これから家づくりをお考えの方にお役に立つ情報をほぼ日刊で発信しています。新築、中古+リノベ、戸建て、マンションなど幅広い話題をご提供。

【ほぼ日刊 リーフ通信】

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.300 古家付き土地を買うときの注意点 2025年1月31日

2025年01月31日

こんにちは。リーフの猪倉です。今日で1月も終わ
り。このメルマガも3年で300号と節目の発信とな
りました。今日は河内長野市で土地を探されてい
るお客様の現地調査。古家筑なので解体業者さん
と一緒に行ってきました。解体費用も近頃はアス
ベストの問題があり、費用がなかなか読めないで
すね。できれば更地の物件が確実です。

***********************

それでも、自分が気に入った物件が古家付きだった
場合の注意点を上げてみましょう。

*アスベストに注意

数年前の法改正から、解体工事の時にアスベストの
調査が義務付けられ、含有されている場合は一般の
解体ごみとは分別して処分しないといけなくなりま
した。

最近の建材には含まれていることはありませんが30
年前ぐらいですとタイル下地とか浴室の下地の壁な
ど、防水性を求められるところに普通に使われてい
ました。また、外壁の吹付塗料に含まれている場合
も。

厄介なのは解体してみないとわからないところ。
当然、購入して自分のものになるまでは解体できな
いので、あらかじめ、余分に予算を見ておくことが
大事ですね。

*残置物に注意

残置物とは家の中に残されている家具や家電、衣類
など。解体工事をする際にこれらが残されている場
合は残置物の処分費は別途となり、余分に費用が掛
かります。

屋外でも昔のそこそこ立派に建てられているお家な
んかだと、庭石や庭木、灯篭、石垣などがある場合
も。これらももちろん費用が掛かります。アスベス
トと違ってこれらは下見の段階で判明するもの。
物件の購入時に、交渉の材料にすることも。建物
内外をしっかり見ておくことが大切です。

*ボックスガレージは厄介者

外構の一部にボックスガレージがあることがあり
ます。これは敷地にお一部を彫り込んで駐車場に
し、コンクリートの屋根や壁で車が雨にさらされ
ないようにしているもの。

そのまま使うという手もあるのですが、30年ぐら
い前の物件だと、天井が低く、ワンボックスカー
などは入らない場合が多い。

厄介なのは、大概このボックスガレージ、隣地の
境界に接して建ってる場合が多く、隣地の土を
押ええている擁壁を兼ねていること。これを不
用意に解体すると、隣地の土が崩れてしまうの
で、新たに擁壁を設けるなり、土留めの工事を
行わなければなりません。これもなかなか費用
の掛かる工事になります。

*給排水管、排水桝、水道メーターなど

古家が建っているという事は、そこで人が生活
していたわけですから、給排水の設備が引き込
まれているることがほとんどですが、気をつけ
ないといけないのは、それが古い場合、新たに
入れ替える必要があるという事。

排水桝も今は塩ビ管ですが、昔の物件はコンク
リート管のものがあったり、給水管なども鋼管
引込だったりします。これらの場合は升や配管
の引き直しをしないといけません。これもコス
トアップの要因になります。


はじめて家づくりの相談に来られる方に、よく
「物件探しは建築会社と一緒に」とお話しして
るのですが、これらのことがあるからです。

不動産業者さんは良くも悪くも土地を売るのが
目的で、買主さんがその土地を購入後、家を建
てるときに思わぬ出費を強いられても関係あり
ません。

古家付きなどの物件の場合は特に、専門家に見
てもらい、本来の建築費以外に、どの程度の
費用が掛かるのかを確認してから物件を購入
するようにしてくださいね。

それではまた!

****リーフアーキテクチャのイベント****
【イベント名】は不定期開催のイベントです

2月1日(土)
断熱リフォーム相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5270/

2月2日(日)
マンションリノベーション相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5273/

2月8日(土)
【大阪SW会共同開催 家づくり教室】
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5214/

2月9日(日)
平屋建築相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5275/

2月15日(土)
住宅ローン相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5277/

2月16日(日)
子育てグリーン住宅支援事業補助金相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5281/

2月22日(土)
資金計画相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5291/

2月23日(日)
実家の建替え相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5292/

2月24日(月・祝)
【家づくり勉強会】
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5294/

3月15・16日(土・日)
【ガレージセール】

**************************


記事一覧

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.313 住宅空調講座のスポット参加  2025年3月17日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。この週末に開催 されたガレージセール、たくさんのお客様でにぎ わいました。ご来店いただいた方々、ありがとう ございました。 **********************

2025年03月17日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.312 住まいの快適性は性能だけじゃない話 2025年3月7日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は店休日でし たが月に一回の月次会議でした。それぞれの進捗の 確認や向こう3カ月のイベントの予定などを決めた りします。今年のGWには地元の名所狭山池で行わ れる狭山

2025年03月07日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.311 構造塾の佐藤先生のお話し 2025年3月4日

こんばんわ。リーフの猪倉です。先週は勉強会、 研修会続き。マンションリノベスクール、大阪SW会 定例会、新住協関西定例会でした。 *********************** 2月末に行われた新

2025年03月04日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.310 マンションリノベの勉強でした 2025年2月25日

こんばんわ。リーフの猪倉です。3連休明けの今日、午後からはマンションリノベセミナーをZOOMで受講していました。 *********************** 以前のメルマガでもご報告したかもし

2025年02月25日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.309 初めての家づくりブログ 2025年2月24日

こんばんわ。リーフの猪倉です。南大阪のこちら は昨夜の雪が朝まで残っていました。3連休の最終 日、お店の階段の雪かきを下のは初めてです(^^; *********************** コロ

2025年02月24日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.308 建築費アップの中で家づくりで注意する事 2025年2月23日

こんばんわ。リーフの猪倉です。本日は家具のご来 店も多い中、設計のお打合せの方がご来場。いつも メルマガもお読みいただき、ありがとうございます。 *********************** 今

2025年02月23日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.307 家づくりの最初にしておくべきこと 2025年2月18日

こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日のYoutube ライブでは家づくりの打合せ時に関する質問者に、 各社がどのように対応しているかのお話がメイン でした。それぞれ特徴が出ていて面白かったです。 **

2025年02月18日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.306 オーダーキッチンと家づくり  2025年2月17日

こんばんわ。リーフの猪倉です。本日はキッチン リフォームのお客様がご来店。築60年の造作キッ チンを入れ替えたいというご相談でしたが、ちょ うどキッチンのはいる部分に抜けない柱があり・ ・・規格キッチ

2025年02月17日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.305 土地の購入前にしておくこと 2025年2月16日

こんばんわ。リーフの猪倉です。本日は、何回目か のお客様と住宅ローンのお話しと、ご希望エリアで の土地情報のお話をしていました。2週間ほど前に 候補に挙げていた土地が売れていたり、そのほかの 候補の土

2025年02月16日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.304 土地購入から着工までにしておくこと  2025年2月15日

こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日はこの春か ら着工予定のお客様の土地決済でした。今回は不 動産業者として仲介にも入らせていただきました。 一つの区切りを超えて、これから本格的に着工前 の準備に取り掛

2025年02月15日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.303 住宅ローンの契約 2025年2月11日

こんばんわ。リーフの猪倉です。祝日の今日はお仲 間の工務店さんがお客様をつれてキッチンを見に来 てくれたり、いつもYoutubeライブを見ているとい うご近所の方が、動画内で紹介したはぐみじゅうた ん

2025年02月11日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.302 パッシブハウス見学してきました 2025年2月8日

こんにちは。リーフの猪倉です。今日は南港のリク シルさんのショールームで家づくり教室を開催しま した。弊社も加入している大阪SW(スーパーウォー ル)会の主催。参加のお客様も15組となかなかの賑 わい

2025年02月08日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.301 エビデンスで考える 2025年2月7日

こんにちは。リーフの猪倉です。昨日、一昨日と 滋賀の方に勉強しに行ってました。1日目は空調講 座のスポット参加。2日目はパッシブハウスの見学 会でした。雪の心配もあったので、2日とも電車で 日帰り。慌

2025年02月07日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.300 古家付き土地を買うときの注意点 2025年1月31日

こんにちは。リーフの猪倉です。今日で1月も終わ り。このメルマガも3年で300号と節目の発信とな りました。今日は河内長野市で土地を探されてい るお客様の現地調査。古家筑なので解体業者さん と一緒に行

2025年01月31日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.299 実家の建て替えで注意する事 2025年1月28日

こんにちは。リーフの猪倉です。今日は毎月定例の ミーティング。向こう3カ月ぐらいのイベント予定 も話していました。今年が初出店になりますが、 GW前半に地元のイベント「狭山池まつり」に ワークショップ

2025年01月28日

318 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>