リアン株式会社 時昴が配信するメルマガです。 ぜひ、ご覧くださいませ。

【店舗事業者様向け】リアン株式会社

【Glk vol.6】ツバメの巣は「育てる」時代へ──科学と自然が共鳴する“巣の物語”

2025年05月11日

昔の人は、ツバメの巣を「空から授かる贈り物」だと考えていたそうです。

でも今──
Glykenはその“贈り物"を、
自然と共に、科学の手で育てる時代をつくり出しました。

====音声版はこちら====
https://stand.fm/episodes/681d674ff54e9a4472f3ff50
===============

■ 巣を「育ててつくる」という発想

ツバメの巣というと、
「野生の巣を採取する」
というイメージを持たれている方も多いかもしれません。

でもそ、れって、
野山でブドウを摘んで、
そのまま瓶に入れて「これがワインでやんす!」
と言うようなもので、、、


その点、Glykenは違います。

「巣も育てる」
──それが、Glykenのやり方。


原料である“巣"をどう育てるか?というところから、
素材設計はすでに始まっているのです。


全ては設計されている。
戦う前に勝つシナリオが全て明確に描かれている。


■ 全長200m超。世界最大級の“巣ラボ"

Glykenのバードハウスは、
なんと200メートル超の巨大施設。

ここに寄ってくるのは、
「スィフレット種(アナツバメ)」──
もっとも高品質な巣をつくる“選ばれしツバメたち"。


■ “音"でツバメを呼ぶ? 音響誘導の秘密

Glykenのファームには、スピーカーが設置されています。

つまり、
「音でツバメを誘導する」んです。

種によって好む周波数が違うツバメたちに向けて、

朝の「出勤音」、
夕方の「帰宅音」…

私の奥さんの実家では、
夕方17:00に、
町内に、夕焼け小焼けが流れます。

そろそろ帰りましょうね〜〜!!っていう音楽。

この発想とまさに同じ。笑

“居心地のいい音環境"を整えているのです。

──ツバメも人も、やっぱり“心地よさ"に集まるんですね。


■ 巣のスイートルーム。それがGlyken式

Glykenのバードハウスは、
ただの鳥小屋ではありません。
私は、燕界のリッツカールトンホテルだと
思っています。
その緻密な設計。

・敵が侵入できない高い壁
・足場になる“木板の角度"の設計
・湿度、温度、光すらもコントロールされた室内


これらすべてが、ツバメのストレスをなくし、
「ここなら子育てしてもいい」
と思ってもらうための工夫なんです。

世間では、
バードハウスのことを
養殖だ。と揶揄される方がいらっしゃいますが、

確かに、そういった不法な業者さんがいるのも事実。

しかしながら、、
このGlykenはどこまでも
ツバメの立場に立った考え方。


このGlykenのバードハウスに出会えた
ツバメは、素晴らしい一生を過ごすことができると思います。


■ 自然と科学の、美しい共生

ストレスがない放し飼い

ツバメの自然なリズムを守りながら、
人が“整えてあげる"という立ち位置。


これって、子育てとしても…
最も大事なことじゃないですか?


あんたの好きなようにやったらええ!

みたいな、、、

“信頼できる親"みたいなもんですね。


無理やりじゃない。寄り添って、導く。
そんな関係性が、最高の素材を生み出しているのです。

私は、選択理論心理学といった心理学を勉強しておりますが、

このバードハウスに関しては、
まさに、選択心理学をベースとした実践です。

ツバメを変えることはできない。
ツバメを強制なんてできない。

でも、ツバメの居心地良い空間を提供することはできる。

ツバメの5つの基本的な欲求を満たす関わりですね。

なるほど、、、
勉強なります。笑


次回予告|【Glk vol.7】365日監視&フェンス設計 ─ 高セキュリティ体制で守られた巣環境

ツバメの命と巣を守るために、Glykenは365日体制の監視とフェンス設計を導入しています。
“守る"という視点から見た、品質と安心の物語を次回お届けします。



==========

美容、健康事業者様の学びの場

■ オンラインサロン "team lien"
https://ad.fants.jp/portalink/team-lien

ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^

■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX


メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL


ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。


★★★★各種情報配信一覧★★★★


■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/

■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.osaka/
(リアン株式会社)

■公式ホームページ ( http://lien.osaka.jp

■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp

記事一覧

【海外出展案内】BANSHOブランド、台湾でお披露目!

いつもご愛顧いただきありがとうございます。 このたびリアングループは、 海外戦略の一環として、台北で開催される Cares EXPO TAIPEI 2025 に出展いたします。 新たな挑戦の場で、

2025年09月13日

【ご案内】Diet & Beauty Fair 2025 出展のお知らせ!

○○ 御中 ○○ 様 いつもお世話様でございます! リアン株式会社 時でございます。 ついに、、、来週になりました! 美容・健康の最新トレンドが一堂に集まる 「Diet & B

2025年09月12日

副交感神経 100 という旅行にお誘いします。

昨日、骨盤ベルトのこと伝えましたよね? 実は、、、これについて、、 私からクレームがありまして、 注意喚起のことを含めて、 皆様に、お伝えしなければなりません。 私は、一週間に、 月、火、水、木

2025年09月06日

人は得より“損”で動く——骨盤ベルトで学んだ商売の鉄則

告白します。 疑ってました。。。 本当に、、、疑っちゃうので、、、 私、素直に聞けなかったんです。 しかし、、 1日経って、私は、今、これを手放せなくなってます。 こんなことありますか? 昨

2025年09月05日

【再募集】9/8まで延長決定! 「三日坊主でいい」と聞いて救われました。|Rita実践ラボ

本日 9/3(水) 5:30-スタートした Rita実践ラボ第0期。 たくさんの仲間が参加してくれました。 本当にありがとうございます! 今朝の朝活の様子はこちら ↓ https://www.in

2025年09月03日

【本日20:00締め切り】戦わないで勝つ準備、できてますか?圧倒的成果を創る朝活プログラム

「がんばってるのに、結果が出ない」。 もし、あなたがそう感じているなら、 まず疑うべきは才能や努力量ではありません。 ズレているのは、たった一つ――がんばり方です。 サロンは“感覚"だけでは伸び

2025年09月02日

【本日12:05~開催】特別質問会 ZOOM 参加URLのご案内

○○  ○○ 様 平素よりリアン株式会社の商品をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。 代表の時 昴です。 本日、皆さまから日頃いただいているご質問に リアルタイムでお答

2025年08月29日

本日から3日間限定配信!【社長の教養朝LIVE】

社長の教養朝LIVEありがとうございました! 2-3日はアーカイブ残るので、 ぜひ、ご覧くださいませ!^^ https://www.facebook.com/share/v/16qojmz1it/

2025年08月29日

社員旅行に誰も来てくれない。と嘆く社長がいました。

私は、健康食品メーカーである前に、 以前は、旅行会社で団体営業をしていました。 今回はそのときに出会った、 「“ごほうび"に価値を感じる仕組み」 のお話をお伝えします。 ある会社さんの旅行の打ち

2025年08月28日

Google・ホンダ・京セラに学ぶ“教祖型”と“教義型”の経営

先日、冗談混じりで、ある方に皮肉っぽく言われました。笑 Aさん「なんか自分ところの会社、宗教っぽいな〜笑」 時「え?ありがとうございます!」 Aさん「怪しすぎるやろ〜笑 ははは〜〜〜〜!!」

2025年08月27日

織田信長に学ぶ。「ついていきたい」と思わせるリーダーとは?

先日、いつもお世話になっている 古田土会計さん担当の方に、 こんな面白いお話をしていただきました。とお話していたときに、 こんな話題になりました。 「リーダーに必要なのは、知識や武力だけじゃなく、

2025年08月26日

「目的に縛られるな!“無”から生まれる創造力の秘密」

今日は、いつもと真逆のアプローチをしてみたいと思います。 「目的主義にとらわれすぎるな」というテーマで、 お伝えしたいと思います。 経営も人生も、 「目的を持て」「目標に向かえ」 と言われ続けます

2025年08月25日

あなたに 21兆円 差し上げます。すぐに確認して

こんなイタズラメール、 結構流行りましたよね?笑 今回は、イタズラメールじゃないですよ。笑 ハッキングしたりしませんので、、安心してください。笑 ====音声版はこちら==== https://s

2025年08月24日

【第三話】ほんまどっちやねん!「走れ!」と「考えろ!」の狭間

考えるな!走れ!と言われた中学時代 動くな。考えろ。と言われた高校時代。 言ってることが真逆すぎて、 混乱しましたが、 今では、両者の言っていたことも理解できます。 ====音声版はこちら===

2025年08月23日

【登壇決定】15,000人超が集う「社長の教養 朝ライブ」に出演します!

○○ ○○ 様 こんにちは。時 昴です。 今日は、特別なお知らせをさせていただきます。 なんとこのたび、15,000人超の 経営者・ビジネスリーダーが集う 日本最大級のFac

2025年08月22日

456 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>