リアン株式会社 時昴が配信するメルマガです。 ぜひ、ご覧くださいませ。

【店舗事業者様向け】リアン株式会社

家族を置いて、滋賀へ逃げたあの日から、、、

2025年07月08日

昨日、ついに社内向けに「経営計画書」を発表しました。

……と言うと、
「へぇ~それっぽいことしてるやん」
って思われそうなんですが、

実はこれ、2年越しのプロジェクトだったんです。

遡ること、、、
2年前、、、

2023年2月16日(木)

種子島の空の下で、

「よし、経営計画書を書こう」
そう心に決めたんです。

でも、、、
そこから進まない。笑


一旦、なんとか書き上げて、
3ヶ月くらいかかって、

6月ぐらいに仕上がりましたが、、、、

それでも、、、なんかしっくりこない。

という感覚。


でも、、やっぱり作りたいし、、、

でも、そんなん作ってる時間ないし、、
ということで、

後回し、後回しになっちゃったり、、
やりたい、、、
でもやれない。。。


で、、、1年ぐらい、
のらりくらり、、、


そして、納得感もないけれど、
一旦作り上げただけの
経営計画書なんて、


見ないですよね。笑


自分の納得感が、
足りなかったんだと、、、思います。


そして、再度転機が訪れたのが、、、

プロジェクト発足から、、、
1年半経った

2024年11月頃、、、

これから組織として更に飛躍していくためには、
ルールブックが絶対に必要。


そして何より、、、
このブールブックをもとに、
色々な判断軸を明確にしたい。
ぶれたくない。という明確な願望はありました。

そこから、また計画書を作ることに着手。

一旦書き上げるが、、、
また、同じような感覚。。。


作り上げた後に、、
これって、結局、うちの感じじゃない。


色んな経営計画書みたいなものを見て、
真似て、やってみて。

ということでやり続けることによって、

結局、、、これってどこの会社のことなん?っていう、
自分ごとにならない。


自分で作ってんのに、
なぜか?この計画書、
好きになれない。笑


それでも、絶対に作ろうと思ったから、

これは正月に作るしかない!!!っと思って、



正月には、
奥さんの実家で、

お正月特番や、
駅伝をみんなで見ている隣で、

奥様のご両親、兄弟、
子供達、、、

みんな、みんないる中にも関わらず、

こたつで、計画書書いて、

そうすると、
こたつでPCしてると、
背中や腰が痛くなるし、、、


あかん、集中できひんわ。
と文句ばっかり、、、笑

どっか喫茶店行こうにも、
正月だから空いてないし、、、笑

そうして、、、、
私がとった作戦が、


家族を、実家に残して、
一人、岡山から滋賀までバスで帰るという暴挙。笑


しばらく、家に帰らせてもらいます。状態。笑


で、、お正月返上で、
かきあげるけど、、、
まだ、、なんかしっくりこない。笑


なぜ?こんなにも会社が大好きなのに、、、
経営計画書が書けないのか、、、

私には愛がないのか?と、、、
悩んでいた時に、、、

ついに、最終兵器。。。


合宿です。


3日間の経営計画合宿に参加する。
ということ。


ここで、もう缶詰でやり切らないと、

絶対にやらんよな。
っと覚悟決めて、
合宿に参加したのが、

3月初旬。



そこでは、、、、
ズバリ経営計画について
多くのことを教えてくださるのですが、、、


私が一番、価値を感じたのが、


私の目指したい経営とは、これだ!!!!という、
私にとっての経営の師匠と呼べる先生との出会いでした。


私は、多くの経営者の先輩方と
様々な時間をご一緒する時間が多かった方ですが、

その時に聞くセリフとして、

「経営者は最高やで」

なんでか、いうたらな、、、


「自分の好きなように稼げるしな」
「社長って呼ばれたら、まぁ気分ええやん」
「見返したいヤツおるんよ。」
「朝な、わざわざ早よ起きんでもええし、誰にもアレコレ言われへん」
「気ぃ向いたときに旅行行けるしなぁ」
「めんどくさい人間関係とか、なくなる」
「人うまいこと動かして、自分はゆっくり暮らしてたらええ」
「できるだけ安く人使って、自分の取り分ガッツリもろたらええやん」

過去、出会ってきた先輩経営者の方から、
こんな話を聞く度に、

それってどうなん?って思いながら、、
「なんか、ちゃうやろ、、、」

そう思っても、
実際に先輩方は稼いでいて、
成功しているように見える。


だからこそ、
「自分なんかが何か言う立場じゃないよな」
と、言葉を飲み込んでしまっていた。

そして、その先輩方から紹介を受ける、

経営コンサルタント、税理士の先生からは、
こんな風に言われます。

経営の目的は、一つです。

利益の追求です。
それ以外考えない方が良いです。
人の事を考え出すとキリがないので、
経営の目的は、利益、利潤の追求、
株主への配当。

これだけ。と考えてください。

っと、言われましたが、、、

全く、理解できず、、、


でも、、、私は、
ついに出会うことができたのが、


私の人生の目的の一つである、
大切な人を大切にすること。


この言葉を、私の経営のゴールにしたい!っという言葉に
共感してくださる税理士先生。


その先生は、最初に言ってくださったのが、


「中小企業は、人件費が目的です。」
「人をコストと見ている限り、経営は歪む。」
「人を幸せにするために、経営があるんです。」

……泣けた。

「できるだけ安く人を使って、自分だけうまくいけばいい」
そんな風潮に、ずっとモヤモヤしてきた。

でも、ずっと飲み込んできた。

そんな私に、この言葉は雷が落ちたような衝撃でした。

中小企業の経営は、
人件費が目的です!

人は、コストじゃないです。

人が目的です。
スタッフの人生を豊かにすることが
中小企業の目指す理想の姿です。」


くぅぅ!!!たまらん!!!!

これですよ!!
これ!!!

この価値観、、、、

よかったら、私のお師匠さんの、
youtubeもご覧くださいませ!

https://youtu.be/Vf905kJ_6Qs?si=xy1-Ac1SxQSPuECt


で、、、この動画を、何度も何度も
振り返って、見続けて、

そして、

今回、、、
ようやく完成しました。


ちょこちょこ、、、
積み重ねて、、、

結局、最終的に仕上がったのが、


ページ数、、、、247ページ。。。笑


誰が読むねん!!!!!
ってぐらい、、、なんですが、、


もうね、、、大満足。笑


作って満足するのが一番ダメなパターンですが、、、

これをしっかりと運用できるように、
昨日、社員様向けに
発表しましたことで、、、

私自身も、しっかりとしたコミットメントに変わりました。

もし、この経営計画書作成にご興味ありましたら、
ぜひご連絡くださいませ!

↓ この合宿、おすすめですよ!

https://service.kodato.com/camp/2day?utm_source=seminar-page&utm_medium=seminar-page&utm_campaign=seminar-page&_gl=1*7sq9cj*_gcl_au*MTc2MzEwODY4OC4xNzUxMTA2Nzg4*_ga*MTMzMDQwMTU1OC4xNzQ1MTkzNDk1*_ga_TVXSWG7PBK*czE3NTE5MzMyMTYkbzIkZzAkdDE3NTE5MzMyMTYkajYwJGwwJGgw


==========

美容、健康事業者様の学びの場

■ オンラインサロン "team lien"
https://ad.fants.jp/portalink/team-lien

ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^

■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX


メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL


ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。


★★★★各種情報配信一覧★★★★


■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/

■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.osaka/
(リアン株式会社)

■公式ホームページ ( http://lien.osaka.jp

■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp

記事一覧

今日は…いよいよ…

【いよいよ本日19時スタート!】 リアン主催《イノベーションカンファレンス》開催! こんにちは!東です。 お昼時に失礼します! 本日は…ついに! 待ちに待ったイノベーションカンファレンス開催の日

2025年11月06日

膝を抱えた格闘家がブースに駆け込んできました。

想像してください。 BWドバイの一コマ。 私たちのブースを見て、 ある、ドバイ在住の方が、 立ち寄るなり、こう言いました。 来場者「私は、格闘家だ。 しかし、、、今、膝が痛すぎて、 歩くことも非常

2025年11月06日

英語戦闘力1%の私が、ドバイ展示会に挑んで気づいたこと。

私は、いかに世界を知らないか、、、 英語ができないということはどれだけのチャンスを失っているのか? 本当に、悲しくなりました。笑 Beautyworld Middle East 2025 世界中

2025年11月04日

【ドバイ最終日】世界が“日本の美と真心”に惹かれ始めています。

「Beautyworld Middle East 2025」 いよいよ本日が最終日。 ここまでの3日間、まさに“世界のエネルギー"を肌で感じています。 ■ 展示会の様子はこちら(1分ダイジェスト)

2025年10月29日

【ドバイ2日目】世界のハブで感じた「発酵とツバメの巣」の可能性。

いま、中東・ドバイにて開催中の 「Beautyworld Middle East 2025」の真っ只中におります! 昨日、初日が無事に終了しまして、 本日は2日目(10月28日)。 言葉では言い尽

2025年10月28日

【ドバイ到着!】世界への挑戦、そして早速“洗礼”を受けました。笑

大阪BWJにご来場いただいた皆様 ありがとうございます!! 私は、昨日、関西国際空港を飛び立ち、、 ドバイに来ております! 明日から開催される 「Beautyworld Middle East 2

2025年10月26日

【明後日開幕!】BWJ大阪-合言葉は、、、隣の客は、よく◯食う客だ。

いよいよ明後日から!! 西日本最大級の美容展示会 「ビューティーワールドジャパン大阪」が開幕します。 この季節を、私たちは、本当に待ち望んでいたわけでございまして、、 まるで修学旅行前夜のような高揚

2025年10月18日

【感動の果実】紀ノ川柿 ― かき兄が届ける、人生をかけた一果

泉州水なすの日本一生産者として 名を馳せた“なす兄"。 ただ、、、そんな彼は、 この2-3年で、高い壁と戦ってました。 漏電による自宅全焼 農地返還によって水なす栽培の終了 甲状腺ガンの疑いで入退

2025年10月17日

体感が人を変える。北九州の美容室の奇跡、明日19:30解禁!

みなさん、 明日は、“緊急企画セミナー"です。 5月にプレ販売を始めて以来、 商品の供給不足において、 色々とご迷惑をかけておりましたが、 ようやく原料の調達、殺菌の方法が明確化して、 ツバメの巣

2025年10月15日

リアンがつなぐご縁と挑戦の物語

おはようございます! いつもお世話になっております、 リアン株式会社の東です!笑 え?ひがし?あずま??誰やねん!? と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが… どうぞお手柔らかにお願いします!

2025年10月15日

【速報】R&D HERO受賞とNANOVerify認証/10.14出荷分「reality 燕照」ご案内

マレーシアから速報が届きました!!! 10/7 (火) 20:41 ピンポン(WhatsAppの通知音) なんやろ? Ericさんとのチャットルームに 通知メーセージがある! 何やろ?って思っ

2025年10月09日

【FFMBで勝つ】押さずに運ぶセールス——「本物を見抜く目」と“寸胴ファネル”の設計図

まずは懺悔から。 先日IGに、英語ペラペラ動画を流しました。 と、、すると、、、 方々から、 「社長ついに英語をマスターですか!」と称賛いただきました。 ごめんなさい。AIです。笑 その注目の動

2025年10月08日

語学よりも、“心”が通じる。――世界に伝わるのは、真心のエネルギー。

先日、幕張メッセで開催された 「メディカルジャパン」に出展してまいりました。 今回のテーマは、美容や健康にとどまらず、 医療分野の先生方とのご縁づくり。 ところが、ふたを開けてみると、、、 私た

2025年10月06日

0.5コマの小さなブースに、世界一のエステティシャンが立ち止まった瞬間

前夜に音声で出会い、翌日リアルでご縁、三日目には私をスピーカーに――。 ご縁が連鎖すると、景色は一変します。 今日のメルマガの内容は、 尊敬する舟津真里先生とのご縁についてです! その前に、10/2

2025年10月05日

475 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>