい日々が多くなりましたね
2025年02月25日
○○さん、こんにちは。 上野です。 冬は乾燥がツラいですね。喉もやられますし 何より肌がカピカピです>< 若いころは脂が大変でしたが、年を取ると 今度は脂がなくなり、風呂上がりには 保
2025年01月27日
○○さん、こんにちは。 上野です。 1年の始まりということで今年は 新しいことを始めたいと思っています。 ◆◆【インスタグラム始めます】◆◆ 最近自分でも調べ物をするときに
2025年01月14日
○○さん 明けましておめでとうございます。 本年もエンカレッジをよろしくお願いします。 去年は皆さんにとってどんな1年でしたか。 登校出来た方、安定しない方、不登校の方 それぞれだと
2025年01月06日
○○さん こんにちは、上野です。 もうすぐ冬休みですね。 1年があっという間ですね。 ただ、不登校に悩んでいる方は 1日1日がとても長く辛く感じると 思います。 来年のこの時期に
2024年12月18日
○○さん、こんにちは。 上野です。 急に寒くなってきましたね。 でも、12月でようやく寒くなるって やはり温暖化の影響を感じますよね。 2日前に寒~ってそりゃ12月だから当然か。
2024年12月09日
○○さん、こんにちは。 上野です。 最近、友達がやっている ボタニカル部に入りました。 といってもそれぞれの自宅の観葉植物を みんなで見せ合うだけですが(笑) 先日も家庭教育推進
2024年12月02日
○○さん、こんにちは。 上野です。 寒暖差が激しいので 風邪をひきやすい季節です。 ・マイコプラズマ ・インフルエンザ ・コロナ で、トリプルでミックなんて 言われているみたいですね。
2024年11月18日
○○さん、こんにちは。 上野です。 秋を感じる季節になってきました。 とはいえ、寒暖差が激しいので 皆さんも体調など崩さないよう お気を付けくださいね。 ------------
2024年11月05日
○○さん、こんにちは。 上野です。 2学期制の子たちは、前期が終わり 秋休みを挟んで今日17日から 後期がスタートのところが多いですかね。 秋休みは短いとはいえ、 区切りであり休
2024年10月17日
○○さん、こんにちは。 上野です。 今、東京ですが今週は3泊4日の 出張になりました。 電車に揺られながらメルマガを 書いてます。 コーチング、朝の送り出し対応 登校刺激、コーチ
2024年10月02日