楽水園(らくすいえん) [Able通信449]
2020年07月22日
項目2
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
福岡市博多区の住吉神社の北側に
楽水園(らくすいえん)という日本庭園があります。
https://bit.ly/32HLiFZ
https://bit.ly/2WK4LSp
▲楽水園の茶室
この場所は、明治39年(1906年)に博多商人、下澤善右衛門親正
(しもざわ ぜんえもん ちかまさ)が住吉別荘を建てた跡地です。
親正は、父・尚正(なおまさ)と親子二代にわたり、家業と並んで
福博の発展に貢献した人物で、「楽水」とは、親正の雅号(がごう)です。
戦後は、旅館「楽水荘」として使用され、平成7年(1995年)に福岡市が
池泉回遊式(ちせんかいゆうしき)の日本庭園として整備、開園。
その際に、本園の名称もその由来を受け継ぎ「楽水園」と名付けられました。
https://bit.ly/3eNk4jv
▲庭園
https://bit.ly/3eX9syQ
▲入口
https://bit.ly/3eMSXVX
▲博多塀
博多のビル街に佇む、憩いの日本庭園のご紹介でした。
料金;
大人:100円、30名以上の団体:80円
子供(中学生以下):50円、30名以上の団体:40円
小学校入学前、心身障害者とその介護者および市内住居の65歳以上:無料
茶室利用料:午前:3,000円、午後:3,600円
開園時間:9:00~17:00
休園日:毎週火曜日(休日の場合は、その翌日)、12月29日~1月1日
所在地:福岡市博多区住吉2丁目10番7号
http://rakusuien.net/access/
交通アクセス;
・西鉄バス
博多駅前4丁目バス停下車徒歩7分
100円循環バスTVQ前バス停下車徒歩2分
・JR博多駅(博多口)から徒歩12分
▼和紙合わせガラス「RAKUSUI(楽水)」も好評販売中です。
https://www.d-kuru.com/product/5175
https://www.d-kuru.com/product/5176
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/3fRnVgS
https://bit.ly/2WL5vqr
▼和紙合わせガラス一覧
https://bit.ly/39glJgv
参考文献;
楽水園(らくすいえん)
http://rakusuien.net/
wikipedia;
楽水園(らくすいえん)
https://bit.ly/2OJ09Yz
雅号(がごう)
https://bit.ly/3hqQ1jy
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
福岡市博多区の住吉神社の北側に
楽水園(らくすいえん)という日本庭園があります。
https://bit.ly/32HLiFZ
https://bit.ly/2WK4LSp
▲楽水園の茶室
この場所は、明治39年(1906年)に博多商人、下澤善右衛門親正
(しもざわ ぜんえもん ちかまさ)が住吉別荘を建てた跡地です。
親正は、父・尚正(なおまさ)と親子二代にわたり、家業と並んで
福博の発展に貢献した人物で、「楽水」とは、親正の雅号(がごう)です。
戦後は、旅館「楽水荘」として使用され、平成7年(1995年)に福岡市が
池泉回遊式(ちせんかいゆうしき)の日本庭園として整備、開園。
その際に、本園の名称もその由来を受け継ぎ「楽水園」と名付けられました。
https://bit.ly/3eNk4jv
▲庭園
https://bit.ly/3eX9syQ
▲入口
https://bit.ly/3eMSXVX
▲博多塀
博多のビル街に佇む、憩いの日本庭園のご紹介でした。
料金;
大人:100円、30名以上の団体:80円
子供(中学生以下):50円、30名以上の団体:40円
小学校入学前、心身障害者とその介護者および市内住居の65歳以上:無料
茶室利用料:午前:3,000円、午後:3,600円
開園時間:9:00~17:00
休園日:毎週火曜日(休日の場合は、その翌日)、12月29日~1月1日
所在地:福岡市博多区住吉2丁目10番7号
http://rakusuien.net/access/
交通アクセス;
・西鉄バス
博多駅前4丁目バス停下車徒歩7分
100円循環バスTVQ前バス停下車徒歩2分
・JR博多駅(博多口)から徒歩12分
▼和紙合わせガラス「RAKUSUI(楽水)」も好評販売中です。
https://www.d-kuru.com/product/5175
https://www.d-kuru.com/product/5176
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/3fRnVgS
https://bit.ly/2WL5vqr
▼和紙合わせガラス一覧
https://bit.ly/39glJgv
参考文献;
楽水園(らくすいえん)
http://rakusuien.net/
wikipedia;
楽水園(らくすいえん)
https://bit.ly/2OJ09Yz
雅号(がごう)
https://bit.ly/3hqQ1jy
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************