注意して。偽サイトで¥●●,●●● 無駄にしたバカな日本人がここにいます。(悲)
つくづく痛感します。笑
というか、、、ずっと、値段の計算しかしてないかもです。笑
純粋に楽しむことができてません。笑
何か、あれば、、
心の中で、
「それって日本円でなんぼ?
え?たっか!!!!笑」
まぁ、、、これが、逆に、純粋に楽しめてます。笑
観光にはあまり興味がないので、
金銭価格を養うために来てるという目的でもあるので、
目的は果たしてますね。笑
でも、、、知りたいでしょ?
水はいくら?
ビールはいくら?
ご飯はいくら?
ホテルはいくら?
初任給はいくら?
家賃はいくら?
気になりだすと、、止まりませんが、、、笑
ちなみに、
皆さんもご存知のシンガポールといえば、、
マリーナベイサンズですよね?
あそこのホテル1泊宿泊代金、
how much??
一番リーズナブルなタイプの部屋で、
1500シンガポールドル
つ、、ま、、、り、、
日本円で、、、
16万円です。笑
これが最もリーズナブルなので、、
ここから上はもう計り知れないですね。笑
でも、そこを支払ってでも
得られるものがあるんでしょうね。
そこにまだ価値を見出せない私ですが、、、笑
だって、寝るだけやん?笑
あかんあかん、、ついつい
そう思ってしまうけれど、、、
超一流の方々の習慣を体験しないと、
超一流の気持ちはわからないでしょうから。。。
この感覚を鍛えないといけないですね。笑
現地でこの金銭感覚を知ることは、
今後の自分達の運営方針を考える上においても、
非常に重要なことですね。。。
この滞在期間中において、
最も高価な買い物は何になるのか?笑
乞うご期待ください。笑
今の所、、
シンガポールに来て、
使ったお金は、
130USD
空港到着するなり、
入国カードの申請がオンラインだったので、
シンガポール 入国 申請
と検索した一番上のサイトから申請して、
最後の最後に、
クレジット番号を要求されて、
あぁ、、なんかデポジットとかか?っと思って、
入力したら、、
130USD。(¥18,000)
え?ガッツリ決済されんの?
ちょっと待って、、、笑
ちゃんと、検索して行ったら、、、
「※偽サイトに注意してください。決済を求められるケースがありますが、
入国にはクレジットカードの認証は必要ありません。」
↓これ私が騙されたサイトです。笑
https://www.sgquickinfo.com/application/d4df1e64-753f-11ef-9d2c-069575c06f57.3aa7979
googleで検索して、
一番上に出てきたんです。笑
あきませんよ。
皆さん、気をつけて、、、
あかん、、、思い出したら、、、、
イライラしてきた。。。
くっそ〜〜〜〜〜〜。。。。
悔しすぎる、、、
ということで、
私が今のところ使ったお金は、
130USDのみ。笑
そもそも、レートが悪すぎて、、
換金もしてません。笑
もし、、、ご興味ある方がいたら、
私のインスタグラムもチェックしてもらえると
嬉しいです!!^^
https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE4MDMzMDI0NzUyNTEzNDAz?story_media_id=3458714953916214249&igsh=MWp6dmFwanM4bzB5eg==
さて、、、今日は、これから
マレーシアに入って、
本来の今回の目的を果たすべく、
行ってまいります!!
==========
ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^
↓
■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX
リアン販売店様限定のオンラインサロンの参加はこちら
↓
■「[LIS] リアンイノベーションサロン (https://x.gd/3wgcG
メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。
★★★★各種情報配信一覧★★★★
■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/
■instagram ID(toki.lien ):(https://www.instagram.com/toki.lien
(時昴個人)
■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.osaka/
(リアン株式会社)
■公式ホームページ ( http://lien.osaka.jp
■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp
記事一覧
【燕 vol.5】“どこで採れる?”より、“なぜ中国が買う?”が面白い。
「ツバメの巣って、どこで採れるんですか?」 この質問、お客様様からよくいただきます。 けれど、実はそれ以上に面白いのが、 “原産国でないのに、なぜあんなに消費されてるのか?" って話なんです。
2025年05月09日
【Glk vol.4】政府長官が表紙に登場 ─ Glykenの誇りを象徴するパンフレットの裏側
Glykenの信頼は、マレーシア政府が保証します。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819d1826463c7951664d7e6 ======
2025年05月09日
【Glk vol.3】科学技術省トップとの対話 ─ 国家と共に歩む“本物のパートナー企業”
シリーズ第3弾は、いよいよ本題の核心に迫ります。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819cbe14bd4aff06db7a951 =======
2025年05月08日
【燕 vol.4】“本物”が選ばれる時代へ──機能性×伝統が導く美容の新定番
リアン株式会社の時です。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/681950cadc370aaad6a2b57a =============== 今の
2025年05月08日
【Glk vol.2】政府15%出資の重み──Glykenに国が信頼を託す理由
こんにちは、時昴です。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819b0fbf6e9f24a41c86070 =============== 前回の
2025年05月07日
【燕 vol.3】「最高級は、日常の中にある」──燕の巣が東南アジアで愛され続ける理由
こんばんは! 前回のメルマガでは「1000年以上も続く燕の恵み」 という壮大なテーマでお届けしましたが、 今回の第2章は ──グッと現実的なんですが、 ある意味いちばん驚かれるかもしれません。
2025年05月07日
リアン創業6周年──1円から始まりました。[創業記念日 5月7日]
おはようございます! 本日、2025年5月7日。 リアン株式会社は、創業から ちょうど6周年を迎えました。 本当に、ご縁ある皆様に感謝です。 会社が 1年で廃業する確率:約30% 3年で廃業する確
2025年05月07日
【Glk vol.1】BioNexus認定企業の意義 ─ マレーシア政府が公式認定する革新企業とは?
こんにちは、時昴です。 燕シリーズの裏側で、 ちゃっかりと、宣伝シリーズを始めます!笑 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819adc04bd4a
2025年05月06日
【燕 vol.2】千年を超えて愛される“美の秘宝”──燕の巣のはじまり
こんにちは。リアン株式会社の時です。 今回から始まるメルマガシリーズでは、 「燕の巣(燕窩)」という素材にまつわる奥深い世界を、 丁寧に紐解いていきます。 ====音声版はこちら==== http
2025年05月06日
【燕 vol.1】なぜ、リアンがツバメの巣に挑むのか──誕生の舞台裏、語ります。
こんにちは。リアン株式会社の時です。 今回から数回にわたり、 「ツバメの巣」という素材の奥深さと可能性について、皆さまと共有してまいります。 その第一歩として、今日は私自身がこの「ツバメの巣」と出
2025年05月05日
決して、金額ではない。 得られる未来を、こちら側がどれだけ 信じれるのか? どんだけワクワクできるか? それが、全て。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/epis
2025年05月05日
今日は、私がまだ旅行会社の営業マンだった頃に体験した、 ちょっと苦くて、でも今も自分の中で大きな意味を持っている エピソードをお伝えしたいと思います。 ====音声版はこちら==== https:/
2025年05月04日
こんにちは!! 時昴でございます。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/68158c8ed11b35d255eea4d5 ==============
2025年05月03日
○○ ○○ 様 お世話様でございます。 リアン株式会社 時でございます この度は、 BWJにてご縁をいただきまして、 誠にありがとうございます。 当日は、700社以上の出展が
2025年05月01日
昨日から開催中の、東京BWJ2025、 連休の影響もあるかな〜・。。。 来場者様の人数に影響受けるかなぁ、、、 すっごく心配ではありました。 ===== 同時に音声で聴く方はこちら https
2025年04月29日