リアン株式会社 時昴が配信するメルマガです。 ぜひ、ご覧くださいませ。

【店舗事業者様向け】リアン株式会社

正義の反対は、悪ではない。

2022年01月22日

私は、ついつい、
こう思ってしまう節があります。



「嘘をつかず、
本質、誠実を貫く[べき]だ!」


「電車でご老人が立っている。
若者は立つ[べき]だ!」


「冷めてちゃダメだ!
熱く生きる[べき]だ!」


【べきべきbeki・・・。笑】

改めまして、
おはようございます。


TOKI BEKIです。笑


あなたはいかがでしょうか?

このBEKI という価値観、
お持ちじゃ無いでしょうか?笑


この根底にある考え方は、

「私が正しい。
あなたはこうする[べき]だ。」


これです。

これがあるからこそ、
職場のコミュニケーションにおいて、
事業活動において、
あらゆる人間関係において、

あらゆるトラブルが起きるのです。


かくいう、私が
そうであったように、

というより、
現在進行形で、

まだまだ、
この思考の癖は抜けません。笑


実は、昨年の夏頃から
ファスティングを専門にしている
カウンセラーの方から
商品のOEM商品企画依頼を
頂いておりました。


※OEM商品企画とは、
その会社さん向けに、
オリジナル商品を企画することです。

コンビニなんかでよく見ますよね?

元々は、お菓子メーカーが出していた
お菓子を、コンビニの
オリジナル商品として、
パッケージだけ変更して中身同じっていう
パターンのやつです。

あれも、OEM企画の一つです。


弊社も、同じように、
健康食品メーカーとして
自社ブランドの展開を行い、
他社の企業様に対して、

OEM企画というのは
一つの柱事業として
取り組んでいます。


過去の実績としても、

・健康食品メーカー
・エステサロン
・美容サロン
・エステスクール
・美容ディーラー
・Youtuber
・他

色々な会社さんに
OEM供給をさせて
もらっております。


ただ、弊社が扱っている
発酵エキスに関しては、

そもそも、製造量が足りない。
ということもあり、
OEM企画をお受けすることが
できない状況でした。


そんな状態の中、
あるご縁から、

発酵エキスのOEM企画の依頼が
あったわけです。


その方は、
ファスティング専門の
カウンセラーの方で、
私も、聞いたことあるなぁ。、
ぐらい、業界では
名前が通っている方です。


で、色々とお話をヒアリングさせてもらうと、

「最高の発酵エキス商品を
作れると聞いたので、
OEMで作ってください。」


といった内容。

で、、、結論から、
申し上げますと、


半年間、
諸々の調整をしてきまして、


無事、

【破談】になったわけです。笑


あらま。。。w

何が、一番の理由か?
というと、


今も、そのカウンセラーの方は
自社ブランドをお持ちで、
年間あたり、それなりに販売されている状況で
多くのクライアントさんをお持ちです。


そのカウンセラーさんとしては、
酵素ドリンクだから、
工場が違えども、大体、
同じようなものが作れるんでしょ?
的な発想は根底にお持ちだったみたいで、


今の商品の味に近づけて欲しい。
今の商品のバージョンアップ商品として
リリースしたい!

という依頼内容でお話を頂きました。


正直、工場の社長は、
最初から、考え方合わないんじゃないか?
と危惧されておりましたが、


私は、、、
「いや、あの人が変われば、
ファスティング業界が、
良い方向性に、
変わっていける可能性があると
思うんです!
だから、あの人には
本物の発酵エキスの商品を使って
もらって、本質のファスティングを
世に広めてもらいたいんです。」

こういう価値観で、
工場の社長の、
忙しい時間も調整してもらって、
打ち合わせや工場見学にも
ご案内してもらったり、

沢山の時間をかけてもらいました。


結果的に、【破談】です。笑


この結果が
なぜ?起きたのか?

を事細かく見ていくと、

私は、そのカウンセラーの方が
製造依頼をしている工場も
知っています。

商品の最終工程の
ドリンクの瓶詰めしている
工場も知っています。

だから、どんな商品なのか?
味、風味、粘土をみて、
大体どんなレシピか
想像つきます。

その商品を、心のどこかで、
【悪】だと決めつけちゃってて、

で、私は、こう思っちゃうんです。


この方は、
言っている事、
教育している内容が素晴らしい。

ファスティングの知識や
健康に対する知識が
本当に素晴らしい。

だからこそ、
この人が、

発酵エキスのモノづくりを
勉強して、理解して、

最強の知識×最強の商品

を掛け合わせると、
沢山の困っている方々の
お役に立ち、
多くの方に貢献できる!!

こう考えてしまって、


私の根底にある、

あなたは、
本質の商品を顧客の皆さんに
お伝えするべきだ!

だからこそ、
本当にお客様が
喜ばれることは、
この発酵エキスを
使う以外の選択肢は
無いでしょ??


っと、、、、
思うのが、、、

【破談】の原因ですね。笑

私が正しい。
あなたは間違っている。

あなたは悪を扱っている。
あなたは本質を追求するべきだ!


この根底の考え方が違う。

私の正義と、
他者の正義は違って、

正義の反対は
悪ではなくて、

正義の反対は、
もう一つの正義。


わかってるんです。笑
頭では理解してるんです。笑

でも、、、でも、、、

出ちゃう。。。笑



相手の方の事も好きだし、
発酵エキスも好きだから、




根底には、
愛があります。


でも、伝え方を間違えると
言葉の暴力になっちゃうことも
ありますね。。。


私がもっと、

コミュニケーションの方法を
勉強していれば、、、


あなたも
現場で、こんな、
コミュニケーションしてませんか?笑

私が正しい。
あなたは間違っている。

一度考えてみてください。


お客様に対して、
同僚に対して、
お子さんに対して、
パートナーに対して、、


コミュニケーションにおいて、
最も、大事なことは、
相手の本当に求めていることを
達成できるアシストをすること。

です。。。

今日も、頑張りましょ!!^^


P.S
こちらのプレゼン動画、
ぜひご覧ください。笑
戒めのため、公開します。。。

このチャンネル。
誰もみてないし、、
動画の再生回数も多くても100回弱。

限定公開で
あまりお伝えしていないのに、
なぜか、276回回ってます。笑
I
2019年 1月10日
タイトル:プロスピーカー試験 一次プレゼン
https://youtu.be/diF5eKqcR_A



ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^

【facebook オンラインサロンのご案内】
オンライン寺子屋
”ICHIGU”を開設しております。
こちらは、完全非公開にしておりますので、
表では言いにくいようなことも発信していく予定です、

facebook をされている方は、
ぜひ、ご参加いただけたらと思います!

https://www.facebook.com/groups/ichigusalon/

■個別WEB面談希望はこちら:( https://crowd-calendar.com/t/N33tHyBWf3

■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX
(公式 リアン株式会社)


メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL


ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。


★★★★各種情報配信一覧★★★★

■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/


■instagram ID(toki.lien ):(https://www.instagram.com/toki.lien
(時昴個人)

■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.osaka/
(リアン株式会社)

■公式ホームページ ( http://lien.osaka.jp

■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp

記事一覧

【Glk vol.5】ツバメの巣外交官、やってます──国家が認めた素材と魂を届ける仕事

「国家に認められた素材」と聞くと、 なんだかそれだけで背筋がピンと伸びませんか? ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/681cbd14400ddf97

2025年05月10日

【燕 vol.6】一番の疑問だと思うことを、説明します! 日本のツバメの巣との違い

皆さんに、言われます。 え!!?燕の巣って、あのなんか、家の軒下にある燕の巣? え??どゆこと!!?って、、、 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6

2025年05月10日

【燕 vol.5】“どこで採れる?”より、“なぜ中国が買う?”が面白い。

「ツバメの巣って、どこで採れるんですか?」 この質問、お客様様からよくいただきます。 けれど、実はそれ以上に面白いのが、 “原産国でないのに、なぜあんなに消費されてるのか?" って話なんです。

2025年05月09日

【Glk vol.4】政府長官が表紙に登場 ─ Glykenの誇りを象徴するパンフレットの裏側

Glykenの信頼は、マレーシア政府が保証します。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819d1826463c7951664d7e6 ======

2025年05月09日

【Glk vol.3】科学技術省トップとの対話 ─ 国家と共に歩む“本物のパートナー企業”

シリーズ第3弾は、いよいよ本題の核心に迫ります。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819cbe14bd4aff06db7a951 =======

2025年05月08日

【燕 vol.4】“本物”が選ばれる時代へ──機能性×伝統が導く美容の新定番

リアン株式会社の時です。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/681950cadc370aaad6a2b57a =============== 今の

2025年05月08日

【Glk vol.2】政府15%出資の重み──Glykenに国が信頼を託す理由

こんにちは、時昴です。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819b0fbf6e9f24a41c86070 =============== 前回の

2025年05月07日

【燕 vol.3】「最高級は、日常の中にある」──燕の巣が東南アジアで愛され続ける理由

こんばんは! 前回のメルマガでは「1000年以上も続く燕の恵み」 という壮大なテーマでお届けしましたが、 今回の第2章は ──グッと現実的なんですが、 ある意味いちばん驚かれるかもしれません。

2025年05月07日

リアン創業6周年──1円から始まりました。[創業記念日 5月7日]

おはようございます! 本日、2025年5月7日。 リアン株式会社は、創業から ちょうど6周年を迎えました。 本当に、ご縁ある皆様に感謝です。 会社が 1年で廃業する確率:約30% 3年で廃業する確

2025年05月07日

【Glk vol.1】BioNexus認定企業の意義 ─ マレーシア政府が公式認定する革新企業とは?

こんにちは、時昴です。 燕シリーズの裏側で、 ちゃっかりと、宣伝シリーズを始めます!笑 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819adc04bd4a

2025年05月06日

【燕 vol.2】千年を超えて愛される“美の秘宝”──燕の巣のはじまり

こんにちは。リアン株式会社の時です。 今回から始まるメルマガシリーズでは、 「燕の巣(燕窩)」という素材にまつわる奥深い世界を、 丁寧に紐解いていきます。 ====音声版はこちら==== http

2025年05月06日

【燕 vol.1】なぜ、リアンがツバメの巣に挑むのか──誕生の舞台裏、語ります。

こんにちは。リアン株式会社の時です。 今回から数回にわたり、 「ツバメの巣」という素材の奥深さと可能性について、皆さまと共有してまいります。 その第一歩として、今日は私自身がこの「ツバメの巣」と出

2025年05月05日

旅も、健康も、人生も。“人”がすべてですかね。

決して、金額ではない。 得られる未来を、こちら側がどれだけ 信じれるのか? どんだけワクワクできるか? それが、全て。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/epis

2025年05月05日

小3の時に嫌だった剣道の先生が教えてくれた大事なこと

今日は、私がまだ旅行会社の営業マンだった頃に体験した、 ちょっと苦くて、でも今も自分の中で大きな意味を持っている エピソードをお伝えしたいと思います。 ====音声版はこちら==== https:/

2025年05月04日

挑戦者の目は、いつだって美しい

こんにちは!! 時昴でございます。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/68158c8ed11b35d255eea4d5 ==============

2025年05月03日

368 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>