【No.622】2023年はどんな年にする?
今年のうちに立てておくといい
と聞いたので、
仲間内で来年のテーマを
考えてみました。
ワイワイやる
ブレインストーミング
たーのしー♪
-------------------------------
こんにちは。
言葉と心を繋げる専門家
高橋琴です。
11月くらいから
「来年はどうしようかな?」と
考える時間を作りたかったのですが、
いろいろとせわしなく
やってるうちに
あっという間に年末に
なってしまいました。汗
こういう時は
1人でやったらいかん!と
経験上、知っているので、
昨日は同じ起業塾に参している仲間と
来年2023年のテーマを決める
ワークショップを開催したのです。
ワークショップのはじめに
「半分は、1人でできない私のためです」
と話しましたが、
8割くらい
私のための会だったかもしれない。。
そのくらい
主催した私が楽しくて
実りある時間でした。
思えば、
昨年の今頃に考えた
今年2022年の私の一文字は「結」
結婚したいーって
ずっと言ってる私なので、
そろそろ結婚するのか?と
周りも思ったみたいですが、
実際は
いろんな方との「結びつき」が
テーマになった
1年だったなぁと思います。
新しい資格を取ろうと
これまでに接したことのない方々と
多く出会えましたし、
年の初めから最後まで、
チームで出版プロデュースを
進めています。
あとは、
自分がやりたかった
ビジネスの形が
実を結んできたりと
「種まきの準備を始める年」と
決めていた私としては
いい1年だったんじゃないかな?
と思いました。
そんな今年を受けて
来年はどうしよう?って
ことなのですが、
昨日みんなで考えた
2023年のテーマは、
「自分に正直に、自分と和解して、
自分の殻を破って
夢が叶う幸せな人を増やす!」
でした!
どこで読点を入れて
どう解釈するかは、あなた次第。
もしかすると
可能性全部かもしれない。
とりあえず私は、
北海道に行って
カニを食べる予定を
さっそく入れようと思います(謎)
…私にとって、カニ
キーワードだな。
というわけで、
今日はナースに化ける
仕事納め。
少しずつ部屋の掃除や
不要な手放しをしつつ、
来年を迎える準備を
したいと思います。
ではでは。
言葉は調べで、言葉は世界。
言葉を変えれば、世界が変わる。
今日もいい1日です。
高橋琴
記事一覧
今日と明日は、 お手伝いしている メンタルマネジメントスクールの 終日サポートです。 2日間乗り切れるように 作り置きのおかずと スイーツ作りました。 時間制限がある中で 頑張ったー! ---
2025年06月07日
私が住んでるシェアハウスに 新しい住人が2人 増えました。 新しい人が増えると 問題になってくるのが、 住まい方のルールと 生活時間のブッキング。 だからこそ、 話し合いって大事よねー。 ---
2025年06月05日
突然ですが、 私は人の顔と名前を 覚えるのが、 とても!苦手です。 でも、 「その人がいた」と 認知はできている。 さて、何で 記憶しているでしょうか? ------------------
2025年06月03日
この週末 あの場所に行った この人にあった こんなイベントに参加した そんなFacebookの投稿を見て モヤーっとすることがありました。 あー、これ、 過去にもあった感覚だなぁ。 ----
2025年06月02日
昨日の出来事ですが、 だいぶ有名な方と 普通に世間話しちゃいました。 あとからその人だったと 聞いてビックリ! ------------------------------- こんにちは。 言
2025年06月01日
初めましてのお仕事現場に行って 「またお願いしたい!」と 言われる。 そして、次の仕事が 向こうからやってくる。 そんな現実、 引き寄せたくありませんか? ------------------
2025年05月31日
これは、叶わないかもなぁ。。 そう思っていたことが、 最近、続々と叶っています。 そこから来たかぁ〜! ------------------------------- こんにちは。 言葉と
2025年05月30日
あなたは、 余命100日と言われたら 何をしますか? ------------------------------- こんにちは。 言葉と心を繋げる専門家 高橋琴です。 友人がスタエフで 「
2025年05月28日
お昼にお知らせした クライアントさんの新刊 無料キャンペーン、 17時から始まりました! ------------------------------- 2回目、こんにちは。 言葉と心を繋げ
2025年02月20日
久しぶりにメルマガシステムを開けたら、 前回のメールから4か月。。 長らくご無沙汰しておりました。 ------------------------------- こんにちは。 言葉と心を繋
2025年02月20日
あれもこれも やってみたい! こんなアイディア 思いついちゃった! でも、、 なぜか行動が 失速してしまう。。 そんなことありませんか? --------------------------
2024年10月11日
本日、10月8日は 私の誕生日です♪ 最近お友達の紹介で 知り合った方が、 まさかの同じ誕生日 とのことで、 「煩悩バースデー」 「無限大の日!」 と言って 楽しんでました。 --------
2024年10月08日
思考や感情は 頭で考えるより、 一旦頭の外に出して 客観視した方がいい と言われます。 その究極の(?)の外在化を 「モノ」を使って やってみました。 ---------------------
2024年10月06日
ここまでできないと 始められない こんな成果が出てないと 成功じゃない 完璧主義があると 始めるまでに時間がかかりますし、 求める理想が高すぎて 喜びまでの時間もかかります。 そんな完璧主
2024年10月05日
いつの間にか物が増えすぎている。 どうしても捨てられない。 足の踏み場がない! なんてことになる前に、 「捨てる」ことを オススメします。 でも、それで 捨てられるなら 苦労はしませんよね。
2024年10月04日