【No.371】会いたい人に会いに行く
私のモットーは、
「会いたい人に会いに行く」
最近、それが、
オンライン上でも
加速しています!
--------------------------------
こんにちは!
人生脚本を書き換えて
思った通りの人生を生きる
今までの人生舞台を
かけがえのない宝物に変えて
Kindleとして世の中に発信する
心理学とスピリチュアルの両面から
ビジネスのお手伝いをしている
愛育クリエイター・高橋琴です。
過去に私がお手伝いしたKindleは
メール後半からどうぞ。
オンラインサロンや
オンライングループで
やり取りが増えた最近。
「ぜひこの人とお話してみたい!」
と思っていた人と
言葉を交わす機会が増えました。
理由は、
こちらからコンタクトを
取っているから。
オンライン化が進んでから、
リアルではない場所での
交流が盛んになりました。
これは、
どのような業界の方でも一緒で、
使っているツールは違えど、
何かしらの情報発信は
実践しています。
その情報を元に
「どこに行ったら
その人に会えるのか?」
「その人と会話できるか?」
を考えていると、
自然と
「ここに参加してみよう」
「このツールを始めてみよう」
と思えるようになります。
最近大流行のClubhouseは
まさにいい例ですよね。
(私は始めていませんが^ ^;)
実はこの行動原理、
運を動かすには
とても有効なのですが、
なかなか踏み出せない人が
とても多いです。
地元にいた時の私も、
「東京なんて遠くて行けないし」
「仕事休めないし」
などなど、
言い訳をしては
動かずにいました。
しかし、ある時、
「これは絶対
行った方がいいやつ!」
と思って、
2日間のセミナーに2日目だけ、
地元ー東京間を日帰りで
参加したことがあったのです。
そこで声をかけてくださったのは、
セミナー募集の動画に出演していた
大活躍中の起業家さんで、
その後も繋がりが
あちこち繋がり続け、
今のお仕事に繋がっています。
近頃はそういう繋がりを
イマイチ広げていなかったなぁと思い、
できることから声をかけていったら、
思いもかけないところから
声がかかるようになり、
ちょっとうれしい悲鳴をあげています。
会いたい人基準で動くと
本当に世界が一瞬で変わるなぁ
と感じている日々でした。
あなたは、
どんな人に会いに行きたいですか?
ぜひその人がいる場所へ向けて、
1歩踏み出してみてくださいね。
ではでは。
今日もいい1日です。^ ^
高橋琴
記事一覧
今日と明日は、 お手伝いしている メンタルマネジメントスクールの 終日サポートです。 2日間乗り切れるように 作り置きのおかずと スイーツ作りました。 時間制限がある中で 頑張ったー! ---
2025年06月07日
私が住んでるシェアハウスに 新しい住人が2人 増えました。 新しい人が増えると 問題になってくるのが、 住まい方のルールと 生活時間のブッキング。 だからこそ、 話し合いって大事よねー。 ---
2025年06月05日
突然ですが、 私は人の顔と名前を 覚えるのが、 とても!苦手です。 でも、 「その人がいた」と 認知はできている。 さて、何で 記憶しているでしょうか? ------------------
2025年06月03日
この週末 あの場所に行った この人にあった こんなイベントに参加した そんなFacebookの投稿を見て モヤーっとすることがありました。 あー、これ、 過去にもあった感覚だなぁ。 ----
2025年06月02日
昨日の出来事ですが、 だいぶ有名な方と 普通に世間話しちゃいました。 あとからその人だったと 聞いてビックリ! ------------------------------- こんにちは。 言
2025年06月01日
初めましてのお仕事現場に行って 「またお願いしたい!」と 言われる。 そして、次の仕事が 向こうからやってくる。 そんな現実、 引き寄せたくありませんか? ------------------
2025年05月31日
これは、叶わないかもなぁ。。 そう思っていたことが、 最近、続々と叶っています。 そこから来たかぁ〜! ------------------------------- こんにちは。 言葉と
2025年05月30日
あなたは、 余命100日と言われたら 何をしますか? ------------------------------- こんにちは。 言葉と心を繋げる専門家 高橋琴です。 友人がスタエフで 「
2025年05月28日
お昼にお知らせした クライアントさんの新刊 無料キャンペーン、 17時から始まりました! ------------------------------- 2回目、こんにちは。 言葉と心を繋げ
2025年02月20日
久しぶりにメルマガシステムを開けたら、 前回のメールから4か月。。 長らくご無沙汰しておりました。 ------------------------------- こんにちは。 言葉と心を繋
2025年02月20日
あれもこれも やってみたい! こんなアイディア 思いついちゃった! でも、、 なぜか行動が 失速してしまう。。 そんなことありませんか? --------------------------
2024年10月11日
本日、10月8日は 私の誕生日です♪ 最近お友達の紹介で 知り合った方が、 まさかの同じ誕生日 とのことで、 「煩悩バースデー」 「無限大の日!」 と言って 楽しんでました。 --------
2024年10月08日
思考や感情は 頭で考えるより、 一旦頭の外に出して 客観視した方がいい と言われます。 その究極の(?)の外在化を 「モノ」を使って やってみました。 ---------------------
2024年10月06日
ここまでできないと 始められない こんな成果が出てないと 成功じゃない 完璧主義があると 始めるまでに時間がかかりますし、 求める理想が高すぎて 喜びまでの時間もかかります。 そんな完璧主
2024年10月05日
いつの間にか物が増えすぎている。 どうしても捨てられない。 足の踏み場がない! なんてことになる前に、 「捨てる」ことを オススメします。 でも、それで 捨てられるなら 苦労はしませんよね。
2024年10月04日