このメルマガの説明はありません。

星読みメールレッスン

Days28:ハードアスペクト

2020年03月07日




当初の予定では
このメールレッスンは
28日間の予定でしたが、
もう28日目となってしまいました。


でも、あと数日続きますので
お付き合いくださいませ。笑



そんな本日は、
「ハードアスペクト」を
語ってまいります。


昨日の復習になりますが、
「ハードアスペクト」は
天体同士が衝突しあう
関係にあるので、
緊張感のある角度となります。


<0度:コンジャンクション>

これは、2つの天体が
重なっているアスペクト。

ざっくりと見るときは、
「星座が同じ天体同士なら
コンジャンクション」と見ますが、


角度まで細かく見る場合は、
たとえ星座が同じ天体同士にあっても
コンジャンクションにならない場合あり。


「重なっている」
このことからも想像できるかと
思いますが、
数あるアスペクトの中で
もっとも影響が強いのが
この「コンジャンクション」です。


良い方に強まることもあれば、
悪い方強まって逆に「混乱」が
起きたりもするアスペクト。


ちなみに、私は
太陽と水星が蟹座10度付近で
コンジャンクションしていますが、
おそらく天才的にマネが得意なのは
このアスペクトゆえだと思っています。笑


<180度:オポジション>

天体同士が正反対に位置している、
つまり「真正面から向き合った状態」
それがオポジション。


わかりやすく説明すると、
ホロスコープを時計にみたてたとして、
12時の位置から時計まわりに
星座を配置していったとき、
「12と6」「3と9」
「5と11」のような関係のことです。
(あ、数字にすると、ハウスになるね!)


オポジション関係にある星座
ということは、

方や「個人的な事象」を表し、
方や「社会的な事柄」を表すこととなります。


つまり、オポジションの関係というのは、
「個人的」な範疇にとどまらず
積極的に外に働きかけようとする力が
働きます。


その逆で、
社会から個人への働きかけも
起きますから、


太陽・月が蟹座の私が
2020年がラッキーイヤーと
言われているのは、


2020年が12月半ばまで
木星山羊座イヤーだから。


蟹座(個人的範疇)とオポジション関係にある
山羊座(社会)が、
私にどんどん働きかけてくれている
ということ。


そしてその逆に、
山羊座木星期(土星も冥王星もだけど)に
重要なのは蟹座のエネルギーだとも
言われています。


つまり、何においても
オポジションに位置している
星座のエネルギーも
見逃すわけにはいきませんよ、
ということですね。


常に真正面から
見張られているので
緊張感はありますが、
私はオポジション、
気に入っています。笑
(でも私のホロスコープにはない。w)


<90度:スクエア>

泣く子も黙るスクエア・・・

スクエアでは、
2つの天体が一切
関係をもとうとしません。


お互いの性質を無視して
物事を進めようとする強引さがあり、
強い強い緊張感や
お互いの葛藤を生み出す、


そんなアスペクト。


使いようによっては
現状を打破する決め手となる
アスペクトでもあったりするのですが、


自分のホロスコープを見ても、
身近な人のホロスコープを見ても、


占星術師の人のブログで
何かあった有名人のホロスコープを
読んだりしているのをみても、


やはり何かしてくるのはこの
スクエアなんですよねぇ・・・


私も、星座の配置的には
スクエアにならにはずの
獅子座(金星)と、
射手座(木星)がスクエアなんですが、
(角度をそこまで見なければ、
獅子座と射手座はスクエアではないけど、
獅子座が終わりの方の度数、
射手座が始まりの方の度数なので
スクエアになってしまっている感じです)


私がホロスコープで唯一
もっているスクエアがこれで、
本当に、なんだかんだいつも
悩み苦しみの根源は
こいつらだったなって思います。笑


私の場合、
それが金星と木星だったので
悩み苦しみといっても
可愛いもんで済みましたがw、


個人天体であれば「火星」、
あとは土星や冥王星といって
重い天体にこのスクエアがある人は、
しんどそうだなって思います・・・


でもそこは、
ほかのアスペクトを上手につかって
「癒す」か、
スクエアであることを受け入れて
自ら修正していくか、です。


あまり知りたくないかもしれないけど、
一番、知っておいた方がいい
アスペクトでもあるかもしれません。


また、ご自分の家族のホロスコープを
見るときも、
このスクエアに注目してみると、
接し方が変わってくるかもしれませんし、
相手を見る目も変わってくるかもしれません。


そんなところで、
アスペクトの話は終わります。


そろそろ終わりに近づくので
明日はサクッと、ちょっとマイナーな事項の
紹介と、
まとめに入っていきます。



記事一覧

より良い人生を。幸せにしかならない生き方を、共に。

○○さん、こんばんは。中原裕子です。 「人生は、何をするか?じゃない。 誰といるか?だ。」 人生の先輩から そんなことを言われたことを 今ふと、思い出しました。 今ふと、というか

2020年03月15日

私たちは今、試されている。

こんばんは。中原裕子です。 連日のコロナウイルス関連の ニュースを、 見る気がなくとも 一切遮断することは不可能ゆえ、 多少見聞きしていると、 いま、私たち、 めちゃめちゃ試されているんだなぁ

2020年03月13日

【星読み継続アドバンスコースへのご招待状】

○○さん、こんばんは! 中原裕子です。 「またかよ?!」なーんて そんなこと言わないでくださ〜い。笑 今夜は、 「星読みメールレッスン継続コース」への ご招待状をお届けにやってまいり

2020年03月12日

星読みメールレッスンご参加ありがとうございました!

○○さん、こんばんは! 中原裕子です。 星読みメールレッスンに ご参加いただき、 ありがとうございました。 継続コースのご案内希望メールを いただいた方には明日、 基礎コースの同じ2

2020年03月11日

【星読みメールレッスン】あとがきと、大切なお知らせ

○○さん、こんばんは。 中原裕子です。 乙女座満月の夜、 いかがお過ごしでしょうか? 満月のパワーウィッシュ、 ノートにしたためましたか??^^ さてさて、 あらためて、%%me

2020年03月10日

Days30:最後に、大事なこの2つをお伝えします。

いよいよ星読みメールレッスン、 最終日となりましたーーーパチパチパチ!!! そんな最終日の本日3月9日の 空模様はというと、 太陽は魚座、月は1日 乙女座にステイする日で

2020年03月09日

Days29:【永久保存版】星読みメールレッスン基本のまとめ

当初の予定では 存在することがなかったであろう 29日目がやってまいりました。笑 日々、駆け足で解説してきた 「星読みメールレッスン」も、 これは本当の本当に、 明日で、

2020年03月08日

Days28:ハードアスペクト

当初の予定では このメールレッスンは 28日間の予定でしたが、 もう28日目となってしまいました。 でも、あと数日続きますので お付き合いくださいませ。笑 そんな本

2020年03月07日

Days27:「アスペクト」の分類と、ソフトアスペクトについて

さてと、今日は「アスペクト」を 分類していきます。 「アスペクト」は大きく分けて、 ・ソフト(イージー)アスペクト(吉角) ・ハードアスペクト(凶角) の2種類に

2020年03月06日

Days26:「アスペクト」とは?

さて、いよいよホロスコープの 基本の「き」から 「ほ」に入るぐらいのあたりまで やってまいりました! 今日からは「アスペクト」の 話に入っていきます。 ところで、「

2020年03月05日

Days25:7ハウス〜12ハウス

今日は後半の「ハウス」の話、 サクサクいきますよ〜! <7ハウス:「対人関係」のハウス> 昨日最初にお伝えした 1ハウスの真逆(対極)にある 7ハウスは、 意味合いも1

2020年03月04日

Days24:1ハウス〜6ハウス

今日は「ハウス」について 具体的にお話していきます! 「ハウス」は「サイン(星座)」と 同じく、12あります。 今日は前半の 1ハウスから6ハウスまでを 見ていきまし

2020年03月03日

Days23:「ハウス」とは?

さて、10天体、12星座と 解説を進めてきて23日目。 次は、「ハウス」に話を 移していきます。 <「ハウス」とは???> 個人のホロスコープにおける 「天体」と「星

2020年03月02日

days22:魚座

ついに「12星座のストーリー」も 最終章まできました。 「魂の成長のプロセス」が ここでひとつ一周する、 今日は「魚座」のお話です。 <魚座〜I believe・私は

2020年03月01日

Days21:水瓶座

一つ前の山羊座で、 「人間としての完成形」を迎えた 「私」 ですが・・・ ここで終わりはしないのである・・・ そんな今日は 「これからの時代の主役」とも なるであろう

2020年02月29日

35 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3  >   >>