【No.629】1つじゃ足りない…
堪能しました。
え?第2弾?
-------------------------------
こんにちは。
言葉と心を繋げる専門家
高橋琴です。
私が実家暮らしだった頃
お正月は家でゆっくりするのではなく
とにかく人と会うイベントでした。
初詣
親戚まわり
といえば
普通かもしれませんが、
実家の宗教の関係で、
元旦から
家でゆっくりする時間が
ないのです。
だからなのか
なんなのか、
実家ではお重に入った
おせち料理を
みたことがありません。
料理好きの母が
何品か作ってくれていましたが、
一度あの重箱の中身を
「どれにしようかな?」と
突っついてみたい
と思っていました。
というわけで、
今年はちょっと
気分が乗ったので、
お重に入った
おせちを注文してみることに
したのです。
わぉ。すごい!
写真とかでは
知ってたけど、
本当にいろんなメニューが
入ってる!
さすがみんなが
リピ買いするだけあって
どれもおいしいなぁと
食べていたのですが、
一口ずつ口に運びながら
はた、と気づいたのです。
「私、全部ほしい…!」
量も質も関係ないんだけど、
全部、味見してみたい!
って食べてたんですよね。
で、これ、
他のことでもそうなんです。
例えば、大好きなラノベ。
お気に入りに殿堂入りしたら、
1巻から最終巻、スピンオフ、
コミカライズ版まで
全部読みたくなっちゃう。
神社参拝で
あちこち行ってた時も、
本に載ってた神社
全部に行きたくなっちゃう。
最近、外国語を勉強したい!
って思い始めたのですが、
英語もスペイン語も
ドイツ語もフランス語も
中国語もイタリア語も
全部勉強してみたくなっちゃう。
そういえば短大時代、
外国語を2カ国
選択すればいいものを、
3カ国選択してたことを
思い出しました。
(もう1ヶ国語は、
授業時間がかぶってて
選択できなかった)
自分に身につくかどうか、
気に入るかどうかは別として、
1回は味見がしたいのです。
選ぶのは、味見のあと!
まずは味見!!
ですから、
今回のおせちのように
一気に何品もお試しできるって
最高だな!と思いました。
時間や体の制限はありますが、
何に関しても
1個だけ試す、なんてもったいない!
やりたい!と思ったら
まずは全部やってみて、
そのあと続けるか考えよう!
そう思ったおせちの日です。
結構、欲張りなのかもなぁ。
まぁ、それでもいっか!
ではでは。
言葉は調べで、言葉は世界。
言葉を変えれば、世界が変わる。
今日もいい1日です。
高橋琴
P.S.
毎年お重に入れないだけで、
今年もおせちメニューを買い込んで
ちょっとリッチに
お正月していました。
たぶん、七草粥まで
ずっと毎日おせちですw
記事一覧
今日と明日は、 お手伝いしている メンタルマネジメントスクールの 終日サポートです。 2日間乗り切れるように 作り置きのおかずと スイーツ作りました。 時間制限がある中で 頑張ったー! ---
2025年06月07日
私が住んでるシェアハウスに 新しい住人が2人 増えました。 新しい人が増えると 問題になってくるのが、 住まい方のルールと 生活時間のブッキング。 だからこそ、 話し合いって大事よねー。 ---
2025年06月05日
突然ですが、 私は人の顔と名前を 覚えるのが、 とても!苦手です。 でも、 「その人がいた」と 認知はできている。 さて、何で 記憶しているでしょうか? ------------------
2025年06月03日
この週末 あの場所に行った この人にあった こんなイベントに参加した そんなFacebookの投稿を見て モヤーっとすることがありました。 あー、これ、 過去にもあった感覚だなぁ。 ----
2025年06月02日
昨日の出来事ですが、 だいぶ有名な方と 普通に世間話しちゃいました。 あとからその人だったと 聞いてビックリ! ------------------------------- こんにちは。 言
2025年06月01日
初めましてのお仕事現場に行って 「またお願いしたい!」と 言われる。 そして、次の仕事が 向こうからやってくる。 そんな現実、 引き寄せたくありませんか? ------------------
2025年05月31日
これは、叶わないかもなぁ。。 そう思っていたことが、 最近、続々と叶っています。 そこから来たかぁ〜! ------------------------------- こんにちは。 言葉と
2025年05月30日
あなたは、 余命100日と言われたら 何をしますか? ------------------------------- こんにちは。 言葉と心を繋げる専門家 高橋琴です。 友人がスタエフで 「
2025年05月28日
お昼にお知らせした クライアントさんの新刊 無料キャンペーン、 17時から始まりました! ------------------------------- 2回目、こんにちは。 言葉と心を繋げ
2025年02月20日
久しぶりにメルマガシステムを開けたら、 前回のメールから4か月。。 長らくご無沙汰しておりました。 ------------------------------- こんにちは。 言葉と心を繋
2025年02月20日
あれもこれも やってみたい! こんなアイディア 思いついちゃった! でも、、 なぜか行動が 失速してしまう。。 そんなことありませんか? --------------------------
2024年10月11日
本日、10月8日は 私の誕生日です♪ 最近お友達の紹介で 知り合った方が、 まさかの同じ誕生日 とのことで、 「煩悩バースデー」 「無限大の日!」 と言って 楽しんでました。 --------
2024年10月08日
思考や感情は 頭で考えるより、 一旦頭の外に出して 客観視した方がいい と言われます。 その究極の(?)の外在化を 「モノ」を使って やってみました。 ---------------------
2024年10月06日
ここまでできないと 始められない こんな成果が出てないと 成功じゃない 完璧主義があると 始めるまでに時間がかかりますし、 求める理想が高すぎて 喜びまでの時間もかかります。 そんな完璧主
2024年10月05日
いつの間にか物が増えすぎている。 どうしても捨てられない。 足の踏み場がない! なんてことになる前に、 「捨てる」ことを オススメします。 でも、それで 捨てられるなら 苦労はしませんよね。
2024年10月04日