このメルマガの説明はありません。

星読みメールレッスン

Days16:乙女座

2020年02月24日




本日の話題は「乙女座」でございます。


<乙女座〜I analyze・私は分析する〜>


昨日お話した「獅子座」から乙女座へ・・・

ここでいよいよ「自己」「個」が
完成します。

獅子座までで作り上げた
「自分の世界」を
外の世界でどう表現していくか?


その調整段階がこの
「乙女座」です。


社会の中でひとりの
「人間」(=人の間、と書いての、人間)
として生きていくには、


ひとりよがりの情熱だけで
突っ走るのではなく、
「全体の中での自分」という
現実的、かつ客観的な視点を持つ
必要がある。


そのために、「自分」に対して
最終チェックをかけていき、


「主観」と「客観」を調整する乙女座。


そんな乙女座のキーワードは・・・


・ストイック
・完璧主義
・職人肌
・清廉潔白
・神経質
・優等生
・客観的
・的確
・分析力
・調整力


なんだか、
ちょっと堅苦しい感じが
並びますね。笑


鋭い分析視点ゆえか、
乙女座は「文句を言うのを仕事にしたらいい」
とも言われるくらい、


確かに、よく、文句を言います。笑


というのも、
私の夫は
太陽こそ獅子座、
月こそ牡牛座、ですが、

金星星座と、水星星座が
ともに乙女座です。


もう、


まあよくそこまで、


どこでもかしこでも、


文句が出てくるなぁと、


関心してしまうほどです。笑



でもおそらくそれは、
乙女座らしい、


「秩序を保ちたい」
「常にその場を整えていたい」
という思いゆえなんだろうなと。


だからなぜか
娘の誕生日会の席で、
わけのわからないことを、


というか、もしかするとちょっと
私の実家の家族たちに
失礼になるんじゃ?というようなことを
話し始めた実の父親に対して、


本気でムキになって反論して
彼を必死で諭そうとして
ちょっとした喧嘩を巻き起こして
しまうのです。笑笑笑
(ついこないだの話。w)



また、乙女座は
その的確な調整能力から
「秘書的星座」とも言われています。


自分が前に出て何かをするのではなく、
別の誰かが自身の能力を
最大限に発揮できるように、


乙女座さんは
その裏で、縁の下で
その分析力や調整力、
客観的視点を生かして
その人をとことんサポートする、


そんな役回りが
向いている印象です。


太陽乙女座の有名人として
わかりやすいのが
ダウンタウンの松本人志さん。



もはや、彼を知らない日本人は
いるのだろうか?というくらい
超有名人な松本さんですが、


彼、決して、
めちゃめちゃ目立つタイプでは
ないと思いませんか??


そこまで派手なことをしたり
言ったりする印象もないし、
どちらかというと
芸人さんにしては
控えめというか、
落ち着いているというか、
一歩引いてそこにいる感じがするんです。


嵐の松本潤さんも
太陽乙女座ですが、
もちろん、日本を代表する
アイドルですから
キラキラしてはいますし、
お顔立ちも華やかだから
めちゃめちゃ目立ちますけど、


嵐の5人で並んだときの
松潤は、
どことなくクールというか、
決してでしゃばらず、
ほかの4人の様子を常に伺いながら、
いいところに入っていって、
周りをたてている、


そんな印象なんですよね。


そうそう、乙女座は
「秩序を保つ」という性質ゆえの
「マニュアルづくり」なんかも
得意です。


夫の仕事の話を聞いてると、
一応、エンジニアという職種のはずなんですが、
一番やってる仕事は
「資料づくり」だそうですよ。笑


というか、そういう仕事を
自分からやりにいくんですよね、
話を聞いてると。


だって別に、
資料とか、マニュアルとか、
とりあえず、なくたって、
仕事って、進めていけるじゃないか。笑


わざわざそれをやらなくたって、
今今、自分が困ることは
ないじゃないか。笑


でも、やってしまうのが
乙女座のサガ・・・


そういえば、我が家は娘も
火星星座が乙女座でありまして、
子どもなのでまだ
火星は扱えていないと思うのですが、

2歳くらいのときから
ものを並べるのが大好きだったんですよ。


今でも、カードゲームとかの
カードを、
床いっぱいに、キレイに並べて
ニヤニヤしている姿を
よく見かけます。笑


そのカードたちも、
普段は、
どういう基準で分けられてるか
私にはさっぱりわからないのですが、


様々なファイルごとに
しまわれていまして、


ゲームをやるたびに
増えていくそのカードを、
1枚2枚と増えるたびに
総入れ替えして
順番や場所を調整するのです。


そのマメさは一体なんなんだ?!と
びっくりするほどなのですが、
きっと乙女座の片鱗なのでしょうね〜


と、夫と娘のことを
例にあげましたが、
とはいえ家族にこの乙女座持ちがいると、
私のような「感情」だけで生きている人間は
非常に助かるのです。


さらに、乙女座は
12星座前半の「浄化」「手放し」の
役割も担っていますから、
「ダイエット」とか「健康」という分野も
得意としているんですよー!


うん、本当に、
「調整」「整える」ことに
長けていますね、乙女座!


さあ、明日からはいよいよ
ここまでで完成した「個」が
社会へと出ていきます・・・・!!!!




記事一覧

より良い人生を。幸せにしかならない生き方を、共に。

○○さん、こんばんは。中原裕子です。 「人生は、何をするか?じゃない。 誰といるか?だ。」 人生の先輩から そんなことを言われたことを 今ふと、思い出しました。 今ふと、というか

2020年03月15日

私たちは今、試されている。

こんばんは。中原裕子です。 連日のコロナウイルス関連の ニュースを、 見る気がなくとも 一切遮断することは不可能ゆえ、 多少見聞きしていると、 いま、私たち、 めちゃめちゃ試されているんだなぁ

2020年03月13日

【星読み継続アドバンスコースへのご招待状】

○○さん、こんばんは! 中原裕子です。 「またかよ?!」なーんて そんなこと言わないでくださ〜い。笑 今夜は、 「星読みメールレッスン継続コース」への ご招待状をお届けにやってまいり

2020年03月12日

星読みメールレッスンご参加ありがとうございました!

○○さん、こんばんは! 中原裕子です。 星読みメールレッスンに ご参加いただき、 ありがとうございました。 継続コースのご案内希望メールを いただいた方には明日、 基礎コースの同じ2

2020年03月11日

【星読みメールレッスン】あとがきと、大切なお知らせ

○○さん、こんばんは。 中原裕子です。 乙女座満月の夜、 いかがお過ごしでしょうか? 満月のパワーウィッシュ、 ノートにしたためましたか??^^ さてさて、 あらためて、%%me

2020年03月10日

Days30:最後に、大事なこの2つをお伝えします。

いよいよ星読みメールレッスン、 最終日となりましたーーーパチパチパチ!!! そんな最終日の本日3月9日の 空模様はというと、 太陽は魚座、月は1日 乙女座にステイする日で

2020年03月09日

Days29:【永久保存版】星読みメールレッスン基本のまとめ

当初の予定では 存在することがなかったであろう 29日目がやってまいりました。笑 日々、駆け足で解説してきた 「星読みメールレッスン」も、 これは本当の本当に、 明日で、

2020年03月08日

Days28:ハードアスペクト

当初の予定では このメールレッスンは 28日間の予定でしたが、 もう28日目となってしまいました。 でも、あと数日続きますので お付き合いくださいませ。笑 そんな本

2020年03月07日

Days27:「アスペクト」の分類と、ソフトアスペクトについて

さてと、今日は「アスペクト」を 分類していきます。 「アスペクト」は大きく分けて、 ・ソフト(イージー)アスペクト(吉角) ・ハードアスペクト(凶角) の2種類に

2020年03月06日

Days26:「アスペクト」とは?

さて、いよいよホロスコープの 基本の「き」から 「ほ」に入るぐらいのあたりまで やってまいりました! 今日からは「アスペクト」の 話に入っていきます。 ところで、「

2020年03月05日

Days25:7ハウス〜12ハウス

今日は後半の「ハウス」の話、 サクサクいきますよ〜! <7ハウス:「対人関係」のハウス> 昨日最初にお伝えした 1ハウスの真逆(対極)にある 7ハウスは、 意味合いも1

2020年03月04日

Days24:1ハウス〜6ハウス

今日は「ハウス」について 具体的にお話していきます! 「ハウス」は「サイン(星座)」と 同じく、12あります。 今日は前半の 1ハウスから6ハウスまでを 見ていきまし

2020年03月03日

Days23:「ハウス」とは?

さて、10天体、12星座と 解説を進めてきて23日目。 次は、「ハウス」に話を 移していきます。 <「ハウス」とは???> 個人のホロスコープにおける 「天体」と「星

2020年03月02日

days22:魚座

ついに「12星座のストーリー」も 最終章まできました。 「魂の成長のプロセス」が ここでひとつ一周する、 今日は「魚座」のお話です。 <魚座〜I believe・私は

2020年03月01日

Days21:水瓶座

一つ前の山羊座で、 「人間としての完成形」を迎えた 「私」 ですが・・・ ここで終わりはしないのである・・・ そんな今日は 「これからの時代の主役」とも なるであろう

2020年02月29日

35 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3  >   >>