プレミアム練習会やります!迷っている人は来てください!
こんにちは!
運動指導研究家の大塚聡(サミー大塚)です。
プレミアム練習会やります!
迷っている人は来てください!
・東京マラソン当選したけど何も練習してません。
・今から何をやったらいいのでしょう?
・やめた方がいいですかね?
という相談が本当に多いです。
東京マラソンに限らず初のフルマラソンに
申し込んだ人で自信がなくどうしようって
思っている人が多いんです。
答えは同じです。
「大丈夫です!」
「やりましょう!」
私が大丈夫だというのには科学的根拠があります。
運動生理学から導き出した科学的な
トレーニング法で短期間でも
フルマラソン42.195kmを完走できます。
知り合いのベテランランナーから
「とにかく走り込みなさい!」
「フォームを治しなさい」
とか言われてる人もいます。
それだけで私にはもう無理だと思ってしまうと・・・
そのアドバイスは自分がランナーの人、
走るのが得意な人のアドバイスなんです。
私はマラソンは専門ではありません。
長距離を走るのは苦手で、
仕事柄必要に迫られて40歳を過ぎてから
初めてフルマラソンを走りました。
初めてのフルマラソンで
大変つらい思いをして
なんとか完走したので、
もっと楽しく完走できる方法はないかと
研究に研究を重ねてあみ出したのがこの方法なんです。
動画テキストご購入いただいた方や
メルマガ読者さんに対して
どうしてもそれだけでは
お伝えしきれてないことがあるのが
いつも気になっていました。
今回、ご相談をたくさんいただいて
東京マラソンにも間に合った方がいいので
急ですがこの「プレミアム練習会」
を開催することにしました。
私は本業がパーソナルトレーニングなので
滅多にこのような練習会はやりません。
東京マラソンに出ない方でも大歓迎です。
ぜひこの機会に
正しい走り方や筋トレの方法、
考え方を学んでください。
お会いできることを楽しみにしています。
■お申込みはこちら
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/forms/1yzx8vRBVbFlPVlE2
▼対象者
・初マラソンにチャレンジする人
・初マラソンチャレンジするのにまだ何も練習していない人
・初ではないけど過去に途中棄権等で完走できなかった人
・まだマラソンは考えてないけど将来的にはやってみたい人
・ジョギング愛好者で走るためのトレーニングに興味がある人
・サミー大塚の指導を受けてみたい人
▼日時
①12月22日(土)9時半~12時半
②12月22日(土)14時~17時
③12月23日(日)9時半~12時半
※雨天順延
悪天候による中止の決定は
当日の朝6時の時点で
メールでお知らせいたします。
当日の緊急連絡先として、
申し込まれた方には携帯の連絡先を
お伝えいたします。
▼会場
・サミー大塚パーソナルトレーニングスタジオ
東京都千代田区三番町7-1
http://www.sammystudio.com/access.html
・皇居周回コース(当スタジオから徒歩5分)
▼参加費
「サミー大塚のフルマラソン完走プログラム」
http://www.namni.net/us/t/code/sp11.html
をご購入いただいた方
↓ ↓ ↓
<<< 無料! >>>
「一般参加者」
↓ ↓ ↓
5,000円
▼内容
「練習時間が少ないあなたでもフルマラソンを完走できる」大作戦!
〇レクチャー ※30分
・なぜこの方法でフルマラソンが完走できるのか
〇皇居周回コースを使って実践練習 ※90分
・筋トレの実践
おひとりおひとりの筋トレフォームを
チェックして正しくできるように導きます。
・ランニングの実践
GPS付ウォッチを使って実際の時速を
計りながらペースランニングの練習。
※このペースで行けば完走できるという
ペースを実際に体験してもらいます。
・その他個別に対応(残りの時間)
ランニングフォームや筋トレフォームのチェック修正等
〇サミー大塚のトレーニングスタジオにおいて着替え等
・最初にスタジオで着替えていただき
レクチャー後に皇居へ移動します。
・皇居周回コースや広場を使って実技
・スタジオへ戻って着替え後質疑応答
▼募集人員
・各日程 10名
▼最低催行人員
・各日程 5名
▼申込締切日
12月19日(水)
ただし、申し込みは先着順です!
定員に達し次第、お申込終了となりますので、
お早めにお申し込みください。
興味のあるご友人、ご家族等お誘いの上
振るってご参加ください。
お会いできることを楽しみにしております!
■お申込みはこちら
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/forms/1yzx8vRBVbFlPVlE2
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
記事一覧
●お礼とお知らせ 長年ご愛読いただきました当メルマガ「サミー大塚の初めてのフルマラソン完走法」の配信は6月末をもって終了いたします。 長年ご愛読いただき本当にありがとうご
2024年06月29日
●重要なお知らせ ※長年ご愛読いただきました当メルマガ「サミー大塚の初めてのフルマラソン完走法」の配信は本日号をもって終了いたします。 今後もサミー大塚が「健康&体力づくり」
2024年06月28日
体組成で気にしたいのは体脂肪だけではありません。 除脂肪体重を気にしましょう! 除脂肪体重とは何でしょう? ●除脂肪体重(Lean Body Mass:LBM)とは
2024年06月21日
私は毎日、体重と体脂肪率計ってます。 食事内容や活動量等で変化してくるので面白いですよ。 食べすぎるとすぐに増えますよね!(^^)! ●体脂肪計の上手な活用法 体脂
2024年06月14日
ダンベルとバーベルはどのように使い分けるのですか? 効果的なのはどちらですか? お答えします!(^^)! ========== ■ダンベルとバーベル =========
2024年06月07日
先週は筋収縮についてお話ししました。 本日は伸ばす方のお話。 ストレッチングについてです!(^^)! ======== ■ストレッチング ======== 「ストレ
2024年05月31日
こんにちは! 運動指導研究家の大塚聡(サミー大塚)です。 身体を動かすには筋力が必要です。 筋肉が力を出すんですね。 本日はそのシステムについてです!(^^)!
2024年05月24日
こんにちは! 運動指導研究家の大塚聡(サミー大塚)です。 有酸素運動ってマラソンのように呼吸をハアハアしながらやる運動で 無酸素運動って筋トレみたいにグッと力を出すよう
2024年05月17日
こんにちは! 運動指導研究家の大塚聡(サミー大塚)です。 先日5月5日はこどもの日でした!(^^)! ということで本日は子供の成長について。 恒例のテーマ「スキャモン
2024年05月10日
こんにちは! 運動指導研究家の大塚聡(サミー大塚)です。 先週は「体育とスポーツ」お話をしました。 スポーツの語源は「気晴らし&遊び」でしたね。 本日は「スポーツ」に
2024年04月26日
こんにちは! 運動指導研究家の大塚聡(サミー大塚)です。 新たなスタートに心が弾むシーズンです! 本日はこの時期恒例のテーマ。 私の大学1年の最初の授業の一コマから!
2024年04月19日
こんにちは! 運動指導研究家の大塚聡(サミー大塚)です。 新年度がスタートしましたね! ジョギングも心地よい気候になってきました!(^^)! 本日は初心に帰ってこの時
2024年04月12日
こんにちは! 運動指導研究家の大塚聡(サミー大塚)です。 不安定な天候が続きますね。 雨が降ってなければ早朝ジョギングでリフレッシュしてます。 そう!お気楽ジョギング
2024年04月05日
こんにちは! 運動指導研究家の大塚聡(サミー大塚)です。 筋肉痛ってどうして出るの? 久々の運動だから? 筋トレ続けていいのかな? ============= ■
2024年03月29日
こんにちは! 運動指導研究家の大塚聡(サミー大塚)です。 私はいつも脚筋力を維持向上することが重要だと言ってます。 フルマラソン完走トレーニングの優先順位からするとそう
2024年03月22日