【第1話】アツさで人は動く。知識型と知恵型リーダーの違いとは?
「人が集まる人、知識なのか?知恵なのか?」
「伝わる話し方」
「知識と知性と知恵の違い」
このテーマ、いかがでしょうか?
本当に、考えるべきテーマなので、
シリーズ形式で、お伝えしたいと思います。
====音声版はこちら====
https://stand.fm/episodes/68a30eb197da37c452ece913
===============
先日、ご一緒した社労士の方が、
すごく、知識が豊富で、知性に満ちた方で、
大尊敬したのですが、
私は、その人にように、知的な印象を
与えることができるのだろうか?笑
そもそも、そんな必要あるのか?
完全に自分自身の方向性を見誤っておりましたが、
このテーマを考えることはすごく面白かったので、
皆さんにもシェアしたいと思います。
幕末の日本。
実はこの時代ほど、
「知識型のエリート」と「知恵型のリーダー」
の違いがくっきりと分かれた時代はありません。
たとえば、西郷隆盛。
本当に素晴らしいお方ですよね。
しかし、
彼は薩摩の下級武士の出で、
学問の素養は乏しく、
エリート教育なんか一切ありませんよ。
字もろくに書けず、漢詩も下手。
当時の基準でいえば「学のない男」です。
ところで、
皆さんは、鈴木亮平さん主演の西郷どんは、
ご覧になられましたか?
もう、、、10年近く前ですかね?
大河ドラマ西郷どんでは、
彼の演じる西郷隆盛は、
人間的な厚みと熱さの象徴です。
私は彼の芝居に心を揺さぶられました。
何度も、何度も泣きました。笑
そして、何度も自分の信念を上書きしました。
利他とは何か?を
本気で考えさせていただけるドラマでした。
もちろんドラマも好きですが、
西郷どんが残した多くの書物から、
一人の男として学ぶことが多くありました。
今日は少し「アツさ」について、お話ししたいと思います。
アツさには3つあるかな?と思っていて、
暑さ→夏の炎天下のように、身体で感じるアツさ。
熱さ→燃えるような情熱。志に突き動かされるアツさ。
厚さ→人間的な厚み。信頼や人望を集めるアツさ。
10年前の私は、
メラメラと燃える熱さこそ全てだ。と思って、
情熱というのを信条にして来ましたが、
ここ数年で変わりつつあります。
【熱さ】ではなく【厚さ】を手に入れたい。
ただ、この厚さは、熱さを追求するからこそ、
生まれる産物であると思ってます。
西郷さんは、学問的には決してエリートではなかったけれど、
知恵と人望の厚さで人を動かし、時代を変えました。
まさに、熱さから厚さに昇華したわかりやすい例だと思います。
だから私は「知恵型リーダー」を目指したい。
厚さと熱さをもって、人を惹きつける存在でありたいと思っています。
でもここで一つ大事なことがあります。
「じゃあ知識型リーダーはダメなのか?
それは、全く逆で、
私はむしろ、
知識型リーダーを心からリスペクトしています。
論理的に整理できる人、
分析に長けた人、
提案書を的確に作れる人。
形而下に、タスクを回し続けれる人。
そういう知識実践型リーダーがいてくれるからこそ、
組織は前に進める。
もし私が厚さと知恵だけで突っ走っても、
知識型のリーダーがいないと、知識や論理がなければ、現実は動かせません。
だから私はこう考えています。
自分は知恵型を目指す。
けれど、私の周りには知識型リーダーが必要だ。
お互いが補完し合ってこそ、素晴らしいチームが作れる。
両方のアツさが揃って、初めて組織は未来に向かっていけるんです。
自分がどっちタイプなのか?は、自分で選択して未来を描けると思います。
ただ、共通してリーダーを目指すのであれば、大事なことは、
多くの歴史を学ぶこと、
日本の歴史はもちろんですが、
世界の歴史、
全て歴史は、連続しております。
戦後80年、、、
大東亜戦争(アジア・太平洋戦争)。
第二次世界大戦。
私たちの今があるのは、
偉大な祖先がいてこそです。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
歴史を勉強しましょう。
本を読みましょう。
違う角度からも勉強してみましょう。
(主人公ではない側の角度の思想、思考、実践内容、感情)
例えば、
西郷どんのライバルとされる政府側からの見方
京セラ、稲盛さんが最初に就職した会社の社長からみた稲盛さん
歴史にもしもはありませんが、
次回のメルマガでは、
私にとっての偉人である、
京セラの稲盛和夫さん
松下電器の松下幸之助さん
本田技研の本田宗一郎さん
この方々から見た、
現代の日本の働き方を、
どのように見ているのか?
面白く考えていきます。
あなたはどのアツさに惹かれますか?
そして、どんなリーダーを目指しますか?
====関連イベントのお知らせ====
ここまで読んで、ふとこんな問いが浮かんだ方はいませんか?
「自分は知識型なのか?知恵型なのか?」
「厚さを磨くために、まず自分の特性を知りたい」
そんな方に向けて、私たちリアンが主催する特別プログラム
「Ritaマーケティング1DAYセミナー[伝]」 をご案内します。
受講生様の声 【株式会社lideal 代表取締役 木村様】
タイトル:「実は20人くらい辞めている...」
チームとして強くなるには?
動画リンク: https://youtu.be/0LU73CVc-m0
このセミナーでは、
自分の強みと弱みを客観的に知る
チームの中でどう活かせるかを見つける
ビジネスにも人生にも役立つ“自己理解力"を高める
そんな学びを、1日で体験していただけます。
歴史上の偉人も、現代のリーダーも
すべては「自分を理解すること」から始まっています。
知識型でも知恵型でも。
あなたの特性は必ず組織や人生にとっての強みになります。
この機会にぜひ、一緒に深めてみませんか?
■ 開催概要
■ タイトル:Ritaマーケティング1DAYセミナー[伝]
■ 日時:2025年8月28日 9:30-17:00
■ 場所:コラボしが21(滋賀県大津市打出浜2-1)
■ 対象者:サロン・店舗事業者/一般社会人/
大学生・専門学生/就活を控えた学生も歓迎
詳細はこちら
https://www.lien-organic.jp/event/rita
==========
美容、健康事業者様の学びの場
↓
■ オンラインサロン "team lien"
https://ad.fants.jp/portalink/team-lien
ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^
↓
■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX
メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。
★★★★各種情報配信一覧★★★★
■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/
■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.organic/
(リアン株式会社)
■公式ホームページ (https://www.lien-organic.jp/
■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp
記事一覧
【いよいよ本日19時スタート!】 リアン主催《イノベーションカンファレンス》開催! こんにちは!東です。 お昼時に失礼します! 本日は…ついに! 待ちに待ったイノベーションカンファレンス開催の日
2025年11月06日
想像してください。 BWドバイの一コマ。 私たちのブースを見て、 ある、ドバイ在住の方が、 立ち寄るなり、こう言いました。 来場者「私は、格闘家だ。 しかし、、、今、膝が痛すぎて、 歩くことも非常
2025年11月06日
私は、いかに世界を知らないか、、、 英語ができないということはどれだけのチャンスを失っているのか? 本当に、悲しくなりました。笑 Beautyworld Middle East 2025 世界中
2025年11月04日
【ドバイ最終日】世界が“日本の美と真心”に惹かれ始めています。
「Beautyworld Middle East 2025」 いよいよ本日が最終日。 ここまでの3日間、まさに“世界のエネルギー"を肌で感じています。 ■ 展示会の様子はこちら(1分ダイジェスト)
2025年10月29日
【ドバイ2日目】世界のハブで感じた「発酵とツバメの巣」の可能性。
いま、中東・ドバイにて開催中の 「Beautyworld Middle East 2025」の真っ只中におります! 昨日、初日が無事に終了しまして、 本日は2日目(10月28日)。 言葉では言い尽
2025年10月28日
【ドバイ到着!】世界への挑戦、そして早速“洗礼”を受けました。笑
大阪BWJにご来場いただいた皆様 ありがとうございます!! 私は、昨日、関西国際空港を飛び立ち、、 ドバイに来ております! 明日から開催される 「Beautyworld Middle East 2
2025年10月26日
【明後日開幕!】BWJ大阪-合言葉は、、、隣の客は、よく◯食う客だ。
いよいよ明後日から!! 西日本最大級の美容展示会 「ビューティーワールドジャパン大阪」が開幕します。 この季節を、私たちは、本当に待ち望んでいたわけでございまして、、 まるで修学旅行前夜のような高揚
2025年10月18日
【感動の果実】紀ノ川柿 ― かき兄が届ける、人生をかけた一果
泉州水なすの日本一生産者として 名を馳せた“なす兄"。 ただ、、、そんな彼は、 この2-3年で、高い壁と戦ってました。 漏電による自宅全焼 農地返還によって水なす栽培の終了 甲状腺ガンの疑いで入退
2025年10月17日
体感が人を変える。北九州の美容室の奇跡、明日19:30解禁!
みなさん、 明日は、“緊急企画セミナー"です。 5月にプレ販売を始めて以来、 商品の供給不足において、 色々とご迷惑をかけておりましたが、 ようやく原料の調達、殺菌の方法が明確化して、 ツバメの巣
2025年10月15日
おはようございます! いつもお世話になっております、 リアン株式会社の東です!笑 え?ひがし?あずま??誰やねん!? と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが… どうぞお手柔らかにお願いします!
2025年10月15日
【速報】R&D HERO受賞とNANOVerify認証/10.14出荷分「reality 燕照」ご案内
マレーシアから速報が届きました!!! 10/7 (火) 20:41 ピンポン(WhatsAppの通知音) なんやろ? Ericさんとのチャットルームに 通知メーセージがある! 何やろ?って思っ
2025年10月09日
【FFMBで勝つ】押さずに運ぶセールス——「本物を見抜く目」と“寸胴ファネル”の設計図
まずは懺悔から。 先日IGに、英語ペラペラ動画を流しました。 と、、すると、、、 方々から、 「社長ついに英語をマスターですか!」と称賛いただきました。 ごめんなさい。AIです。笑 その注目の動
2025年10月08日
語学よりも、“心”が通じる。――世界に伝わるのは、真心のエネルギー。
先日、幕張メッセで開催された 「メディカルジャパン」に出展してまいりました。 今回のテーマは、美容や健康にとどまらず、 医療分野の先生方とのご縁づくり。 ところが、ふたを開けてみると、、、 私た
2025年10月06日
0.5コマの小さなブースに、世界一のエステティシャンが立ち止まった瞬間
前夜に音声で出会い、翌日リアルでご縁、三日目には私をスピーカーに――。 ご縁が連鎖すると、景色は一変します。 今日のメルマガの内容は、 尊敬する舟津真里先生とのご縁についてです! その前に、10/2
2025年10月05日