これから家づくりをお考えの方にお役に立つ情報をほぼ日刊で発信しています。新築、中古+リノベ、戸建て、マンションなど幅広い話題をご提供。

【ほぼ日刊 リーフ通信】

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.326 建替えで気を付けること 2025年4月14日

2025年04月14日

こんばんわ。リーフの猪倉です。いよいよ大阪万博
が開幕しましたね。初日は雨に打たれて参加者の方
々は大変だったみたいです。55年ぶりという事で自
分的には大変楽しみにしています。
明後日、早速行く予定です(^^)

***********************

万博開催初日となった昨日は初回ご来店のお客様の
ご相談や6月着工現場の境界確認作業、お引渡し済
みのお客様のメンテナンスに動画撮影となかなか忙
しかったうえに、私事で法事までかさなりあわただ
しい一日でした。

スタッフも頑張ってくれてそれぞれ手分けし、なん
とか過ごすことができました。

初回ご来店のご相談は建て替えで平屋建築をご希望
の方。広い土地に大きめの母屋といまご自分たちが
住んでいらっしゃる小さめの平屋在り、そちらを建
て替えるというものでした。

もともと一つの敷地の中で増築をされているわけで
すが、この場合によくあるのが上下水といったライ
フラインの敷き込み状況。

増築のたびにあらたに水道メーターや下水の最終桝
を増やすのはコストがかかりますから、多くの場合
は分岐を繰り返して結構複雑な経路を取っている
場合が多い。

ここで一部を建替えて新築の場合は土地を分筆し
てそれぞれの土地に水道メーター、汚水最終桝が
入っている必要があります。

そのためには現状、給排水経路がどうなっている
かの確認と、是正するための工事が建築本体工事
とは別に必要になってきます。

母屋と建替え建物との所有者が異なれば費用負担
の問題も。今回の場合はご親族間のやりとりなの
でまだやりやすいですが、古くからの住宅地で密
集地の場合だと、自分の敷地の中に他人の水道管
や下水管が入っていることも。

こうなるとなかなか話は複雑になってきます。

新たな開発分譲地にはない問題が、古くからの家
の建て替えには生じます。ご実家の建て替えや密
集地での建築などの際はライフラインの埋設状況
をしっかりと調べておく必要がありますね。

さて、本日月曜日の夜は恒例の新住協関西
Youtubeライブです。今日も家づくりの具体的な
質問がたくさん入っているようです。

これから家づくりをご検討の方には参考になると
思いますので、ぜひご覧ください!
https://www.youtube.com/live/IV09nSp86pk?si=L9ajjTo9jwexgZNW

それではまた!

******* 4月5月のイベント ************

4月

19日(土)【好評!】資金計画相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5464/

20日(日)2世帯住宅相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5466/

26日(土)実家の建替え相談会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5468/

27日(日)店外イベント
地元大阪狭山市のイベント「狭山池まつり」に
ワークショップ、ガレージセールで参加。
この日は店舗は臨時休業となります。

29日(火・祝)家づくり勉強会
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-5470/

5月
3日~6日キッチンリフォーム相談会
同時開催 家づくり相談会

**************************


記事一覧

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.357 【旅のご報告・高知愛媛の海と陸】  2025年8月16日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日まで 夏休みを頂いておりました。ここ5年ぐらい、 夏休みは高知県の安満地(あまち)というと ころへ滞在です。毎週日曜は建築書籍紹介を していましたが今回は特別版で旅

2025年08月17日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.356 【建築書籍紹介 建築と庭】  2025年8月10日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。早くもお盆休 み。今日は早朝から近くにあるご先祖様のお墓 参りを済ませてから出社しました。ショールーム では家具を見に来られるお客様がちらほら。 店舗の夏季休暇は8月13

2025年08月10日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.354 空調講座で学ぶこと 2025年8月4日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はほぼ一日 外回り。なかなか片付けられなかった事柄がよう やく奥落ち着いて一息ついてました。 *********************** 以前のメルマガでも少

2025年08月04日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.354 【建築書籍紹介 郊外を片付ける】  2025年8月3日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。本日はHPの更 新からもろもろの発信作業。以前は発信ツール というとブログぐらいだったですが、最近はそ の量が格段に増えたのでなかなか手が回りませ ん。広報を専任か外注化

2025年08月03日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.353 【津波に備える】  2025年8月2日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今週は夏風邪 をひいてしまい、週の半ばはダウンしていまし た。熱帯夜が続くので寝てるときもエアコンは 運転しっぱなし。効きすぎると寒いし消すと暑 いし。調整が難しいですね

2025年08月02日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.352 【夏のエアコン、ここに注意】  2025年7月29日(火)

こんにちわ。リーフの猪倉です。あっという間 に7月も終わりに近づきました。大阪府下でも 気温40度を目にするように。8月はどうなるん でしょうか。。。 ********************* 昨

2025年07月29日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.351 【建築書籍紹介 エコハウスのウソ2030】  2025年7月27日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。連日、猛暑が 続きますね。弊社のショールームの3階は作業場 と倉庫に分かれてるのですが、断熱施工をした 作業場と無断熱の倉庫では室温が雲泥の差でした。 ********

2025年07月27日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.350 関西に適した断面構成 2025年7月26日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日も暑かったですね。本日は新規のお客様にもご来店いただき、いろいろとお話しさせていただきました。 *********************** 今日は昨日訪問させ

2025年07月26日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.349 GX志向型住宅補助金の代替 2025年7月25日(金)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はyoutube ライブでご一緒している堺市の工務店、西さんの 事務所「ゆっくりばこ」に行ってきました。その後、 24坪の住宅の完成見学会に。無垢の柱梁が現しで 使わ

2025年07月25日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.348 生成AIの使い方 2025年7月21日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休も今日で終 わり。これから本格的な夏ですね。子供たちにとっ ては嬉しい夏休みの始まり。 暑さ対策をしっかりとしていきましょう。 *****************

2025年07月21日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.347 【建築書籍紹介 住宅・インテリアの解剖図鑑 】  2025年7月20日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は参院選 でしたね。朝一で投票を済ませて仕事に出まし たが、道路もお店も結構混んでいました。 選挙の影響でしょうか。 ********************* さ

2025年07月20日

【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.346 空調講座の受講 2025年7月19日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日の金山工 務店さんの完成見学会に続き、来週も堺市の工務 店さんのイベントが。どちらかといえば完成見学 会がサブで、メインはカレーになりそうですが(笑) また報告いた

2025年07月19日

【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.345完成見学会に行ってきました 2025年7月18日(金)

こんにちわ。リーフの猪倉です。このところ良い天 気かと思ったらいきなりのゲリラ豪雨に襲われたり、 なかなか安定しないですね。水曜日は万博に行って たのですが、入場時にはかなり降っていました。 ***

2025年07月18日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.344 中間領域の考え方  2025年7月14日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日夕方からは 大雨になりましたが、今朝は良い天気ですね。 といっても昼から大阪市内では降るみたいなの でしばらく不安定な天気が続きそうです。 ************

2025年07月14日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.343 【建築書籍紹介 安藤忠雄 仕事をつくる】  2025年7月13日

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は朝から 南港咲州のLIXILさんで家づくり教室のイベント でした。ブルーインパルス展示飛行の2日目だっ たのですが、タイミングが合わず、リアルで見 ることはかないま

2025年07月13日

363 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>