このメルマガの説明はありません。

今日だけ 【日々の瞑想】Just For Today

今日だけ 日々の瞑想 7月9日 私たちは必ず回復する

2024年07月09日

「もう時代は変わった。あの昔から使い古された『一度アディクトになったら、一生アディクトから足を洗えない』という偽りは、社会からもアディクトからも認められない時代になった。私たちは必ず回復できるのだ」
ベーシックテキスト P.142

 スピーカーの仲間が、自分は実はスピリチュアルな原理がまだよく理解できないのだと話していることがある。さらに、自分のいまの心のなかをみなさんが知ったら、まだまだ狂っているとあきれ返るだろう、とも言っている。クリーンの期間が長くなると、自分が理解していることなどほんの少しなのだということがよく分かる、とも話している。ところがその同じスピーカーが、次の瞬間には、回復によって自分の深い部分にもたらされた変化について話し始める。ナルコティクス アノニマスの12のステップに取り組んだことで、絶望が希望に変わり、薬物をどうしてもコントロールできなかった自分が、いまはまったく使わずにいられるようになり、何をやってもどうにもならなかったのに、いまは責任が持てるようになったのだと話している。いったい、どちらの話が正しいのだろうか。私たちは回復できるのだろうか、それともできないのだろうか。
 私たちは、回復によってもたらされた自分の変化については、ごく控えめに話すことが謙遜であり、それでこそ感謝の気持ちが示せるのだと考えている向きがある。もちろん、その奇跡を起こしたのは自分だと思っているのなら、このプログラムを正当に評価していないことは確実だ。だが、その奇跡の偉大さを認めていないのだとしたら、自分に対しても、私たちが分かち合っている相手に対しても、やはり不当な行為をしていることにかわりはない。
 私たちは必ず回復する。もし回復の奇跡が見えないのだとしたら、もう一度じっくりと見据えてみる。回復はナルコティクス アノニマスのなかに――オールドタイマーや、ミーティング場にたくさんいる新しい仲間や、とりわけ私たち自身のなかにも――深く染み込んでいる様子が見えてくる。私たちはただ目をあければよいのだ。

今日だけ:私は、自分の回復の奇跡を認め、それに気づけたことに感謝しよう。


記事一覧

今日だけ 日々の瞑想 11月30日  本当の自分を分かち合う

「仲間と分かち合いをしていると、孤独感や孤立感は遠ざかっていく」 ベーシックテキスト P.135  親密であるとは、心の最も深い部分の思いや感情をだれかと分かち合うことだ。私たちの多くは、そのような

2024年11月30日

今日だけ 日々の瞑想 11月29日  ハイヤーパワーの配慮

「ハイヤーパワーは私たちをいつも守ってくれるのだ」 ベーシックテキスト P.92  このプログラムは、私たちがシンプルな原理を生かすなら、自分の生き方に深い変化が及ぶという考え方に基づいたものだ。

2024年11月29日

今日だけ 日々の瞑想 11月28日  自分らしく

「真に謙虚になるということは、自分を受け入れ、そして自分らしくいられるよう力を尽くすことだ」 ベーシックテキスト P.57  謙虚さという概念はかなり不可解だ。屈辱ということなら、分かりすぎるほど

2024年11月28日

今日だけ 日々の瞑想 11月27日  神の助けを求める

「回復を進めていると、神の助けを求めようと決心することが、強さや勇気を生み出す大きな原動力になってくれることがよくある」 ベーシックテキスト P.42  第3ステップで私たちは、日々の暮らしのなか

2024年11月27日

今日だけ 日々の瞑想 11月26日  責任

「一日のなかでは実にいろいろなことが起こる。建設的なできごともあれば、否定的なできごともある。どちらについてもしっかりと認識していかないと、成長のチャンスを失うことになるかもしれない」 IP No.

2024年11月26日

今日だけ 日々の瞑想 11月25日  黙想

「黙想を通して気持ちを落ち着かせると、心の奥から安らぎが感じられるようになる。すると内なる神と触れ合いができるようになる」 ベーシックテキスト P.74  回復が進むと、何が私たちをナルコティクス

2024年11月25日

今日だけ 日々の瞑想 11月24日  回復に心から感謝して

「クリーンでいたってよいことなんか何もないという考えが入り込み、古い考えが自己憐憫や恨みや怒りをかきたてる」 ベーシックテキスト P.162  ときには自己憐憫にどっぷりとひたることがある。ひたる

2024年11月24日

今日だけ 日々の瞑想 11月23日  神の意志

「『手から放して、神にゆだねる』ことにより得られる安心感があれば、生きがいのある人生を築くことができるようになる」 ベーシックテキスト P.41  アディクションのなかにいた私たちは、自分の周りの

2024年11月23日

今日だけ 日々の瞑想 11月22日  はじめに基礎を

「社会のなかできちんと役割が果たせるようになると、いろいろなものを生み出せる自由を得、それによって優先順位がつけられるようになり、基本的なことが固まってくる」 ベーシックテキスト P.138  ク

2024年11月22日

今日だけ 日々の瞑想 11月21日  自分の欠点を手放す

「〔性格上の欠点が〕健康や幸福のためになるのなら、こんな絶望のふちにまで追い詰められることはないのだろう」 ベーシックテキスト P.56  第6ステップと第7ステップに取りかかるのは決して簡単なこ

2024年11月21日

今日だけ 日々の瞑想 11月20日  満足感を見いだす

「満足感に目を向けたためしはなく、空しさやくだらなさばかりにこだわっていた」 ベーシックテキスト P.143  アディクションの真っ最中、私たちは自分ではないだれかにかわりたいと何度思ったことだろ

2024年11月20日

今日だけ 日々の瞑想 11月19日  共感が語る言葉

「……アディクトたちは、最初から十分な共感を得ることができ、それによって、自分もクリーンになれるのだと十分確信できるようになったと私たちは思っている。しかも、すでに何年も回復の道を歩んでいる仲間たちが

2024年11月19日

今日だけ 日々の瞑想 11月18日  自己発見

「第10ステップは日常生活で起こる問題を解決し、何度も繰り返さないよう未然に防ぐためのものだ」 ベーシックテキスト P.67  自分の感じ方や考え方といった独自性は、それまで経験してきたことによっ

2024年11月18日

今日だけ 日々の瞑想 11月17日  苦しみを乗り越える

「どんな気持ちに襲われようが、使う必要は絶対にない。感情はみな、やがて過ぎ去るのだ」 ベーシックテキスト P.132  こんなにつらい経験は初めてだ。一晩中眠れなかった夜がやっと明け、ベッドから出

2024年11月17日

今日だけ 日々の瞑想 11月16日  もう一人ではない

「あのアディクションの孤独と孤立のふちからゆっくりと慎重に自分を救出し、人生の本流へ入れるように自分の背中を押している」 ベーシックテキスト P.58  使っていたときには、どんな犠牲を払ってでも

2024年11月16日

368 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>