【第三話】ほんまどっちやねん!「走れ!」と「考えろ!」の狭間
動くな。考えろ。と言われた高校時代。
言ってることが真逆すぎて、
混乱しましたが、
今では、両者の言っていたことも理解できます。
====音声版はこちら====
https://stand.fm/episodes/68a79ce589ae2b32d67a2608
===============
知識は情報。
知恵は人を動かし、未来を変える力。
ここで私が大事だと考えているのは、
知識をどう変換できるか?
知恵は、そもそも、
知識の引き出しがなければ出てこない。
知恵を出すためには、知識を持つ必要がある。
だから、歴史を勉強しなければならない。
だから、数学を勉強しなければならない。
って言ってくれたら、勉強したのになぁ、、、
っと、思います。笑
中学時代のラグビーの先生は、
私に言いました。
先生「走れ!走ったらええねん!走れ!」
時「なんで走るんですか?」
先生「口答えすんな!考えんでいいから走れ!」
っと、言われ続けてきました。
今でも、あの時のことをどこも振り返ると、
腹立たしい。笑
何で走らなあかんかってん!!!笑
しかし、、高校時代のラグビーの先生は、
全く逆で、、、
「おい!動くな!まず考えろ!あほ!」
「お前ら頭悪いんか!考えてプレーしろ!あほ!」
「何のために勝つのか?考えろ。考えてプレーしろ!
あほ!ぼけ!かす!!!」
当時の僕に、愛の言葉と一緒に、
知恵を授けてくれました。笑
何のために勝つのか?という目的意識。
良いプレーをしても、
そこに何故?うまくいったか分かってなかったら、
怒られる。
逆に、結果的に悪い結果になっても、
そこに、なぜ?が明確になっていたら怒られなかった。
私の高校のラグビーの2つ上の先輩には、
元ラグビー日本代表 堀江さんという方がいます。
(ドレッドヘアーで有名)
もしかしたら知ってる人もいますかね?
その堀江さんの学年の最後の試合は、
大阪の決勝で東海大仰星高校という
高校に負けたのですが、
その時に、先生が言った言葉を今でも覚えてます。
「俺はな、お前たちは、
ラグビーをやるための人間に育てたわけじゃない。
何のためにやるのか?ということをずっと言い続けた。
お前たちは、1年の時に、
東海大仰星と試合した時お前らは、100点ゲームで負けた。
今日は、32対12で、結果は負けたけど
ナイスゲームやった!
いろんな人たちに
見守ってもらって、花園の第一グランドで
試合できたんや。
人生でこんな経験できる人なんていいひんぞ!
支えてもらった人たちに感謝しろ!
あの仰星をここまで追い込むのは、
全国でも、そんなチームおらんから自信持て!
この試合、俺は一切、お前らに何の指示も出してない。
お前らが自分で考えて、
自分たちでこのゲームを作ったんや。
お前らは、どこいっても通じる!
先生がお前らの実力は保証する!
お前らは、日本一厳しい練習してきたはずや。
だから、これからの人生なんでもうまくいく。
先生の誇りや。
勝たせてやれんくて申し訳ない。
3年生、ありがとう。
お疲れさん。
語り 天野先生 ↓
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/05/21/kiji/20240520s00044000825000c.html?page=1
あのとき先生が語ってくださった内容は、
まさに「知識を知恵に変える技術」そのものだったと思います。
1. 客観視
「1年の時は100点ゲームで負けた。
今日は32対12。確かに負けた。でも大きな成長だ」
勝ち負けだけではなく、“相対的な進化"を正しく見抜き伝える。
これこそ客観視の力です。
2. 整理
試合のプレーよりも、
「支えてくれた人への感謝」
「ここまで全国優勝クラスを追い込んだ自信」
余計な情報を削ぎ落とし、本当に大事なメッセージだけを残す。
YOUさんが言ってました。
ファッションは引き算。だと、、、
どうやら、
スピーチも引き算ですね。
3. 質問
「何のためにやるのか?」
先生は3年間かけて、問いを投げ続けていました。
この問いがあったからこそ、
結果だけでなく、プレーの意味を考えることができた。
問いこそが人を内省に導き、成長させる。
4. 提唱
「お前らはどこに行っても通じる」
「お前らの実力は保証する」
単なる評価ではなく、未来を信じる力
これが人を奮い立たせる提唱です。
5. 言語化
「ありがとう。お疲れさん」
最後の先生の言葉、
今でも、この重みを感じています。
天野先生は「知識」教えるのではなく、
「知恵」として私たちの誇りにしてくれたのです。
ただ、、、この時は、すごく
かっこよかったのですが、、、、
3年生は卒業して行かれたのですが、、、、
私は、当時まだ1年生。
翌日から、また天野先生は、昨日の仏の表情が嘘みたいに、
いつもの般若のように、私たちをビシバシご指導してくださいました。笑
人との出会いによって、
大きく人生が変わります。
私も、天野先生のような
愛?ある指導者になれるように
尽力します。
語り 天野先生 ↓
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/05/21/kiji/20240520s00044000825000c.html?page=1
====関連イベントのお知らせ====
ここまで読んで、ふとこんな問いが浮かんだ方はいませんか?
「自分は知識型なのか?知恵型なのか?」
「厚さを磨くために、まず自分の特性を知りたい」
そんな方に向けて、私たちリアンが主催する特別プログラム
「Ritaマーケティング1DAYセミナー[伝]」 をご案内します。
受講生様の声 【株式会社lideal 代表取締役 木村様】
タイトル:「実は20人くらい辞めている...」
チームとして強くなるには?
動画リンク: https://youtu.be/0LU73CVc-m0
このセミナーでは、
自分の強みと弱みを客観的に知る
チームの中でどう活かせるかを見つける
ビジネスにも人生にも役立つ“自己理解力"を高める
そんな学びを、1日で体験していただけます。
歴史上の偉人も、現代のリーダーも
すべては「自分を理解すること」から始まっています。
知識型でも知恵型でも。
あなたの特性は必ず組織や人生にとっての強みになります。
この機会にぜひ、一緒に深めてみませんか?
■ 開催概要
■ タイトル:Ritaマーケティング1DAYセミナー[伝]
■ 日時:2025年8月28日 9:30-17:00
■ 場所:コラボしが21(滋賀県大津市打出浜2-1)
■ 対象者:サロン・店舗事業者/一般社会人/
大学生・専門学生/就活を控えた学生も歓迎
詳細はこちら
https://www.lien-organic.jp/event/rita
==========
==========
美容、健康事業者様の学びの場
↓
■ オンラインサロン "team lien"
https://ad.fants.jp/portalink/team-lien
ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^
↓
■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX
メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。
★★★★各種情報配信一覧★★★★
■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/
■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.organic/
(リアン株式会社)
■公式ホームページ (https://www.lien-organic.jp/
■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp
記事一覧
いつもご愛顧いただきありがとうございます。 このたびリアングループは、 海外戦略の一環として、台北で開催される Cares EXPO TAIPEI 2025 に出展いたします。 新たな挑戦の場で、
2025年09月13日
【ご案内】Diet & Beauty Fair 2025 出展のお知らせ!
○○ 御中 ○○ 様 いつもお世話様でございます! リアン株式会社 時でございます。 ついに、、、来週になりました! 美容・健康の最新トレンドが一堂に集まる 「Diet & B
2025年09月12日
昨日、骨盤ベルトのこと伝えましたよね? 実は、、、これについて、、 私からクレームがありまして、 注意喚起のことを含めて、 皆様に、お伝えしなければなりません。 私は、一週間に、 月、火、水、木
2025年09月06日
告白します。 疑ってました。。。 本当に、、、疑っちゃうので、、、 私、素直に聞けなかったんです。 しかし、、 1日経って、私は、今、これを手放せなくなってます。 こんなことありますか? 昨
2025年09月05日
【再募集】9/8まで延長決定! 「三日坊主でいい」と聞いて救われました。|Rita実践ラボ
本日 9/3(水) 5:30-スタートした Rita実践ラボ第0期。 たくさんの仲間が参加してくれました。 本当にありがとうございます! 今朝の朝活の様子はこちら ↓ https://www.in
2025年09月03日
【本日20:00締め切り】戦わないで勝つ準備、できてますか?圧倒的成果を創る朝活プログラム
「がんばってるのに、結果が出ない」。 もし、あなたがそう感じているなら、 まず疑うべきは才能や努力量ではありません。 ズレているのは、たった一つ――がんばり方です。 サロンは“感覚"だけでは伸び
2025年09月02日
【本日12:05~開催】特別質問会 ZOOM 参加URLのご案内
○○ ○○ 様 平素よりリアン株式会社の商品をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。 代表の時 昴です。 本日、皆さまから日頃いただいているご質問に リアルタイムでお答
2025年08月29日
社長の教養朝LIVEありがとうございました! 2-3日はアーカイブ残るので、 ぜひ、ご覧くださいませ!^^ https://www.facebook.com/share/v/16qojmz1it/
2025年08月29日
私は、健康食品メーカーである前に、 以前は、旅行会社で団体営業をしていました。 今回はそのときに出会った、 「“ごほうび"に価値を感じる仕組み」 のお話をお伝えします。 ある会社さんの旅行の打ち
2025年08月28日
Google・ホンダ・京セラに学ぶ“教祖型”と“教義型”の経営
先日、冗談混じりで、ある方に皮肉っぽく言われました。笑 Aさん「なんか自分ところの会社、宗教っぽいな〜笑」 時「え?ありがとうございます!」 Aさん「怪しすぎるやろ〜笑 ははは〜〜〜〜!!」
2025年08月27日
先日、いつもお世話になっている 古田土会計さん担当の方に、 こんな面白いお話をしていただきました。とお話していたときに、 こんな話題になりました。 「リーダーに必要なのは、知識や武力だけじゃなく、
2025年08月26日
今日は、いつもと真逆のアプローチをしてみたいと思います。 「目的主義にとらわれすぎるな」というテーマで、 お伝えしたいと思います。 経営も人生も、 「目的を持て」「目標に向かえ」 と言われ続けます
2025年08月25日
こんなイタズラメール、 結構流行りましたよね?笑 今回は、イタズラメールじゃないですよ。笑 ハッキングしたりしませんので、、安心してください。笑 ====音声版はこちら==== https://s
2025年08月24日
【第三話】ほんまどっちやねん!「走れ!」と「考えろ!」の狭間
考えるな!走れ!と言われた中学時代 動くな。考えろ。と言われた高校時代。 言ってることが真逆すぎて、 混乱しましたが、 今では、両者の言っていたことも理解できます。 ====音声版はこちら===
2025年08月23日
【登壇決定】15,000人超が集う「社長の教養 朝ライブ」に出演します!
○○ ○○ 様 こんにちは。時 昴です。 今日は、特別なお知らせをさせていただきます。 なんとこのたび、15,000人超の 経営者・ビジネスリーダーが集う 日本最大級のFac
2025年08月22日