ある仕掛けで売上3.5倍になったジョイフル
気づけばもう4ヶ月。
私が地元に帰ってきて
あらためて思ったこと。
それは、、、、、
ジョイフルの多さ!
そう、ジョイフル。
私たち大分県民の
ファミレスといえばこれ。
東京にも数店舗
あるみたいですが、
やっぱりジョイフルは
大分が本拠地だけあって、
コンビニがないような
山の中にさえ
ぽつんと存在してる(笑)
もちろん市街地にも
あちこちにあります。
そんなジョイフルですが、
実はコロナでかなり打撃を受けたそうです。
売上が落ちて、客足も遠のき……
でも、そこから
ある“仕掛け"をしたことで
なんと、
売上が約3.5倍に!
では、何をしたのか?
それは、、、
アプリの活用です。
しかも、ただの
クーポンアプリじゃないんです。
ジョイフルが作ったのは、
ウォーク機能付きのアプリ。
これが、とにかく
面白い仕組みなんです。
アプリを入れて1週間で5万歩以上歩くと
来店してなくても「1来店」とカウント!
つまり、歩いてるだけで
来店ポイントが貯まるんです。
さらにスタンプが貯まると、
・ドリンクバーの
フリーパスがもらえたり
・対象メニューの
割引があったり
・会員ランクが上がって
どんどん特典が増えたり
しかも最高ランクの
ダイヤモンド会員は…
なんと!
1年間ドリンクバー無料!
すごくないですか?(笑
このジョイフルのアプリ
コピーライター的に見ると
単なる“アプリの工夫"
ではありません。
======================
お客様とつながり続ける仕組み
======================
になってるんです。
ジョイフルに行かなくても、
スマホさえあれば、
勝手に歩数が記録される。
「気づいたらポイント増えてた!」
「もうちょい歩けばドリンクバータダかも♪」
って、ふとした時に
ジョイフルを思い出す。
この、“接点を持ち続ける"って
本当に大事なこと。
売り込まなくても、
アプリを通して
自然と意識してもらえる。
だからこそ
リピートが生まれる。
私たちのビジネスでも、
この考えは応用できます。
直接売らなくても、
“思い出してもらえる"工夫を
日々の中に仕込むこと。
実際に私がやっているスナックも
・「ひょこ」から始まるリール投稿
・ストーリーズでの小ネタ発信
・定期的なメルマガ配信
・ノートへの記事投稿
など、楽しく行なってます♪
(実際に私が好きなのもあり)
今後とも、あたたかく
見守っていただけたら
とっても嬉しいです。
いつもご覧いただき
ありがとうございます。
また、メールしますね。
記事一覧
部屋着は8割 ユニクロの私です。 人生の中で1度は 「ユニクロ」を手に取った経験 あなたにはありませんか? ユニクロって、トレンド最前線! って感じではないのに愛用しちゃう。 なくてはならない
2025年04月19日
先日、集中して作業するために スターバックスへ行った日のこと。 お気に入りのチャイソイラテを頼んで、 ふとレジ横に目をやると… とびきり可愛いノベルティを発見♡ それがこちら、 いちごフラペチ
2025年04月14日
ゼッタリアって知ってますか? ぽちぽち。。。 むむっ?これ何だ? Facebookを見てた時の出来事です。 お世話になっている方が、 面白い名前の投稿をされてました。 それは、、、 「ゼッタ
2025年04月11日
最近ランニングに ハマってる麻里ママです。 ランニングコースに 丸亀製麺があります。 東京にいた時は、 会社の横が丸亀製麺だったので お昼休みによくお世話になっていました。 そんな、食べ馴染み
2025年04月07日
物価が上がってるこの時代に、 こんなに“与えてくれる"なんて 聞いてないよ、ローソーン…(泣) そう思わず言いたくなるほど 心があったまった出来事があったので、 今日はその話をさせてくださいね。
2025年04月04日
東京から大分に戻ってきて、 気づけばもう4ヶ月。 私が地元に帰ってきて あらためて思ったこと。 それは、、、、、 ジョイフルの多さ! そう、ジョイフル。 私たち大分県民の ファミレスといえばこ
2025年04月03日
突然ですが、あなたには 毎日欠かさずやってる ルーティーンはありますか? 私が毎日欠かさず やっていることがあります。 それは、、、、 SNSのチェック。 実は私がやっているスナックは、 ほとん
2025年04月01日
深夜2時。 お店の営業が終わって、 ほろ酔い気分で家に帰った時の出来事です。 家のポストを開けると チラシが入ってました。 あぁ、またゴミ〜。 可燃物捨てるのもお金がかかるのに… ちょっとプリ
2025年03月30日
突然ですが、、、 「コストコ」に行ったことありますか? 実は私は未経験。 でも、ここ最近コストコで まとめ買いしてる人を見て、 「お店の仕入れにも使えそう」 行ってみたいな」って 思ってしまいま
2025年03月28日
東京では1日4回。別府では月に2回。私がコンビニを卒業できた理由。
こんにちは、麻里です。 東京から別府に引っ越してから、 私の生活にちょっとした変化がありました。 それは、、、 コンビニに行く回数が驚くほど減ったこと。 東京にいた頃は、 ・朝の出勤前 ・お昼休
2025年03月25日
へーそうなんだ! スナックを運営していると、 普段は聞けないような マニアックなお話も耳にします。 今日は、最近学んだ、 バカ売れした「黒いミニトマト」の話。 ミニトマトと聞くと、 赤や黄色やオ
2025年03月22日
※ 何に危機感を感じているのかは、 文末の「PS」以降をご覧ください。 __________________________________ ワイン片手にこんばんは まりママです♪ 最近、スナッ
2025年03月20日
麻里ママです。 セブンイレブンに お水を買いに行った時の出来事です。 コンビニついでに目的もなく チョコレートコーナーを眺めていたら…… あんぱんおじさんの パッケージのお菓子が。 「えっ⁉︎
2025年03月18日
ワイン片手にこんばんは、 麻里ママです。 スナックがお休みなので、 ちょっと学びになるメルマガを お届けできたらと思います♪ 今日のテーマは テーゼ・アンチテーゼ・ジンテーゼ 急に エヴァンゲ
2025年03月16日
最近、「えっ⁉︎」と驚くような、 びっくりする出来事があったんです。 たまたま他県からスナックに 来てくれたお客さん同士が、 実は地元が同じで、 なんと同級生だったんです。 偶然はそれだけじゃあ
2025年03月15日