自分を知り、自分を楽しみ 自分を通して世界を知る。 「ココロの学校」 延べ1000人以上にお伝えしてきた 本当に強い心の育て方

【お手紙ココロの学校】

新着記事

【アチーバスと浄土双六の話】お手紙ココロの学校 vol.113

昨日ですが、 オンラインワークショップの イベントを無事終了しました。 こちらで思ったことは また次回書きたいなと思います。 このところ続けて書いている ゆうさんも来てくれ

2021年05月31日

【子供の絵を洗い流した人の話】お手紙ココロの学校 vol.112

今ちょうど やぶ うちゅう さんから伺った お話し集をお届けしているところですが、 先週土曜日は彼女が立ち上げている 研究団体の成果発表会がありました。 研究会の方は 今年

2021年05月24日

記事一覧

【逆鱗から紐解く心理学】お手紙ココロの学校 vol6

○○さん、こんにちは! 前回心と身体の関係について書き、 成長する時にやりがちなことって 身体も心も似てるから、 逆鱗の構造と フェルデンクライスで外そうとしている 身体へのアプローチと

2018年12月06日

【身体が心に教えてくれること】お手紙ココロの学校 vol5

○○さん、こんにちは! 今週はとても多忙充実な 一週間でした。 先週娘の誕生日だったので プレゼント代わりに 家族で映画を見に行きました。 ハリーポッターの最新作を 見に行ったのですが

2018年11月29日

『家族は大事?』お手紙ココロの学校 vol4

○○さん、こんばんは! 前回、家族の構造について 書いたお手紙にお返事を頂いたので そのことについて 書きたいと思っています。 日本人の多くが 家族を大切に思っているというのは 2

2018年11月17日

お手紙ココロの学校 vol3 『家族の構造』

○○さん、こんばんは! 今日は講座の「ココロの学校」の 様子を少しお伝えしようかと思います。 「ココロの学校」の第一回では、 逆鱗cafeの本式をお伝えしています。 逆鱗cafeとは

2018年11月12日

お手紙ココロの学校 vol2「受け入れることの先へ」

○○さん、こんにちは! 早速ですが、 前回のメルマガに読者様から ご返信を頂きました。 僕はメルマガで “自分が好きであること、 幸せであるということは 目的じゃなくて前提なのです

2018年11月06日

お手紙ココロの学校 vol1『りゅうちぇるの自分を好きになる方法』

○○さん、こんにちは! はじめましての方と お久しぶりの方がおられますね。 このところ注力していた企画が ようやく完成しまして、 ここから 人が幸せになるために必要なこと 僕の情熱を全

2018年11月01日

111 件中 106〜111 件目を表示
<<   <  4 5 6 7 8  >   >>