【No.9】朝から晩までライティングしてたい
書くことを
^^^^^^^^^^
やめられません!
^^^^^^^^^^^^^^^
なので、
その未来を手に入れるために
行動することにしました!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
--------------------------------
こんにちは!
あなたと世界を繋げる
Kindleウェブサポーター
高橋琴です。
Kindle出版プロデュースから
その後のウェブサポートまで
あなたとお客様をつなげる
お手伝いをしております!
今日は、あなたに告白します。
Kindle出版プロデュースや
それに関連したウェブ周りのサポートなど、
人のお手伝いをするのが
本当に楽しい今日この頃。
実は
ある野望が芽生えました。
それは、
1日中、ライティングしていたい
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
というもの。
このメルマガ自体
1ヶ月前から書き始めて、
カラオケで徹夜明けだった日以外
毎日配信していますが、
書くこと、ホントにやめられないw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
もう毎日楽しくて仕方ない!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
毎朝メルマガを書き終えて
配信セットしてから、
クリニックへ出勤しているのですが、
最近、パソコンから離れるのが
名残惜しく感じるようになりましたw
ジャンルに偏りはありますが、
昔から読むのも書くのも好きだし、
辞書とお友達になるくらい
言葉遊びが好きだし、
とにかく
文章には抵抗どころか
好意しかありません!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そんな自分の好きに従うため、
今流行りの
働き方改革をすることにしました!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
具体的な期日がはっきり決まってないので
詳細はまだ発表できないのですが…
(え?別に知りたくない?
そんな淋しいこと言わないで!
淋しいから!)
今年の初めから密かに考えていたことが
あっという間に実現できそうです^^
思い返せば、
今年の行動量が半端ない。
物理的な移動距離もおかしいし、
朝起きる時間が2時間も早まるなんて、
想像もしていませんでした(朝超苦手)
それもこれも、
自分で自分を幸せにしよう!
自分の選択の責任は自分が取ろう!
と、決めて行動したから。
いろいろな方のサポートも受けながら、
階段を駆け上がるように
年頭には見ることができなかった景色を
思う存分堪能しています^^
まだまだ私を楽しみたい!
だから、まだまだ駆け上がりますよー!
あなたも一緒に
今まで見えなかった世界を
見渡してみませんか?
きっと素敵な世界が
彩り溢れているはずです^^
ではでは〜
高橋琴
P.S.
大好評「30分無料相談会」開催中!
・出版するって想像つかないけど、
私でも出版できるのかな?
・どんな本を書いたらいいのか
・どんなことから始めたらいいのか
などが相談できる
30分無料相談会への
お申し込みは、
こちらのLINE@へ!
・お名前
・30分無料相談会希望
とメッセージをお願いいたします。
LINE@登録はこちらから
↓ ↓ ↓
https://line.me/R/ti/p/%40sci1811q
※検索は@sci1811qでお願いします。
2冊目をご検討中の方も
ぜひどうぞ^^
お申し込み期限は、
7月25日(木)23:59まで
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そして、
書くことの楽しさを実感させてくれた
きっかけの講座をご紹介!
無料ウェブ講座なのに超有料級!
(私が見た前回よりパワーアップしてます^^)
Kindle出版プロデューサー起業のヒミツ
↓ ↓ ↓
http://m.zero-unlimited.com/l/c/9LtKYbrR/uNFlbYt7/
【期間限定】7/31(水)23:59まで
楽しく学べて!
しっかり成果も出る!
しかも無料!
期間限定なので、
本当に今がチャンスですよ^^
ぜひご登録くださいね!
記事一覧
今日と明日は、 お手伝いしている メンタルマネジメントスクールの 終日サポートです。 2日間乗り切れるように 作り置きのおかずと スイーツ作りました。 時間制限がある中で 頑張ったー! ---
2025年06月07日
私が住んでるシェアハウスに 新しい住人が2人 増えました。 新しい人が増えると 問題になってくるのが、 住まい方のルールと 生活時間のブッキング。 だからこそ、 話し合いって大事よねー。 ---
2025年06月05日
突然ですが、 私は人の顔と名前を 覚えるのが、 とても!苦手です。 でも、 「その人がいた」と 認知はできている。 さて、何で 記憶しているでしょうか? ------------------
2025年06月03日
この週末 あの場所に行った この人にあった こんなイベントに参加した そんなFacebookの投稿を見て モヤーっとすることがありました。 あー、これ、 過去にもあった感覚だなぁ。 ----
2025年06月02日
昨日の出来事ですが、 だいぶ有名な方と 普通に世間話しちゃいました。 あとからその人だったと 聞いてビックリ! ------------------------------- こんにちは。 言
2025年06月01日
初めましてのお仕事現場に行って 「またお願いしたい!」と 言われる。 そして、次の仕事が 向こうからやってくる。 そんな現実、 引き寄せたくありませんか? ------------------
2025年05月31日
これは、叶わないかもなぁ。。 そう思っていたことが、 最近、続々と叶っています。 そこから来たかぁ〜! ------------------------------- こんにちは。 言葉と
2025年05月30日
あなたは、 余命100日と言われたら 何をしますか? ------------------------------- こんにちは。 言葉と心を繋げる専門家 高橋琴です。 友人がスタエフで 「
2025年05月28日
お昼にお知らせした クライアントさんの新刊 無料キャンペーン、 17時から始まりました! ------------------------------- 2回目、こんにちは。 言葉と心を繋げ
2025年02月20日
久しぶりにメルマガシステムを開けたら、 前回のメールから4か月。。 長らくご無沙汰しておりました。 ------------------------------- こんにちは。 言葉と心を繋
2025年02月20日
あれもこれも やってみたい! こんなアイディア 思いついちゃった! でも、、 なぜか行動が 失速してしまう。。 そんなことありませんか? --------------------------
2024年10月11日
本日、10月8日は 私の誕生日です♪ 最近お友達の紹介で 知り合った方が、 まさかの同じ誕生日 とのことで、 「煩悩バースデー」 「無限大の日!」 と言って 楽しんでました。 --------
2024年10月08日
思考や感情は 頭で考えるより、 一旦頭の外に出して 客観視した方がいい と言われます。 その究極の(?)の外在化を 「モノ」を使って やってみました。 ---------------------
2024年10月06日
ここまでできないと 始められない こんな成果が出てないと 成功じゃない 完璧主義があると 始めるまでに時間がかかりますし、 求める理想が高すぎて 喜びまでの時間もかかります。 そんな完璧主
2024年10月05日
いつの間にか物が増えすぎている。 どうしても捨てられない。 足の踏み場がない! なんてことになる前に、 「捨てる」ことを オススメします。 でも、それで 捨てられるなら 苦労はしませんよね。
2024年10月04日