これから家づくりをお考えの方にお役に立つ情報をほぼ日刊で発信しています。新築、中古+リノベ、戸建て、マンションなど幅広い話題をご提供。

【ほぼ日刊 リーフ通信】

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.300 古家付き土地を買うときの注意点 2025年1月31日

2025年01月31日

こんにちは。リーフの猪倉です。今日で1月も終わ
り。このメルマガも3年で300号と節目の発信とな
りました。今日は河内長野市で土地を探されてい
るお客様の現地調査。古家筑なので解体業者さん
と一緒に行ってきました。解体費用も近頃はアス
ベストの問題があり、費用がなかなか読めないで
すね。できれば更地の物件が確実です。

***********************

それでも、自分が気に入った物件が古家付きだった
場合の注意点を上げてみましょう。

*アスベストに注意

数年前の法改正から、解体工事の時にアスベストの
調査が義務付けられ、含有されている場合は一般の
解体ごみとは分別して処分しないといけなくなりま
した。

最近の建材には含まれていることはありませんが30
年前ぐらいですとタイル下地とか浴室の下地の壁な
ど、防水性を求められるところに普通に使われてい
ました。また、外壁の吹付塗料に含まれている場合
も。

厄介なのは解体してみないとわからないところ。
当然、購入して自分のものになるまでは解体できな
いので、あらかじめ、余分に予算を見ておくことが
大事ですね。

*残置物に注意

残置物とは家の中に残されている家具や家電、衣類
など。解体工事をする際にこれらが残されている場
合は残置物の処分費は別途となり、余分に費用が掛
かります。

屋外でも昔のそこそこ立派に建てられているお家な
んかだと、庭石や庭木、灯篭、石垣などがある場合
も。これらももちろん費用が掛かります。アスベス
トと違ってこれらは下見の段階で判明するもの。
物件の購入時に、交渉の材料にすることも。建物
内外をしっかり見ておくことが大切です。

*ボックスガレージは厄介者

外構の一部にボックスガレージがあることがあり
ます。これは敷地にお一部を彫り込んで駐車場に
し、コンクリートの屋根や壁で車が雨にさらされ
ないようにしているもの。

そのまま使うという手もあるのですが、30年ぐら
い前の物件だと、天井が低く、ワンボックスカー
などは入らない場合が多い。

厄介なのは、大概このボックスガレージ、隣地の
境界に接して建ってる場合が多く、隣地の土を
押ええている擁壁を兼ねていること。これを不
用意に解体すると、隣地の土が崩れてしまうの
で、新たに擁壁を設けるなり、土留めの工事を
行わなければなりません。これもなかなか費用
の掛かる工事になります。

*給排水管、排水桝、水道メーターなど

古家が建っているという事は、そこで人が生活
していたわけですから、給排水の設備が引き込
まれているることがほとんどですが、気をつけ
ないといけないのは、それが古い場合、新たに
入れ替える必要があるという事。

排水桝も今は塩ビ管ですが、昔の物件はコンク
リート管のものがあったり、給水管なども鋼管
引込だったりします。これらの場合は升や配管
の引き直しをしないといけません。これもコス
トアップの要因になります。


はじめて家づくりの相談に来られる方に、よく
「物件探しは建築会社と一緒に」とお話しして
るのですが、これらのことがあるからです。

不動産業者さんは良くも悪くも土地を売るのが
目的で、買主さんがその土地を購入後、家を建
てるときに思わぬ出費を強いられても関係あり
ません。

古家付きなどの物件の場合は特に、専門家に見
てもらい、本来の建築費以外に、どの程度の
費用が掛かるのかを確認してから物件を購入
するようにしてくださいね。

それではまた!

****リーフアーキテクチャのイベント****
【イベント名】は不定期開催のイベントです

2月1日(土)
断熱リフォーム相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5270/

2月2日(日)
マンションリノベーション相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5273/

2月8日(土)
【大阪SW会共同開催 家づくり教室】
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5214/

2月9日(日)
平屋建築相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5275/

2月15日(土)
住宅ローン相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5277/

2月16日(日)
子育てグリーン住宅支援事業補助金相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5281/

2月22日(土)
資金計画相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5291/

2月23日(日)
実家の建替え相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5292/

2月24日(月・祝)
【家づくり勉強会】
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5294/

3月15・16日(土・日)
【ガレージセール】

**************************


記事一覧

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.360 沖縄で見た家と街並み 2025年9月13日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日まで3日間、 沖縄の石垣島に行ってきました。25年来続く 仕事仲間とのダイビング旅行です。長く続けら れる趣味を持つのはいいものですね。 *************

2025年09月13日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.359 平屋建築の注意点 2025年9月1日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。しばらく間が 空いてしまった間に8月も終わり。しかしまだ まだ猛暑は続きますね・・・熱中症対策を万全に。 ********************* 最近、お問い合わ

2025年09月01日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.358 防湿シートの選び方 2025年8月23日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。夏休みも終盤。 夕方になると時折涼しい風を感じることも多く なり猛暑もあと少しかと思う事も。 ********************* 建物の耐久性を考える上で大切

2025年08月23日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.357 【旅のご報告・高知愛媛の海と陸】  2025年8月16日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日まで 夏休みを頂いておりました。ここ5年ぐらい、 夏休みは高知県の安満地(あまち)というと ころへ滞在です。毎週日曜は建築書籍紹介を していましたが今回は特別版で旅

2025年08月17日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.356 【建築書籍紹介 建築と庭】  2025年8月10日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。早くもお盆休 み。今日は早朝から近くにあるご先祖様のお墓 参りを済ませてから出社しました。ショールーム では家具を見に来られるお客様がちらほら。 店舗の夏季休暇は8月13

2025年08月10日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.354 空調講座で学ぶこと 2025年8月4日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はほぼ一日 外回り。なかなか片付けられなかった事柄がよう やく奥落ち着いて一息ついてました。 *********************** 以前のメルマガでも少

2025年08月04日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.354 【建築書籍紹介 郊外を片付ける】  2025年8月3日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。本日はHPの更 新からもろもろの発信作業。以前は発信ツール というとブログぐらいだったですが、最近はそ の量が格段に増えたのでなかなか手が回りませ ん。広報を専任か外注化

2025年08月03日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.353 【津波に備える】  2025年8月2日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今週は夏風邪 をひいてしまい、週の半ばはダウンしていまし た。熱帯夜が続くので寝てるときもエアコンは 運転しっぱなし。効きすぎると寒いし消すと暑 いし。調整が難しいですね

2025年08月02日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.352 【夏のエアコン、ここに注意】  2025年7月29日(火)

こんにちわ。リーフの猪倉です。あっという間 に7月も終わりに近づきました。大阪府下でも 気温40度を目にするように。8月はどうなるん でしょうか。。。 ********************* 昨

2025年07月29日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.351 【建築書籍紹介 エコハウスのウソ2030】  2025年7月27日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。連日、猛暑が 続きますね。弊社のショールームの3階は作業場 と倉庫に分かれてるのですが、断熱施工をした 作業場と無断熱の倉庫では室温が雲泥の差でした。 ********

2025年07月27日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.350 関西に適した断面構成 2025年7月26日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日も暑かったですね。本日は新規のお客様にもご来店いただき、いろいろとお話しさせていただきました。 *********************** 今日は昨日訪問させ

2025年07月26日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.349 GX志向型住宅補助金の代替 2025年7月25日(金)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はyoutube ライブでご一緒している堺市の工務店、西さんの 事務所「ゆっくりばこ」に行ってきました。その後、 24坪の住宅の完成見学会に。無垢の柱梁が現しで 使わ

2025年07月25日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.348 生成AIの使い方 2025年7月21日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休も今日で終 わり。これから本格的な夏ですね。子供たちにとっ ては嬉しい夏休みの始まり。 暑さ対策をしっかりとしていきましょう。 *****************

2025年07月21日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.347 【建築書籍紹介 住宅・インテリアの解剖図鑑 】  2025年7月20日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は参院選 でしたね。朝一で投票を済ませて仕事に出まし たが、道路もお店も結構混んでいました。 選挙の影響でしょうか。 ********************* さ

2025年07月20日

【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.346 空調講座の受講 2025年7月19日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日の金山工 務店さんの完成見学会に続き、来週も堺市の工務 店さんのイベントが。どちらかといえば完成見学 会がサブで、メインはカレーになりそうですが(笑) また報告いた

2025年07月19日

366 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>