工場見学の内容が毎月アップデートしております!
リアン 時でございます。
最近、、、私成長しております。笑
自分で言うな!っていう感じでしょうか?笑
いや、、誰もいってくれないので、、、
自分ぐらいは自分を褒めてあげたいと思います。笑
===告知===
最近、工場見学へのご質問を、多くいただきますので、
普通に回答するのでなく、より具体的に、
わかりやすく回答するために、おもしろ動画を作りましたので、
ご覧くださいませ!
発酵エキス工場見学&特別セミナー解説
→ https://youtu.be/J9hRf-VXeRY
=========
いや、、そんなことはどうでもよくて、、
最近なのですが、、、
特に工場見学&特別セミナーの
コンテンツの質が良くなってるなぁ。。。
っと思うのです。。。
と、、言いましても、、
私は何もしておりませんが、、、笑
一度、工場見学セミナーへお越しいただいたことが
ある方は、ご理解いただけるかと思いますが、、、
このセミナーにおける、私の他力本願??っぷりは
相当なものです。。笑(自分で言うな。w)
と、、、言いますのも、
開催時間が、
10:00スタートで、、、
17:00終了ですが、、
私が、いただくお時間は、
おおよそ、、、
15分程度、、、、笑
7時間あるうちの、、
15分です。
もう一度、、言いますね!!
420分のうちの、、15分です。笑
私は、、、ほぼ、、、
何もしておりません。。。笑
ちゃんと仕事せーよ?という話ですが、、、笑
そんなことよりも、、、
工場の社長や、
工場長の話が、、、
本当に面白いのです、、、
それぞれの角度から、
製造秘話や、
効果性、実験データなど、、
本当に、充実したコンテンツでございます。
それに加えて、、、
参加者の方々からの各種体験談を
最近はシェアしてもらってるのですが、、、
もう、、毎回涙を堪えるので精一杯的な感じで、、、
皆様、、沢山の感動体験をしていただいております。
そんな話を毎回聞けるので、、、
誰が、一番楽しんでいるか?というと、、、
間違いなく、、、
私です。。。笑
これは、、、何も今に始まったことではありません。笑
遡ること、、、旅行会社時代におきましても、、、
添乗員をしておりましても、、、
「あんたが一番楽しんでるやないの!
あんたもお金払いや!!」っと
毎回言われるほどですが、、、笑
まぁ、、、ポジティブに解釈して、、、
主催者が楽しんでるということは、、、
もちろん、皆様も楽しんでいただけるコンテンツであることは
間違いないわけです。。。笑
そんな素敵な工場見学、、、です!!
それに加えて、、、
今、滋賀県は、、まもなく紅葉の見ごろを迎えます。
グッと冷えてきまして、、、
私の頭皮もめちゃ冷たくなってきております。
(どなたかからの手編みのニット帽を期待しておりますw)
まぁ、、、そんなことよりも、、、
ぜひ、11月の工場見学もご調整くださいませ!
その際は、、1泊2日でお越しくださいね!!
皆様のお越しを心からお待ちしております!!
工場見学のQ&A動画を撮影しました。
=====
発酵エキス工場見学&特別セミナー解説
→ https://youtu.be/J9hRf-VXeRY
=====
あまりにも、、NGが多いので、、、
NGシーン集も作ってしまいました。。。笑
こちらもご覧ください!
→発酵エキス工場見学&特別セミナー
https://youtu.be/BIc7guflIxk
工場見学&特別セミナーのお申し込み、詳細確認は
こちら
→
https://lien.osaka.jp/seminar/%e5%b7%a5%e5%a0%b4%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
他にも、、11月WEBセミナーも
目白押しです!!
お楽しみに!!!
==11月の告知==
8日(水) 13:00~14:30 b-ternal ベーシック講座 @ZOOM
9日(木) 13:00~14:30 b-ternal 商品(BASE、PASTE) @ZOOM
10日(金) 13:00~14:30 b-ternal 商品(SEED、SUPPLEMENT、PLUM) @ZOOM
10日(金) 19:00~20:30 ファスティング講座 @ZOOM
13日(月) 10:00~17:00 工場見学 @大津
14日(火) 10:00~16:00 比叡山特別案内 @大津
15日(水) 13:00~14:30 AIDシリーズ @ZOOM
各種お申し込みは下記からお願いします。
https://lien.osaka.jp/seminar/
==========
**リアンサポートチームからのご連絡**
何かご意見、アドバイスがございましたら、LINEでいつでもお待ちしております!
**LINE ID:** [リアン公式](https://lin.ee/vma9ZjX
**Instagram:** [@lien.osaka](https://www.instagram.com/lien.osaka/
より速やかな対応をご希望の際は、LINEやInstagramからのご連絡がスムーズです。
---
** 便利なリンク集**
- **店舗向け仕入れ専用ページ:** [https://lien-ec.i10.bcart.jp/](https://lien-ec.i10.bcart.jp/
- **公式ホームページ:** [http://lien.osaka.jp](http://lien.osaka.jp
- **b-ternalブランド公式ホームページ:** [http://b-ternal.jp](http://b-ternal.jp
---
メルマガ配信停止をご希望の方は、[こちら](解除専用ページURL)からどうぞ。
ご質問・ご不明点がございましたら、気軽にご連絡ください。
いつもご支援いただき、誠にありがとうございます。
---
記事一覧
【Glk vol.5】ツバメの巣外交官、やってます──国家が認めた素材と魂を届ける仕事
「国家に認められた素材」と聞くと、 なんだかそれだけで背筋がピンと伸びませんか? ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/681cbd14400ddf97
2025年05月10日
【燕 vol.6】一番の疑問だと思うことを、説明します! 日本のツバメの巣との違い
皆さんに、言われます。 え!!?燕の巣って、あのなんか、家の軒下にある燕の巣? え??どゆこと!!?って、、、 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6
2025年05月10日
【燕 vol.5】“どこで採れる?”より、“なぜ中国が買う?”が面白い。
「ツバメの巣って、どこで採れるんですか?」 この質問、お客様様からよくいただきます。 けれど、実はそれ以上に面白いのが、 “原産国でないのに、なぜあんなに消費されてるのか?" って話なんです。
2025年05月09日
【Glk vol.4】政府長官が表紙に登場 ─ Glykenの誇りを象徴するパンフレットの裏側
Glykenの信頼は、マレーシア政府が保証します。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819d1826463c7951664d7e6 ======
2025年05月09日
【Glk vol.3】科学技術省トップとの対話 ─ 国家と共に歩む“本物のパートナー企業”
シリーズ第3弾は、いよいよ本題の核心に迫ります。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819cbe14bd4aff06db7a951 =======
2025年05月08日
【燕 vol.4】“本物”が選ばれる時代へ──機能性×伝統が導く美容の新定番
リアン株式会社の時です。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/681950cadc370aaad6a2b57a =============== 今の
2025年05月08日
【Glk vol.2】政府15%出資の重み──Glykenに国が信頼を託す理由
こんにちは、時昴です。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819b0fbf6e9f24a41c86070 =============== 前回の
2025年05月07日
【燕 vol.3】「最高級は、日常の中にある」──燕の巣が東南アジアで愛され続ける理由
こんばんは! 前回のメルマガでは「1000年以上も続く燕の恵み」 という壮大なテーマでお届けしましたが、 今回の第2章は ──グッと現実的なんですが、 ある意味いちばん驚かれるかもしれません。
2025年05月07日
リアン創業6周年──1円から始まりました。[創業記念日 5月7日]
おはようございます! 本日、2025年5月7日。 リアン株式会社は、創業から ちょうど6周年を迎えました。 本当に、ご縁ある皆様に感謝です。 会社が 1年で廃業する確率:約30% 3年で廃業する確
2025年05月07日
【Glk vol.1】BioNexus認定企業の意義 ─ マレーシア政府が公式認定する革新企業とは?
こんにちは、時昴です。 燕シリーズの裏側で、 ちゃっかりと、宣伝シリーズを始めます!笑 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819adc04bd4a
2025年05月06日
【燕 vol.2】千年を超えて愛される“美の秘宝”──燕の巣のはじまり
こんにちは。リアン株式会社の時です。 今回から始まるメルマガシリーズでは、 「燕の巣(燕窩)」という素材にまつわる奥深い世界を、 丁寧に紐解いていきます。 ====音声版はこちら==== http
2025年05月06日
【燕 vol.1】なぜ、リアンがツバメの巣に挑むのか──誕生の舞台裏、語ります。
こんにちは。リアン株式会社の時です。 今回から数回にわたり、 「ツバメの巣」という素材の奥深さと可能性について、皆さまと共有してまいります。 その第一歩として、今日は私自身がこの「ツバメの巣」と出
2025年05月05日
決して、金額ではない。 得られる未来を、こちら側がどれだけ 信じれるのか? どんだけワクワクできるか? それが、全て。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/epis
2025年05月05日
今日は、私がまだ旅行会社の営業マンだった頃に体験した、 ちょっと苦くて、でも今も自分の中で大きな意味を持っている エピソードをお伝えしたいと思います。 ====音声版はこちら==== https:/
2025年05月04日
こんにちは!! 時昴でございます。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/68158c8ed11b35d255eea4d5 ==============
2025年05月03日