メール配信内容(バックナンバー)

最新情報のご案内

バキュームエンジン [Able通信518]

2020年11月10日

項目2
○○ 様

お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。

バキュームエンジン(vacuum engine)は、18~19世紀(諸説あり)、
幾多の熱機関がはびこる中で開発された外燃機関の一種です。

https://bit.ly/3liGeyj
▲バキュームエンジンのアニメーション

シリンダヘッドに開閉する給排気口を持ちます。

吸気行程で給排気口の前に設置されたトーチやバーナ等の熱源から
燃焼ガス等の熱気をシリンダ内に取り入れ、ピストンが下死点付近に
来たときに給排気口を閉塞し、熱気の冷却時の減圧によってピストンが
クランク側から大気圧によって押されて回転力を得ます。

その後、熱気が圧縮される前に給排気口を開き、慣性力により動く
ピストンで押し出して排気し、再び吸気行程へ戻ります。

作動時にシリンダの給排気口から炎を吸い込む様からflame licker、
ドイツ語でFlammenfresser(火を喰らうもの)とも呼ばれます。

残念ながら、電気モーター、ガソリンエンジン等に比べて実用性に乏しく、
現在では、おもちゃや模型の動力源、あるいはこのエンジンそのものを
おもちゃとして楽しむために用いられ、栃木県壬生町のおもちゃのまち
「バンダイミュージアム」等でその名残を見られます。

トーマス・セイヴァリの蒸気の凝縮を利用した
揚水装置もバキュームエンジン(真空機関)と呼ばれます。

https://bit.ly/2IndqX5
▲flame-licker エンジン


▼電動バキュームリフター「GRABO(グラボ)」は、
 最大170kgのものを吸着して運べる大好評の商品です。
https://www.d-kuru.com/product/5013#aTop
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/3pemNZE

▽参考動画(注意:音が出ます。)
https://youtu.be/T27GO_TgdlU


参考文献;
バンダイミュージアム
https://bit.ly/36lBemj

wikipedia;
バキュームエンジン(vacuum engine)
https://bit.ly/36lBcLd
外燃機関
https://bit.ly/2Il6864
軽井沢ワールドトイミュージアム
https://bit.ly/3kcG0ap
おもちゃのまちバンダイミュージアム
https://bit.ly/2IfUABk
トーマス・セイヴァリ(Thomas Savery)
https://bit.ly/3eQTW95

追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL

よろしくお願いいたします。

*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************

記事一覧

EOS取付説明書 【Able通信977】

項目2 ○○ 様

2025年05月13日

VL155 Chameleon 【Able通信976】

項目2 ○○ 様

2025年05月09日

ガラスホワイトボード 【Able通信975】

項目2 ○○ 様

2025年05月07日

2025 ABLE NEW DESIGN 【Able通信970】

項目2 ○○ 様

2025年04月18日

INAL製品 アルミ三方枠 【Able通信967】

項目2 ○○ 様

2025年04月08日

フロアーヒンジ NOSCAVO 【Able通信965】

項目2 ○○ 様

2025年04月01日

石材光壁 【Able通信964】

項目2 ○○ 様

2025年03月28日

ガラスドア用アルミケース【Able通信963】

項目2 ○○ 様

2025年03月25日

842 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>