これから家づくりをお考えの方にお役に立つ情報をほぼ日刊で発信しています。新築、中古+リノベ、戸建て、マンションなど幅広い話題をご提供。

【ほぼ日刊 リーフ通信】

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.321 「北欧の明かり展」にいってきました 2025年4月4日 

2025年04月04日

こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は毎月定例
のミーティング。向こう3カ月のイベント計画な
どをみんなで話し合います。そして午後は早めに
切り上げ、なんば高島屋で行われている
「北欧の明かり展」へ行ってきました。

***********************

先月は東京で開催されていたこの「北欧の明かり展」

SNSの建築界隈でも結構話題になっていていました。

ポールセンやクリント、アアルトなどの著名なデザ
イナーの手掛けた本物が一同に見れるのはまたとな
い機会。

最近はリプロダクトといって著作権の切れたデザイ
ナーの照明や家具を完コピ、一部コピーしてオリジ
ナルよりも安く販売されていることも多いです。

それらリプロダクトと比べて本物は何が違うのか、
どこがいいのかを実物を見て目を養うということ
は建築、家具に限らず、デザインの仕事をしてい
るもののにとっては欠かせないと考えています。

また、照明っ計画の考え方も重要。今までの日本
の照明計画はとにかく「明るさ」を重視して作ら
れてました。

まるで夜に「昼」を再現させようとするべく、
蛍光灯を何本も使った天井灯(シーリングライト)
が主流です。

色もまさに「昼光色」という言葉あるくらいです
から。しかし、北欧の明かりの考え方はこれとは
真逆。

ポール・ヘニグセンの言葉「夜は昼にはならない」
の通り、夜の暗さを受け入れヒュッゲ
(居心地の良い時間空間)な暮らしを楽しんでいる
北欧の人々、そしてその重要なエレメントである
照明器具。

建築や家具インテリアに携わる私たちにとっては
是非見ておかねばならない展示会と言えます。

前置きが長くなりましたが、
会場の様子を写真メインにご紹介。

入り口にはルイスポールセンのPHシリーズでコーディネートされた空間が。
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1068.jpg

北欧の明かりのコンセプトを8枚のパネルで紹介しています。
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1070.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1071.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1072.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1076.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1078.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1080.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1082.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1084.jpg


PHシリーズが並べられたコーナー。
シェードの大きさの組合せて光の方向をコントロールしているのが分かります。
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1091.jpg

右から2つ目がPHシリーズのスノーボール。
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1097.jpg

このガラスのシェードの色を変えた「PHコントラスト」は8年ほど前
に会社の旅行で行った飛騨高山のフィンユール邸にも展示されていました。
https://leaf-web.com/utile/column/4529/

日本の折り紙にヒントを得て作られたというクリントのコーナー
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1134.jpg

建築家でもあるレイヴィスカの教会に吊るされたペンダントライトの再現コーナー。
こちらは動画でも紹介されていましたが本当に美しかったです。
是非、本物を見てみたいと思いました。
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1120.jpg

会場では、北欧の建築家、デザイナーによる椅子も展示されていました。
アルネ・ヤコプセンのエッグチェア
ttps://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1121.jpg

ハンス・ウェグナーのPP503
これをモデルに今も多くの国内家具メーカが似たような椅子を造っています。
いわば現代の椅子の源流ともいえるモデル。
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1133.jpg

この他にもハンス・ウェグナーのYチェアや
フリツ・ハンセンのセブンチェアなど
「椅子の名作の定番」が会場のあちらこちらに。
照明だけでなく、家具に興味のある方にも
見ごたえのある展示会となっています。

この展示会、大阪では4月14日まで。
その後は福岡で6月14日~7月27日に
開催されるようです。

これから家づくりをする方だけでなく、
今お住まいのお家をさらに快適にするヒントが
いっぱいのこの展示会。

お近くであれば、
是非足を運ばれることをお勧めいたします!

それではまた!

******* 4月のイベント ************

4月

5日(土)土地選び相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5452/

6日(日)平屋建築相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5456/

12日(土)間取り相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5458/

13日(日)
住宅ローン相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5460/

19日(土)【好評!】資金計画相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5464/

20日(日)2世帯住宅相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5466/

26日(土)実家の建替え相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5468/

27日(日)店外イベント
地元大阪狭山市のイベント「狭山池まつり」に
ワークショップ、ガレージセールで参加。
この日は店舗は臨時休業となります。

29日(火・祝)家づくり勉強会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5470/

**************************


記事一覧

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.356 【建築書籍紹介 建築と庭】  2025年8月10日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。早くもお盆休 み。今日は早朝から近くにあるご先祖様のお墓 参りを済ませてから出社しました。ショールーム では家具を見に来られるお客様がちらほら。 店舗の夏季休暇は8月13

2025年08月10日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.354 空調講座で学ぶこと 2025年8月4日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はほぼ一日 外回り。なかなか片付けられなかった事柄がよう やく奥落ち着いて一息ついてました。 *********************** 以前のメルマガでも少

2025年08月04日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.354 【建築書籍紹介 郊外を片付ける】  2025年8月3日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。本日はHPの更 新からもろもろの発信作業。以前は発信ツール というとブログぐらいだったですが、最近はそ の量が格段に増えたのでなかなか手が回りませ ん。広報を専任か外注化

2025年08月03日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.353 【津波に備える】  2025年8月2日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今週は夏風邪 をひいてしまい、週の半ばはダウンしていまし た。熱帯夜が続くので寝てるときもエアコンは 運転しっぱなし。効きすぎると寒いし消すと暑 いし。調整が難しいですね

2025年08月02日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.352 【夏のエアコン、ここに注意】  2025年7月29日(火)

こんにちわ。リーフの猪倉です。あっという間 に7月も終わりに近づきました。大阪府下でも 気温40度を目にするように。8月はどうなるん でしょうか。。。 ********************* 昨

2025年07月29日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.351 【建築書籍紹介 エコハウスのウソ2030】  2025年7月27日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。連日、猛暑が 続きますね。弊社のショールームの3階は作業場 と倉庫に分かれてるのですが、断熱施工をした 作業場と無断熱の倉庫では室温が雲泥の差でした。 ********

2025年07月27日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.350 関西に適した断面構成 2025年7月26日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日も暑かったですね。本日は新規のお客様にもご来店いただき、いろいろとお話しさせていただきました。 *********************** 今日は昨日訪問させ

2025年07月26日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.349 GX志向型住宅補助金の代替 2025年7月25日(金)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はyoutube ライブでご一緒している堺市の工務店、西さんの 事務所「ゆっくりばこ」に行ってきました。その後、 24坪の住宅の完成見学会に。無垢の柱梁が現しで 使わ

2025年07月25日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.348 生成AIの使い方 2025年7月21日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休も今日で終 わり。これから本格的な夏ですね。子供たちにとっ ては嬉しい夏休みの始まり。 暑さ対策をしっかりとしていきましょう。 *****************

2025年07月21日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.347 【建築書籍紹介 住宅・インテリアの解剖図鑑 】  2025年7月20日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は参院選 でしたね。朝一で投票を済ませて仕事に出まし たが、道路もお店も結構混んでいました。 選挙の影響でしょうか。 ********************* さ

2025年07月20日

【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.346 空調講座の受講 2025年7月19日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日の金山工 務店さんの完成見学会に続き、来週も堺市の工務 店さんのイベントが。どちらかといえば完成見学 会がサブで、メインはカレーになりそうですが(笑) また報告いた

2025年07月19日

【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.345完成見学会に行ってきました 2025年7月18日(金)

こんにちわ。リーフの猪倉です。このところ良い天 気かと思ったらいきなりのゲリラ豪雨に襲われたり、 なかなか安定しないですね。水曜日は万博に行って たのですが、入場時にはかなり降っていました。 ***

2025年07月18日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.344 中間領域の考え方  2025年7月14日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日夕方からは 大雨になりましたが、今朝は良い天気ですね。 といっても昼から大阪市内では降るみたいなの でしばらく不安定な天気が続きそうです。 ************

2025年07月14日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.343 【建築書籍紹介 安藤忠雄 仕事をつくる】  2025年7月13日

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は朝から 南港咲州のLIXILさんで家づくり教室のイベント でした。ブルーインパルス展示飛行の2日目だっ たのですが、タイミングが合わず、リアルで見 ることはかないま

2025年07月13日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.342 今日は地鎮祭でした 2025年7月12日

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はブルーイン パルスの飛ぶ日でしたね。朝から伊丹市へ、午後か らは神戸市北区し、貴社の途中、ブルーが見れるか と思ってたんですが、阪神高速空港繊維入ったころ にはすで

2025年07月12日

362 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>