Days27:「アスペクト」の分類と、ソフトアスペクトについて
さてと、今日は「アスペクト」を
分類していきます。
「アスペクト」は大きく分けて、
・ソフト(イージー)アスペクト(吉角)
・ハードアスペクト(凶角)
の2種類に分類されます。
メールレッスン初日に
ご案内したホロスコープ作成のサイトで、
ホロスコープを作成したとき、
円の中に青い線とか赤い線が
登場しませんでしたか?
あの線がアスペクトを表していて、
青い線がソフトアスペクト、
赤い線がハードアスペクトを表します。
では、「ソフト」と「ハード」は
何が違うのかというと・・・
ざっくりいうと、
「ソフト」は、
天体同士がスムーズに影響しあう角度で、
対して「ハード」は、
天体同士の力が衝突するなど
緊張感のある角度です。
なんて話をすると、
「ソフト」が「良い」
「ハード」は「よくない」
と考えてしまいがちですが、
メリットやデメリットは
どちらにも、あります。
ソフトアスペクトを
形成する関係というのは、
人間関係でいえば
「気が合う友達」のようなものです。
共に何かすれば
スムーズに事が進むでしょうし、
一緒にいると自然と
自分らしく楽でいられるかも
しれませんが、
逆にそれが「馴れ合い」に
つながってしまったり、
あまり考えなくても
通じ合えてしまうから
「考える」ことをしなくなって
ぼんやりしてきたり・・・
するかもしれません。
一方でハードアスペクトを
形成する関係というのは、
考え方が違う関係であり、
意見の衝突やトラブルも
多々ある関係かもしれませんが、
だからこそ緊張感をもって、
刺激を与え合うことで
斬新なアイデアがひらめいたり、
お互いの成長につながったりすることが
あるのです。
大事なのは、そのアスペクトを
自分が「どう使いこなすか?」ですね。
では、前置きがだいぶ長く
なりましたが、
今日は「ソフトアスペクト」を
ご紹介していきます。
<60度:セクスタイル>
<120度:トライン>
この2つはともに
「拡大・発展」を表すアスペクト。
ですが、
トラインが「無意識に、自然にそれが
行われる」のに対して、
セクスタイルは「意識的に発展させて行く」
というところで、
意味合いはちょっと違うかもしれません。
覚え方としては、
60度の角度というのは、
90度より小さいので、
見た目がいわゆる「鋭角」ですよね。
外にぱーっと飛び出して行くほど
開かれてはいないので、
自ら開いて、発展して行くという
意識が必要。
対して、120度の角度というのは
見た目いわゆる「鈍角」で
90度より開いていますね。
その状態ですでに
外に開かれているので、
無意識でもそれを
拡大発展させていける、
という感じでしょうか。
(私はそうやって覚えました。w)
ちなみに、私のネイタルの
ホロスコープは、
木星以降の星座同士は
ほとんどセクスタイルか
トラインをとっているので、
おそらく私は
大器晩成型というか、
45歳をすぎてからの方が
人生を発展させていきやすい
人生構造に
なっているのだと思います。笑
トラインは、無意識でも
勝手に生きるけど、
セクスタイルは「意識的に」使うことが
必要なので、
ここぞ!というときは
「セクスタイル」をチェックしてみて、
そこを活用する意識をしてみると
いいのかもしれませんね。
では、いよいよ明日は
「ハードアスペクト」について
話していきます!
記事一覧
○○さん、こんばんは。中原裕子です。 「人生は、何をするか?じゃない。 誰といるか?だ。」 人生の先輩から そんなことを言われたことを 今ふと、思い出しました。 今ふと、というか
2020年03月15日
こんばんは。中原裕子です。 連日のコロナウイルス関連の ニュースを、 見る気がなくとも 一切遮断することは不可能ゆえ、 多少見聞きしていると、 いま、私たち、 めちゃめちゃ試されているんだなぁ
2020年03月13日
○○さん、こんばんは! 中原裕子です。 「またかよ?!」なーんて そんなこと言わないでくださ〜い。笑 今夜は、 「星読みメールレッスン継続コース」への ご招待状をお届けにやってまいり
2020年03月12日
○○さん、こんばんは! 中原裕子です。 星読みメールレッスンに ご参加いただき、 ありがとうございました。 継続コースのご案内希望メールを いただいた方には明日、 基礎コースの同じ2
2020年03月11日
○○さん、こんばんは。 中原裕子です。 乙女座満月の夜、 いかがお過ごしでしょうか? 満月のパワーウィッシュ、 ノートにしたためましたか??^^ さてさて、 あらためて、%%me
2020年03月10日
いよいよ星読みメールレッスン、 最終日となりましたーーーパチパチパチ!!! そんな最終日の本日3月9日の 空模様はというと、 太陽は魚座、月は1日 乙女座にステイする日で
2020年03月09日
Days29:【永久保存版】星読みメールレッスン基本のまとめ
当初の予定では 存在することがなかったであろう 29日目がやってまいりました。笑 日々、駆け足で解説してきた 「星読みメールレッスン」も、 これは本当の本当に、 明日で、
2020年03月08日
当初の予定では このメールレッスンは 28日間の予定でしたが、 もう28日目となってしまいました。 でも、あと数日続きますので お付き合いくださいませ。笑 そんな本
2020年03月07日
Days27:「アスペクト」の分類と、ソフトアスペクトについて
さてと、今日は「アスペクト」を 分類していきます。 「アスペクト」は大きく分けて、 ・ソフト(イージー)アスペクト(吉角) ・ハードアスペクト(凶角) の2種類に
2020年03月06日
さて、いよいよホロスコープの 基本の「き」から 「ほ」に入るぐらいのあたりまで やってまいりました! 今日からは「アスペクト」の 話に入っていきます。 ところで、「
2020年03月05日
今日は後半の「ハウス」の話、 サクサクいきますよ〜! <7ハウス:「対人関係」のハウス> 昨日最初にお伝えした 1ハウスの真逆(対極)にある 7ハウスは、 意味合いも1
2020年03月04日
今日は「ハウス」について 具体的にお話していきます! 「ハウス」は「サイン(星座)」と 同じく、12あります。 今日は前半の 1ハウスから6ハウスまでを 見ていきまし
2020年03月03日
さて、10天体、12星座と 解説を進めてきて23日目。 次は、「ハウス」に話を 移していきます。 <「ハウス」とは???> 個人のホロスコープにおける 「天体」と「星
2020年03月02日
ついに「12星座のストーリー」も 最終章まできました。 「魂の成長のプロセス」が ここでひとつ一周する、 今日は「魚座」のお話です。 <魚座〜I believe・私は
2020年03月01日
一つ前の山羊座で、 「人間としての完成形」を迎えた 「私」 ですが・・・ ここで終わりはしないのである・・・ そんな今日は 「これからの時代の主役」とも なるであろう
2020年02月29日