第三十二回「それぞれの過ごし方」
興味深いです
何かをとことん探求したり、ゆっくり散歩をして自分の街を再発見したり、
お料理を楽しんだり、思いっきり片付けたり、、、、、、
忙しいとなかなかできないこと、皆さん楽しんでらっしゃるようで
何より
私はおかげさまでリモートワークの方がたくさん入ってきて
まとまった時間は取れないですが、それでも探求したい分野が出てきたり
オンラインでお仕事させていたいたり、なかなか充実しています
変化の激しい時期だからこそ、感情が揺れることも多いと思いますが
「何が大切なのか」「どう生きていくのか」見つめ直すよい機会と捉えて
進んでまいりましょ
免疫力アップのお話会とオンラインくっちゃべり会は
毎週開催しますので、お時間が合う時に気楽にご参加くださいね
●オンラインくっちゃべり会
日時:5月1日(金)10時から開催予定!
https://form.os7.biz/f/de39a5d1/
●「免疫力アップのお話会」
日時:4月30日(木)10時〜11時半
https://form.os7.biz/f/4d860c56/
そうそう、先日の「土用」に関してですが
18日間ダメなのかと思っていたら「間日」と言って
土いじりをして良い日があるそうなのでご参考くださいね
↓
明日以降の間日
* 4月24日(金)
* 5月2日(土)
* 5月3日(日)
1. トピック「免疫力上げるって言われるけど、どんなメリットあるの?」インタビュー続々編
2. 最近の気づき
3. 今後のお知らせ
1. 「免疫力上げるって言われるけど、どんなメリットあるの?」インタビュー続々編
Q: 私、実は元々すごい過食気味で
感情で食べるような部分があって
ストレスっぽいことがあるとワッと食べることがあるんです
夜ご飯で言うと、一日仕事して自分でご飯作ってホッとして
その時に量が少ないと嫌だったり
食べてホッとして、更にお菓子も食べたりすることが
長年続いているんですけど、、、
A: 私も食べるの大好きだし、よく過食気味になるのですが
例えば、
「冷えているときは食べ過ぎる」という法則と
「心が満たされていない時とか(笑)
それこそ
不安な時に食べ過ぎる」んですよね
Q: 不安な時ってよくわかります
A: 妙にこってりとしたナッツとかチョコレートとか、すごい食べたくなったり
パンとか気付いたらパクパク食べていたり、、、
食べすぎたらやばい奴を食べすぎたりするんですよね
で、実際に冷えとりの考え方でも
「冷えていると食べたくなるし、食べ過ぎだと冷えると言う悪循環になるよ」と言われているんですよね
そのためにも「少食でよく噛む」って大事って言われるんですよね
年末の食のワークでも感じたように
ほんの少しでも「満たる」のが本当のはずなんだけどね
それを忘れてガバガバ食べてる時
それこそ「誰が食べてるの?」って時ってありますよね
Q: ありますね
ハッと気づいて、「あーやっちまった」
って時があります
今のその三つの時は、ドンピシャです
A:「冷え」は「冷性(れいしょう=霊障)」って言うじゃない?
だから、「冷え」と「何者かが食べている」って言うのも繋がってくる???
そう言う意味でも、あっためるって大事なんですよね
Q: 足元あったかいだけで、そんなにお腹が空かない感じがありますし
内臓が温かいと、本来の力が発揮できるんですよね
(次回最終回!!)
2. 最近の気づき
最近、ミニブーケを玄関に飾るのがお気に入り
国立にあるお花屋さんがすごく素敵なブーケを売っているので
しょっちゅう買っています
元々家の中に観葉植物はあるのですが、
やっぱりお気に入りのお花が常にイキイキと生けてあると、
それだけで嬉しいです♪
3. 今後のお知らせ
●オンラインくっちゃべり会
日時:5月1日(金)10時から開催予定!
会場:お好きな場所で(zoomによる開催)
参加費:無料
https://form.os7.biz/f/de39a5d1/
●「免疫力アップのお話会」を、毎週開催することになりました!
日時:4月30日(木)10時〜11時半
会場:お好きな場所で(zoomによる開催)
参加費:1,000円
https://form.os7.biz/f/4d860c56/
●対面のセッションやイベントは当面お休みで、オンラインや電話でできることをさせていただいております
《電話カウンセリング》
何か不安なことがあったり、踏み出せないことや整理したいことがあったら
遠慮なくお問い合わせください
生活に合わせた免疫力アップのコツもお伝えします
所要時間:30分、1時間(zoom可能)
代金:3,000円(30分)、5,000円(1時間)(以降延長1,000円/10分)
《神鏡リーディング》
神社と氣線が結ばれた世界最高峰のカードを使用し人生を創造していくという作用のあるセッション
あなたの叶えたいことのためにお役立てください
所要時間: 30分程度(電話・Zoom可)
代金: お気持ち(33名限定、あと数名!)
あなたと周りの人が
心穏やかに
身体健やかに
過ごせますように
感謝を込めて
ゆっぴぃ
バックナンバーは
バックナンバーページのURL
お友達紹介は
登録専用ページURL
配信解除は
解除専用ページURL
記事一覧
GWいかがお過ごしでしょうか? 長く定期購入をしていた宅配の米の在庫が、一部の方の買い占めにより底をついたと先日知ってショック! 食糧難になっても定期購入をしていたら安心、、、というわけでは無かった
2025年04月29日
娘が大学生になり京都に引越して 部屋が空いたので、仕事部屋として整えています 近々セッションルームとしてオープンするので、関東の方は是非いらしてくださいね! 連日大量の書類や本などの断捨離をしてエ
2025年04月20日
ギリシャとイタリアを旅してきました! コロナ禍〜子どもたちの受験が落ち着いたのと 夫の会社のリフレッシュ休暇が取れたので、 久々の家族海外旅行です 20代の頃から世界遺産を旅するのが好きで アンコ
2025年04月05日
今日は節分! 明日の立春、一年の本格スタートに向けて準備は良いですか? 激動の2025年、ここからどう生きたいか 今の自分が置かれている状況や 過去どうだったか 未来への不安 など、全く無かったと
2025年02月02日
今年もあと数時間 いかがお過ごしですか? 私は、今年は初めて御節を購入したので ゆったり大晦日を過ごしています! 大掃除も完璧を目指さず やりたいところ、気になるところだけを 丁寧に磨いていたら、
2024年12月31日
最近、 理想や目標を明確にすることを意識しています 小さなことでも、自分がどう在りたいかがハッキリしていると、見えてくるものや選択が変わりますよね! あきらかに不要な物は手放しやすいですが そこそ
2024年11月12日
9月前半は広島〜福岡〜沖縄を旅していました! 広島は瀬戸内の大久野島で、うさぎと戯れたり海辺で遊びながら身体と心に向き合う時間をゆっくり過ごし、 福岡では、ゆったりホテルステイと吉野ヶ里遺跡を楽しみ
2024年09月26日
前回、都知事選のことを話題にしたのですが とっても残念な結果になりましたねー汗 これからどんどん日本の売国が進むことになり、 大きな流れとしては一旦お先真っ暗な事になるかもしれませんが 最後の最後に
2024年07月21日
今週は7日間ファスティングにチャレンジしています 準備食7日、ファスティング7日、回復食7日の計21日 かれこれ17年ほど食生活の変化による身体や意識の変化を 自分や家族で実験していて、ファスティ
2024年07月04日
6月になりましたね! 畑では可愛いスイカが実っていました まだまだ小さいので、これからどう育っていくか楽しみ! 指導してくださる方が、すごく野菜を愛している方で いろいろ教えてくださいます ナス
2024年06月03日
おはようございます! GW明けから朝晩の気温差が激しいですが、いかがお過ごしですか? 8日からの記録的な太陽フレアの影響で11日の夜は日本各地でオーロラが観測されたようです https://new
2024年05月13日
お久しぶりです! 何度か書きかけては 時間が経ってしまいました(^^;) 今週はファスティングをしていました! 準備食1日、3日間善玉菌たっぷりのドリンクやペーストを飲みながら絶食、回復食1日の
2024年04月27日
2月はチョコレートを食べる機会が増えますね! 店頭に魅力的な商品が増えるし、プレゼントしたりいただく機会も増えるし、普段あまり買わない人も自分用に書いたくなる時期 カカオは「神様の食べ物」と呼ばれ
2024年02月29日
お部屋の模様替え中です 溜まっていた書類も こどもの受験の教材もドッサリ捨てるので 大分、家の空気が軽くなりそう! そうそう、携帯やパソコンのデータも 整理しよう! 1.コラム「お仕事の相談に乗
2024年02月10日
健康のことを考えると、 「何を食べたら、何を飲んだら良いか」「何をとったらいけないか」に目を向けがちですよね それはそれで大切なことなのですが、ストイックにやればやるほど、身体に悪いものがいっぱい見
2024年01月28日