様々な「引出し」のご紹介
2020年04月23日
項目2
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
「引出し(ひきだし)」は、机や箪笥(たんす)などの家具で、
抜き差し(引いて出したり押して入れたり)できる箱のことです。
「引き出し、抽き出し、抽斗」とも書きます。
https://bit.ly/2VV94Jq
▲抜きとった「引出し」
https://bit.ly/34XAse5
▲ナイトテーブルの「引出し」
構造は「前板」、「側板」×2、「向板(先板)」、「底板」の
5面で構成されています。
木製では、釘無しで一升枡のように板と板を互い違いに組んだり、
楔形(くさびがた)の「蟻継ぎ(ありつぎ)」という技法で組んでいるもの
があります。
その他、鍵付きのもの、引き出しと引き出しの上下間の仕切り板(地板)が
有るものと無いものもあります。
「前板」に、開閉のための「引き手」(つまみ・取っ手)や、
指先をかける窪みのあるものが従来の主流でしたが、
今では、プッシュオープン(前板を押すだけで開閉するもの)や、
ブルマチック(自動的に「引出し」を引込む)機能のものも登場しています。
https://bit.ly/2VQ90L8
▲引き手
https://bit.ly/2x4V7Ao
▲引き手が2つ付いた大きな箪笥の引出し
https://bit.ly/3azjsfc
▲台所収納(引出しの取っ手は中央に付いています。)
https://bit.ly/2S0SiHY
▲図書館の図書目録を入れる引出し
地震発生時の大きな揺れで、「引出し」が飛び出しす事故を防ぐため、
前板とタンスなどの外枠側面を固定しておくベルトタイプの
「多用途ストッパー」なども市販されています。
「引出し」の無い机や棚板などに、後付けできる箱やレールが
ホームセンター(日曜大工店)などで販売されていることもあります。
▼「引出し」が大活躍する「TVボード、デスク、
テーブル、キャビネット、収納家具」も好評販売中です。
https://www.comfortmk.com/product-list?keyword=%E5%BC%95%E5%87%BA
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2xRLmpy
参考文献(wikipedia);
引き出し
https://bit.ly/2Y0V2sq
蟻継ぎ(ありつぎ)
https://ux.nu/tlFAC
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
「引出し(ひきだし)」は、机や箪笥(たんす)などの家具で、
抜き差し(引いて出したり押して入れたり)できる箱のことです。
「引き出し、抽き出し、抽斗」とも書きます。
https://bit.ly/2VV94Jq
▲抜きとった「引出し」
https://bit.ly/34XAse5
▲ナイトテーブルの「引出し」
構造は「前板」、「側板」×2、「向板(先板)」、「底板」の
5面で構成されています。
木製では、釘無しで一升枡のように板と板を互い違いに組んだり、
楔形(くさびがた)の「蟻継ぎ(ありつぎ)」という技法で組んでいるもの
があります。
その他、鍵付きのもの、引き出しと引き出しの上下間の仕切り板(地板)が
有るものと無いものもあります。
「前板」に、開閉のための「引き手」(つまみ・取っ手)や、
指先をかける窪みのあるものが従来の主流でしたが、
今では、プッシュオープン(前板を押すだけで開閉するもの)や、
ブルマチック(自動的に「引出し」を引込む)機能のものも登場しています。
https://bit.ly/2VQ90L8
▲引き手
https://bit.ly/2x4V7Ao
▲引き手が2つ付いた大きな箪笥の引出し
https://bit.ly/3azjsfc
▲台所収納(引出しの取っ手は中央に付いています。)
https://bit.ly/2S0SiHY
▲図書館の図書目録を入れる引出し
地震発生時の大きな揺れで、「引出し」が飛び出しす事故を防ぐため、
前板とタンスなどの外枠側面を固定しておくベルトタイプの
「多用途ストッパー」なども市販されています。
「引出し」の無い机や棚板などに、後付けできる箱やレールが
ホームセンター(日曜大工店)などで販売されていることもあります。
▼「引出し」が大活躍する「TVボード、デスク、
テーブル、キャビネット、収納家具」も好評販売中です。
https://www.comfortmk.com/product-list?keyword=%E5%BC%95%E5%87%BA
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2xRLmpy
参考文献(wikipedia);
引き出し
https://bit.ly/2Y0V2sq
蟻継ぎ(ありつぎ)
https://ux.nu/tlFAC
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************