命拾いされました
銀座のデルソーレのママが
東京から別府のスナックに
来てくれた時の出来事です。
大好きなデルソーレのママと
深夜2時近くまでスナックで
楽しくカンパイ!
で、その後、
ローソンに行ってお水を買って
カラオケに行って
深夜3時くらいに
お宿の古民家に泊まって
布団にダイブ!
あ〜今日めっちゃ幸せだったなぁ〜
幸せの余韻を感じながらな
眠りにつきました。
で、事件はここから始まります。
チュンチュン♪
古民家の庭から
小鳥の囀りで目を覚ました私。
ふと、スマホを見ると
1件のショートメッセージが
入っていました。
差出人は、
スナックのビルオーナーさん。
『珍しいな?ビルオーナーさんから
直接連絡が来るなんて....』
そんな風に思いながら、
ショートメール開きました。
ーーーーーーーーー
深夜2時頃
別府駅前のローソンで
お買い物されましたか?
カバンの忘れ物が届いています。
ーーーーーーーーー
えーーーー!!!
①うそん!カバンを忘れた?・・・!
②なぜ?ビルオーナーから
連絡をいただいたのか?
2つの出来事が重なってが
あわあわしてた私。
まず、、
連絡をいただくまで
カバンを忘れたことに
気づいていなかった。
ちなみにカバンには
家とスナックの鍵と財布
免許証も入っていたんです。
確かに、、
荷物を漁っても
貴重品が入った鞄が無い。
やっと現実を確認した私。
走ってローソンに向かいました。
ぜぇぜぇ。。。
おはようございます。
「すみません、
昨夜カバンを忘れたのですが」
店員のお姉さんに聞いた私。
すると、、、
オーナーさんが出てきて
保管してくださった
カバンを渡してくれました。
「わー!!!!!
本当にありがとうございます!
とっても助かりました」
オーナーさんに
お礼を伝えた私。
すると、、、
オーナーさんが
「カバンにスナックの
ショップカードが
入っていてパッと見たら
ビルのオーナーさんが
知り合いだったので連絡しました」
いやぁ、なんて優しいの。
ローソンのオーナーさんも
ビルのオーナーさんも
深夜に対応してくださって
感謝しかありません。
もし、、、
カバンを無くしたことに
気づくのが遅買ったら、
・家にも入れない(外はマイナス2度)
・スナックも営業できない。
・カードも財布も身分証明書も無い
大変な事になっていたんだなと
今考えるとゾッとします。。。
で、思ったのが
私は本当に人に恵まれているなと
改めて感謝の気持ちが湧いてきました。
銀座から6人も、
このためだけに
ママさんが来てくれたり、
ローソンのオーナーさんが
カバンを保管して
連絡手段を探してくれたり
ビルオーナーさんが
深夜にも関わらず連絡くれたり
たくさんの方の愛が重なって
奇跡が起きたのです。
======================
世界は誰かの仕事でできている。
======================
By 缶コーヒー、ジョージアの
CMでおなじみの名言
が降りてきたんですね。
全てに感謝して、
生きていこうと感じた瞬間でした。
今日、あなたは何に感謝しますか?
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
記事一覧
部屋着は8割 ユニクロの私です。 人生の中で1度は 「ユニクロ」を手に取った経験 あなたにはありませんか? ユニクロって、トレンド最前線! って感じではないのに愛用しちゃう。 なくてはならない
2025年04月19日
先日、集中して作業するために スターバックスへ行った日のこと。 お気に入りのチャイソイラテを頼んで、 ふとレジ横に目をやると… とびきり可愛いノベルティを発見♡ それがこちら、 いちごフラペチ
2025年04月14日
ゼッタリアって知ってますか? ぽちぽち。。。 むむっ?これ何だ? Facebookを見てた時の出来事です。 お世話になっている方が、 面白い名前の投稿をされてました。 それは、、、 「ゼッタ
2025年04月11日
最近ランニングに ハマってる麻里ママです。 ランニングコースに 丸亀製麺があります。 東京にいた時は、 会社の横が丸亀製麺だったので お昼休みによくお世話になっていました。 そんな、食べ馴染み
2025年04月07日
物価が上がってるこの時代に、 こんなに“与えてくれる"なんて 聞いてないよ、ローソーン…(泣) そう思わず言いたくなるほど 心があったまった出来事があったので、 今日はその話をさせてくださいね。
2025年04月04日
東京から大分に戻ってきて、 気づけばもう4ヶ月。 私が地元に帰ってきて あらためて思ったこと。 それは、、、、、 ジョイフルの多さ! そう、ジョイフル。 私たち大分県民の ファミレスといえばこ
2025年04月03日
突然ですが、あなたには 毎日欠かさずやってる ルーティーンはありますか? 私が毎日欠かさず やっていることがあります。 それは、、、、 SNSのチェック。 実は私がやっているスナックは、 ほとん
2025年04月01日
深夜2時。 お店の営業が終わって、 ほろ酔い気分で家に帰った時の出来事です。 家のポストを開けると チラシが入ってました。 あぁ、またゴミ〜。 可燃物捨てるのもお金がかかるのに… ちょっとプリ
2025年03月30日
突然ですが、、、 「コストコ」に行ったことありますか? 実は私は未経験。 でも、ここ最近コストコで まとめ買いしてる人を見て、 「お店の仕入れにも使えそう」 行ってみたいな」って 思ってしまいま
2025年03月28日
東京では1日4回。別府では月に2回。私がコンビニを卒業できた理由。
こんにちは、麻里です。 東京から別府に引っ越してから、 私の生活にちょっとした変化がありました。 それは、、、 コンビニに行く回数が驚くほど減ったこと。 東京にいた頃は、 ・朝の出勤前 ・お昼休
2025年03月25日
へーそうなんだ! スナックを運営していると、 普段は聞けないような マニアックなお話も耳にします。 今日は、最近学んだ、 バカ売れした「黒いミニトマト」の話。 ミニトマトと聞くと、 赤や黄色やオ
2025年03月22日
※ 何に危機感を感じているのかは、 文末の「PS」以降をご覧ください。 __________________________________ ワイン片手にこんばんは まりママです♪ 最近、スナッ
2025年03月20日
麻里ママです。 セブンイレブンに お水を買いに行った時の出来事です。 コンビニついでに目的もなく チョコレートコーナーを眺めていたら…… あんぱんおじさんの パッケージのお菓子が。 「えっ⁉︎
2025年03月18日
ワイン片手にこんばんは、 麻里ママです。 スナックがお休みなので、 ちょっと学びになるメルマガを お届けできたらと思います♪ 今日のテーマは テーゼ・アンチテーゼ・ジンテーゼ 急に エヴァンゲ
2025年03月16日
最近、「えっ⁉︎」と驚くような、 びっくりする出来事があったんです。 たまたま他県からスナックに 来てくれたお客さん同士が、 実は地元が同じで、 なんと同級生だったんです。 偶然はそれだけじゃあ
2025年03月15日