新着記事
11月もあとわずかですね! インフルエンザや感染症が流行っているようですが、お元氣ですか? 寒暖差が激しく、免疫力が落ちたところにウィルスや菌にやられて大変、、、 という見方を、私はあまりしません
2023年11月26日
150回記念プレゼントにお申込みいただいた方、ありがとうございました! まだ残りあるので、欲しい方はお声がけくださいね! (郵送の方は、気長にお待ちください〜) 最近インフルエンザが流行っているよう
2023年11月01日
記事一覧
おかげさまで、150回目のニュースレターとなりました! 恒例の記念プレゼント、贈りますので ご希望の方はこのメールに返信くださいね! (先着10名さままで、全国の神社からのいいものお渡しします)
2023年10月04日
今月は、海に行く機会が多く 瀬戸内海、沖縄、山形の海 それぞれの表情の違いを感じ、恵みをいただいてきました! 行ったことが無いところに行くのも 何度も同じ場所に訪れるのも良き! 訪れたい場所はいっぱ
2023年09月24日
久々にUSJにムスメと行ってきました! 台風が去り、よい感じの曇りで 並ぶのも何とか大丈夫! 絶叫マシーン大好きなので、 思う存分乗って、全身の細胞を活性化してきました^ ^ 1.コラム「我が家
2023年08月21日
最近、気温が上がり湿気がすごいこともあって 気付くとミネラル(希望の命水)をいつもより多くとっています! 汗で体内のミネラルが排出されるのを補う 腎臓を癒してくれる 活動が落ちている臓器や器官を元氣
2023年06月28日
サミット直後の広島に行ってきました! いつものホテルの従業員さんも 「一生に一度あるかないかのことですが、もう勘弁」と言うほどに神経を使ったそうですよ! それにしても先月あたりから、全国的に欧米人の
2023年05月27日
先月後半から 時間の使い方もお金の使い方も「惰性・妥協で選ばない」ことを徹底して 「それでも時間に余裕があるし、余裕で支払える」ことを祝福することを実験しています! よく考えたら、焦っている日もゆっ
2023年05月20日
さわやかなGW、いかがお過ごしですか? 私は前半は家でのんびり ゆっくり寝て、掃除や断捨離して 大分整いました! 娘からのリクエストで、 明日は群馬に温泉女子旅することになったので 楽しみ! 「
2023年05月05日
3月に入りましたね! 昆虫食が急に話題に登っているようですが、 身体に入れるものは、食べ物であれ薬品であれ 何十年、何百年も日本人が取り入れてきて順応しているものでないと、どんな影響があるかわかりま
2023年03月07日
岡山に行ってきました! 桃太郎伝説が伝わる 吉備津神社と吉備津彦神社へ 吉備津神社では、鳴釜神事というものがあり 祈ったことの吉凶を占うことができます https://www.kibitujinj
2023年02月22日
毎年恒例の、お伊勢さんに行ってまいりました! 一月後半なので、すっかりお正月気分は抜けていたのですが、お伊勢さんは一月の土日はお正月対応で、道路も内宮も混み合ってましたよ 外宮、内宮、猿田彦神社、
2023年01月30日
今日は、藤井風くんのコンサートに参戦します! 10月大阪に続いて2回目 どんなステージが繰り広げられるか、今から楽しみ! また報告しますね さてさて、前回お知らせした「ぬくもりのお店」の新春セー
2023年01月15日
寒中お見舞い申し上げます! ぬくもりのお店で新春セールが始まりました^o^ 今年は今まで以上に心と身体の健康、免疫力が大切になってくるので 是非お役立てくださいね まずはチェックしてください〜!
2023年01月11日
毎年年末は食のワークに参加していますが、今年は宮島に3泊してきました! 毎月広島に滞在してる時に、時間があれば厳島神社に参拝しているのですが、 改めて食と日本の歴史を見つめ直しながら過ごす時間は格別
2022年12月31日
先月、ようやく青森の三内丸山遺跡と岩木山神社に行くことができました! 紅葉のシーズンも終わり、冬季閉鎖している道やお宿が多かったので 人が少なくて、じっくり味わうことができました 三内丸山遺跡は今
2022年12月21日
移動の多い生活をしていて、出張の荷物は極力減らしているのですが 2泊以上する時は必ず持っていくものがあります それは 「浄水シャワーヘッド」 そんなもの、普通持ち歩かないと思うのですが 私はお湯を
2022年11月07日