リアン株式会社 時昴が配信するメルマガです。 ぜひ、ご覧くださいませ。

【店舗事業者様向け】リアン株式会社

Google・ホンダ・京セラに学ぶ“教祖型”と“教義型”の経営

2025年08月27日

先日、冗談混じりで、ある方に皮肉っぽく言われました。笑

Aさん「なんか自分ところの会社、宗教っぽいな〜笑」

時「え?ありがとうございます!」

Aさん「怪しすぎるやろ〜笑 ははは〜〜〜〜!!」

時「あれ?確認なのですが、それって、悪口的な文脈で言っておられます?」

Aさん「(笑いで誤魔化す。)」

ちょ、、w え?待って

え?笑 何?この人?
バカにしたい感じ?

この人は、なんか勘違いしてるわ。

お灸を据えて差し上げましょう。

時「経営を勉強していると、もはや、最終の境地は
宗教だと思うんです。

京セラだって、周囲から宗教っぽいね。って
言われたりしてましたが、
それは、組織が一体となって進んでいる。という風に
僕は思いますが、Aさんはどう思われますか?

Aさんも沢山、経営を勉強されているから
そう思ってもらったってことですね?
ありがとうございます! 励みになります!」

Aさん「・・・お、、おん。」


ごめんなさい。
Aさん、私、すぐ噛みついちゃう癖があるみたいで、、、笑

Aさん、かわいそうに、、、
そこから、私のご迷惑説法が始まりました。笑

時「経営とは、お経を営むこと」

そもそも「経営」という漢字を分解すると、
経(けい)とは、、、お経の経、つまり普遍の“縦糸"を意味します。
揺らぐことのない教え・理念・価値観・原理です。

一方で、
営(えい)とは、、、営むこと、つまり日々の“横糸"。
仕組み・行動・習慣・運用という、具体的な営みそのものです。

だからこそ経営とは、
「普遍の縦糸(理念)」を、日々の横糸(実践)で織り合わせること」。
その結果として、一枚の布=組織文化が出来上がるのです。


では、それを考えて、
中島みゆきさんの歌を聞いてみると、、、

縦の糸はあなた〜
横の糸はわたし〜

まさにこの歌のように、
経(縦糸)=理念を持つ経営計画、経営者
営(横糸)=日々を営む社員や仲間が織り合わさること


しっかりと重なることで、
初めて“経営"という布は美しく形を成します。

経営とは数字の積み上げではなく、
理念(経)と営み(営)が重なり合って生まれる織物。
それは決して、一人では織れず、
仲間とともに織り進めるアートです。


要するに、
「経営とは、お経(普遍の教え)を営むこと」

私たち、リアン株式会社の場合でいくと、、、
「縦の糸と横の糸を織り合わせて、一隅を照らす布を織ること」

この構造は宗教と驚くほど似ています。

長く続く会社には、意味があるわけです。


そもそも、宗教には 教祖型 と 教義型 の二つがあります。
たとえばテスラ、Xのイーロン・マスクは

「教祖型」
カリスマリーダーを信じてついていくスタイルです。


一方で、京セラのように「京セラフィロソフィー」
という普遍的な価値を教義とし、
世代を超えて受け継ぐ「教義型」の会社もあります。


そして、その教義型の中でも、
様々な宗派に分かれています。

例えば、

ホンダは「現場の自由な信仰」を重んじるプロテスタント型、
トヨタは「上からの統制」を重んじるカトリック型。

などなど、、
宗教を切り口にすると、
会社ごとの経営スタイルが一気に見えてきます。

ここで、経営者会合で、絶対に出てくる愚痴ランキングを
ご紹介しましょう。笑

No.1 「うちの社員は自分から動かんねん」
まさに“信仰心不足"。
ビジョンや理念に腹落ちしていないと、
指示待ち族が量産されます。

No.2 「幹部が育たへんねん」
牧師(中間管理職)が育っていないパターン。
宗教でいえば、“教祖の言葉"を現場に翻訳して
説法する人材がいない。だから現場がバラバラになる。

No.3 「せっかく育てても、すぐ辞めよんねん」
教義(理念や価値観)の浸透不足。
採用で「スキル」ばかり見て、
「信仰の一致(価値観フィット)」を確認してないから、
別の宗派(会社)に簡単に移籍してしまう。


結局、社員が動くのはロジックではありません。
「合理的に説明したから納得してくれるやろ」
では、人は動かない。

「信じられるか」「共感できるか」
それがスイッチです。

宗教も同じです。
檀家さんや信者さんは、
お金の損得や理屈で信仰しているのではありません。

私が日頃からお世話になっている比叡山延暦寺。
ご奉公されている方々を見て、いつも感じることがあります。

それは、信者さんは
「お大師さまに守っていただいている」
という圧倒的な信頼感を持っていること。

だからこそ、自ら進んで取り組まれています。
そこにあるのは「命じられたから」ではなく、

「つながっているから」
「守られているから」という感覚。

つまり、信じることで絆が深まり、
その絆によって、内発的に行動を生み出しているのです。

Googleでは採用時に
「能力」より「価値観フィット」を重視しているそうです。

いくら優秀でも、バリューに合わなければ採らない。
これは“信じる経営"の典型です。

逆に、お金で集まった人は、
お金で辞めていきます。

だからこそ理念やパーパスに共感した人を
仲間にすることが最優先なんです。

トップは「思想、理念、パーパス」を
語ることが必須。

経営者=教祖、

そして現場を支えるのは
中間管理職=牧師

牧師は、トップの理念を、
社員一人ひとりの日常に翻訳する役割です。
これが機能しないと、現場は「綺麗ごと」に聞こえてしまう。


今日からできる方法として整理すると、
次の3つです。


■ 理念を語れ、顧客や仕入れ先とのエピソードを語れ!
数字や戦略だけでなく、思想・信念を言葉にして伝える。

■ 腹落ちをつくれ
論理よりも「共感」や「信じる力」で人を動かす。

■ 牧師を育てろ
中間管理職が理念を“日常の言葉"に翻訳できる仕組みをつくる。


宗教は「信じる力」で人を束ねます。
経営もまた同じ。

これからの時代は、理念やパーパスを
どれだけ腹落ちさせられるか が勝負です。

これは、社員との関わりだけではないと思います。
お客様との関係も同じだと思います。


どれだけ自分たちの価値観に共感、賛同していただけるか?

教祖として、牧師として
語り続けていきましょう!

リアン株式会社の理念もお伝えさせてくださいませ!
https://youtu.be/8wdYvFnnYsc?si=ZocQ7Lzl6LgxEqEN



まぁ、、、ここまで言っているわけではないですが、
Aさんもびっくりしたと思います。笑


冗談混じりで皮肉を言ったら、
こんな100倍返しに合うとは思わなかったと思います。笑


ま、、、ともあれ、、、
Aさんとは、和解できましたのでご安心を。。。笑


では、今日8/26は、
インターン実習生たち向けの
比叡山延暦寺のご案内ツアーです。


延暦寺ツアーご希望の方がおられましたら、

静かに、こそっと教えてくださいませ^^

では、本日も良い一日でありますように^^



==========

美容、健康事業者様の学びの場

■ オンラインサロン "team lien"
https://ad.fants.jp/portalink/team-lien

ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^

■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX


メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL


ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。


★★★★各種情報配信一覧★★★★


■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/

■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.organic/
(リアン株式会社)

■公式ホームページ (https://www.lien-organic.jp/

■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp

記事一覧

今日は…いよいよ…

【いよいよ本日19時スタート!】 リアン主催《イノベーションカンファレンス》開催! こんにちは!東です。 お昼時に失礼します! 本日は…ついに! 待ちに待ったイノベーションカンファレンス開催の日

2025年11月06日

膝を抱えた格闘家がブースに駆け込んできました。

想像してください。 BWドバイの一コマ。 私たちのブースを見て、 ある、ドバイ在住の方が、 立ち寄るなり、こう言いました。 来場者「私は、格闘家だ。 しかし、、、今、膝が痛すぎて、 歩くことも非常

2025年11月06日

英語戦闘力1%の私が、ドバイ展示会に挑んで気づいたこと。

私は、いかに世界を知らないか、、、 英語ができないということはどれだけのチャンスを失っているのか? 本当に、悲しくなりました。笑 Beautyworld Middle East 2025 世界中

2025年11月04日

【ドバイ最終日】世界が“日本の美と真心”に惹かれ始めています。

「Beautyworld Middle East 2025」 いよいよ本日が最終日。 ここまでの3日間、まさに“世界のエネルギー"を肌で感じています。 ■ 展示会の様子はこちら(1分ダイジェスト)

2025年10月29日

【ドバイ2日目】世界のハブで感じた「発酵とツバメの巣」の可能性。

いま、中東・ドバイにて開催中の 「Beautyworld Middle East 2025」の真っ只中におります! 昨日、初日が無事に終了しまして、 本日は2日目(10月28日)。 言葉では言い尽

2025年10月28日

【ドバイ到着!】世界への挑戦、そして早速“洗礼”を受けました。笑

大阪BWJにご来場いただいた皆様 ありがとうございます!! 私は、昨日、関西国際空港を飛び立ち、、 ドバイに来ております! 明日から開催される 「Beautyworld Middle East 2

2025年10月26日

【明後日開幕!】BWJ大阪-合言葉は、、、隣の客は、よく◯食う客だ。

いよいよ明後日から!! 西日本最大級の美容展示会 「ビューティーワールドジャパン大阪」が開幕します。 この季節を、私たちは、本当に待ち望んでいたわけでございまして、、 まるで修学旅行前夜のような高揚

2025年10月18日

【感動の果実】紀ノ川柿 ― かき兄が届ける、人生をかけた一果

泉州水なすの日本一生産者として 名を馳せた“なす兄"。 ただ、、、そんな彼は、 この2-3年で、高い壁と戦ってました。 漏電による自宅全焼 農地返還によって水なす栽培の終了 甲状腺ガンの疑いで入退

2025年10月17日

体感が人を変える。北九州の美容室の奇跡、明日19:30解禁!

みなさん、 明日は、“緊急企画セミナー"です。 5月にプレ販売を始めて以来、 商品の供給不足において、 色々とご迷惑をかけておりましたが、 ようやく原料の調達、殺菌の方法が明確化して、 ツバメの巣

2025年10月15日

リアンがつなぐご縁と挑戦の物語

おはようございます! いつもお世話になっております、 リアン株式会社の東です!笑 え?ひがし?あずま??誰やねん!? と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが… どうぞお手柔らかにお願いします!

2025年10月15日

【速報】R&D HERO受賞とNANOVerify認証/10.14出荷分「reality 燕照」ご案内

マレーシアから速報が届きました!!! 10/7 (火) 20:41 ピンポン(WhatsAppの通知音) なんやろ? Ericさんとのチャットルームに 通知メーセージがある! 何やろ?って思っ

2025年10月09日

【FFMBで勝つ】押さずに運ぶセールス——「本物を見抜く目」と“寸胴ファネル”の設計図

まずは懺悔から。 先日IGに、英語ペラペラ動画を流しました。 と、、すると、、、 方々から、 「社長ついに英語をマスターですか!」と称賛いただきました。 ごめんなさい。AIです。笑 その注目の動

2025年10月08日

語学よりも、“心”が通じる。――世界に伝わるのは、真心のエネルギー。

先日、幕張メッセで開催された 「メディカルジャパン」に出展してまいりました。 今回のテーマは、美容や健康にとどまらず、 医療分野の先生方とのご縁づくり。 ところが、ふたを開けてみると、、、 私た

2025年10月06日

0.5コマの小さなブースに、世界一のエステティシャンが立ち止まった瞬間

前夜に音声で出会い、翌日リアルでご縁、三日目には私をスピーカーに――。 ご縁が連鎖すると、景色は一変します。 今日のメルマガの内容は、 尊敬する舟津真里先生とのご縁についてです! その前に、10/2

2025年10月05日

475 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>