これから家づくりをお考えの方にお役に立つ情報をほぼ日刊で発信しています。新築、中古+リノベ、戸建て、マンションなど幅広い話題をご提供。

【ほぼ日刊 リーフ通信】

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.377 BISの更新講習を受けて 2025年11月22日(土)

2025年11月22日

*********************
今日から3連休ですね。初日の今日はお近くの
OBお客様がご来店されたり、家具を見に来られ
る新規のお客様がちらほら。天候もそんなに
冷え込むことなく穏やかな一日でした。
*********************

昨日、BIS(断熱技術者)の更新講習を受講し
ていました。3年前の資格取得時はリアル講習で
したが今回はZOOM開催なので気軽に受講するこ
とができます。

時間は9時から12時半までみっちり3時間半。
お話は断熱改修のありかたから耐震改修まで、
性能向上改修の話題が中心でした。

一番面白かったのは冒頭にあったEU諸国の
断熱改修への取組。日本は3周ぐらい周回遅
れしてるんじゃないかというほどあちらの
ほうは進んでいます。

全体の方向性としては新築というよりも既存
住宅の断熱改修に様々な手を使い促進して
いっているというもの。

断熱改修自体にも手厚い補助金が出ますし、
中古流通市場も断熱性能を評価する指標が
使われています。

そしてそのゴールを2050年のカーボン
マイナス(脱炭素社会)に明確に定めている。

特に、興味深かったのは、すこし生臭い話に
なりますが、この勢いが加速したのはロシア
のウクライナ侵攻がきっかけという事。

それまではなんだかんだいってもロシアから
のエネルギー輸入に頼り、それを前提に
成り立っていたのが、地政学的なリスクから
急激にエネルギー安全保障の重要性が見直され、
建築物の省エネかもさらにそのスピードが
増したという話でした。

いまだに化石燃料の輸入に頼っている日本。

私が子供の頃にオイルショックという事件も
ありましたが、あれからなんだかんだ言っても
基本的に輸入頼りの部分はなくなってません。

全ての人かエネルギーのコストを心配する
ことなく安心快適な生活ができるような
仕組み作りが私たち住まいに関する仕事を
しているものにとって大切だなという
想いを抱きました。

さて、今月末に開催を予定している
「木の家建築展」
おかげさまで来場予約が好調で両日ともすでに
午前中のセミナーは満員となっています。
ご検討中お方はお早めにお申し込みください!
それではまた!

*******11月のイベント*******
11月29日30日
特別開催「みらつぐ関西 木の家建築展」
https://leaf-arc.com/info/post-6264/

随時開催
家づくり個別相談会
https://leaf-arc.com/consultation/

***********************

記事一覧

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.377 BISの更新講習を受けて 2025年11月22日(土)

********************* 今日から3連休ですね。初日の今日はお近くの OBお客様がご来店されたり、家具を見に来られ る新規のお客様がちらほら。天候もそんなに 冷え込むことなく穏やかな

2025年11月22日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.376 リノベーションの明暗 2025年11月18日(火)

********************* 毎種、月曜に開催している新住協関西のyoutube ライブ。視聴者さんからの色々な質問にメンバー 工務店がお答えする方式ですが、昨夜いただいた 質問がなかな

2025年11月18日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.375 みらつぐ関西8つの基準 2025年11月17日(月)

********************* 今日は天気も穏やかで暖かな日でしたね。ショ ールームの2階ではスタッフ手作りによるプチ リニューアルが進んでいます。今までカーペット だったところがタイル

2025年11月17日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.374 オーダー家具の取り付けに行ってきました! 2025年11月16日(日)

********************* こんにちは。リーフの猪倉です。初冬ですが このところは穏やかな日が続いていますね。 今週は半ばに神戸市までオーダー家具の取付に いってきました。 *****

2025年11月16日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.373 工事保険と労災保険 2025年11月15日(土)

********************* こんにちは。リーフの猪倉です。本日、明日の リフォーム相談会と平屋相談会は多くのお申込 みを頂き、朝から満員御礼です。ありがとうご ざいます。少々冷えてきま

2025年11月15日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.372 完成保証の真実 2025年11月10日(日)

********************* こんにちは。リーフの猪倉です。本日はJIO (日本住宅保証検査機構)の方に来ていただき ホーム部スタッフでいろいろなお話を聞いてい ました。その中の一つが「

2025年11月10日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.371 伊丹市構造見学会メルマガ限定早期予約です1 2025年11月9日(日)

********************* こんにちは。リーフの猪倉です。今日はやや 陽射しが和らいだ一日。店内では2階部分の 一部を床張り替えて、モールテックス家具が 似合う雰囲気に変身しました!

2025年11月09日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.370 家具からはじめる家づくりとは 2025年11月8日(土)

********************* こんにちは。リーフの猪倉です。今日はやや 陽射しが和らいだ一日。店内では2階部分の 一部を床張り替えて、モールテックス家具が 似合う雰囲気に変身しました!

2025年11月08日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.369 工事中の検査は誰が見る?  2025年11月7日(金)

********************* こんにちは。リーフの猪倉です。今日は立冬。 本格的に冬シーズンの到来ですね。確認申請の 長期化で延び延びになっていた伊丹市の現場が ようやく着工。酷暑の真

2025年11月07日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.368  2025年11月4日(火)

********************* こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休が終わっ て朝は通勤の車で混んでいました。今日からお 仕事の方も多かったのでは ********************

2025年11月04日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.367 BISって何? 2025年11月3日(月)

********************* こんにちわ。リーフの猪倉です。秋をとびこし て一気に初冬の気候。そろそろ暖房を入れて いる方も多いのでは。しっかりと断熱されている お家の効果が分かる季節で

2025年11月03日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.366 確認申請長期化にどう備えるか 2025年10月30日(木)

先日、メルマガ配信ソフトの不具合により、間 違ったメールが配信されたようでした。 お詫び申し上げます。 少し遅れましたが、配信やりなおしいたします。 ********************* こん

2025年11月02日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.361 自然素材 2025年9月15日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。9月に入っても猛暑日が続きますね。先日行っていた沖縄の方が体感的にも実際の気温も涼しかったです。 ********************* 建築会社を探す際にホーム

2025年10月30日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.365 新団体設立のお知らせ 2025年10月14日(火)

こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日は万博の 閉幕日に早朝から会場を訪れて楽しんできまし た。本当にあっという間の半年でしたね。帰り 際、小学生ぐらいの男の子が閉幕が寂しくて 号泣しているのを見てもらい

2025年10月14日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.364 大川家具展に行ってきました 2025年10月12日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。半年間続いた 万博も明日で終わり。私にとっては55年ぶりの 万博でした。明日は奥さんと一緒に朝から参加 してきます。 ********************* そん

2025年10月12日

384 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>