浴室の種類と用語 [Able通信574]
2021年02月08日
項目2
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
浴室は個人の衛生活動のための部屋で、一般的にはトイレ、
シンク(洗面台)、バスタブ、シャワー、またはその両方が含まれています。
トイレを浴室に含める国もありますが、これは不衛生または
無い方が良いと考える文化では、それ用に独自の部屋を作っています。
トイレを浴室に含めるかどうかは、家の中の利用可能な空間の問題もあります。
歴史的には、入浴は多くの場合、公衆の風呂で行われる集団的な活動でした。
一部の国では、日本の銭湯やイスラム世界の「ハンマーム」のように、
身体を清潔にするという共有の社会的側面が今でも重要です。
北米英語では、浴室(bathroom)という単語は、トイレを含むあらゆる部屋、
さらには公共のトイレを意味するために使われることがあります。
米国ではより一般的には、レストルーム(restroom)と呼ばれ、
カナダではウォッシュルーム(washroom)と呼ばれます。
https://bit.ly/3jrwCRL
▲20世紀初頭の浴室の絵。
(バスタブ、2つのタオル、トイレ、シンク、2つの鏡が有ります)
https://bit.ly/3oZKDqM
▲フランスの浴室(浴槽とシャワーがあり、トイレは有りません)
https://bit.ly/3oXDlnl
▲ハンマーム
体を綺麗にするために使う場所の用語は、
部屋自体の設計と同様に、英語圏では様々です。
フルバスルームは(full bathroom)一般的に、バスタブまたはシャワー
(またはその両方)、トイレ、シンクが含まれると理解されています。
スイートバスルームやスイートシャワールーム
(suite bathroom or suite shower room)は、
寝室に併設されており、寝室からのみ入室可能です。
ファミリーバスルーム(family bathroom)は、
イギリスの不動産業者の用語で、寝室には付属せず、
ドアが廊下に面している浴室を指します。
ジャック&ジルバスルームまたはコネクテッドバスルーム
(Jack and Jill bathroom or connected bathroom)は、
2つの分かれた寝室の間に設置され、通常は2人で共有します。
洗面台が2つある場合もあります。
ウェットルーム(wetroom)は、通常シャワーを備えた防水性のある部屋で、
湿気により損傷しないように設計されており、床暖房システムと両立し得ます。
米国では、単一の定義が出来ないため、不動産物件の浴室の広告と
実際の数の間に一般的に矛盾が生じることとなります。
浴室は一般的に、
1.シャワーと最大のベッドルームに隣接するバスタブを備えた
マスターバスルーム(full bathroom)
2.トイレとシンク、シャワー付きのバスタブ、またはバスタブと
独立したシャワー室という4つの水回りの機能をもつフルバスルーム
またはフルバス(full bathroom or full bath)
3.トイレとシンクだけを備えたハーフ・バスルームまたは
パウダールーム(half bath or powder room)
4.トイレ、シンク、シャワーを備えた3/4バスルーム(3/4 bath)
に分類されていますが、用語は市場によって異なります。
米国のいくつかの市場では、トイレ、シンク、シャワーが付いたものを
フルバスと見なし、トイレと洗面台があり、他には何もない部屋を
表現するために浴室(bathroom)という言葉が使われています。
https://bit.ly/39WYCcO
▲アルゼンチンの浴室(壁をターコイズ・白のモザイクで装飾)
https://bit.ly/3q0B63X
▲ベルギーの浴室
https://bit.ly/2N4btkv
▲20世紀初頭の浴室(イングランド、ダラム近郊のビーミッシュ博物館)
https://bit.ly/2YXbSrq
▲浴室のイラスト
https://bit.ly/3cQHgzY
▲オリンピック村の浴室(2020年冬季ユースオリンピック)
▼浴室と洗面室を間仕切る「浴室ガラスドアセット」が好評です。
https://www.d-kuru.com/product/1322
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2YWW5Ji
▼「ガラスドア」(フレーム無し)一覧
https://bit.ly/3rD3Dxb
参考文献(wikipedia);
浴室
https://bit.ly/2MNghLd
ハンマーム
https://bit.ly/2N3CBQC
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
浴室は個人の衛生活動のための部屋で、一般的にはトイレ、
シンク(洗面台)、バスタブ、シャワー、またはその両方が含まれています。
トイレを浴室に含める国もありますが、これは不衛生または
無い方が良いと考える文化では、それ用に独自の部屋を作っています。
トイレを浴室に含めるかどうかは、家の中の利用可能な空間の問題もあります。
歴史的には、入浴は多くの場合、公衆の風呂で行われる集団的な活動でした。
一部の国では、日本の銭湯やイスラム世界の「ハンマーム」のように、
身体を清潔にするという共有の社会的側面が今でも重要です。
北米英語では、浴室(bathroom)という単語は、トイレを含むあらゆる部屋、
さらには公共のトイレを意味するために使われることがあります。
米国ではより一般的には、レストルーム(restroom)と呼ばれ、
カナダではウォッシュルーム(washroom)と呼ばれます。
https://bit.ly/3jrwCRL
▲20世紀初頭の浴室の絵。
(バスタブ、2つのタオル、トイレ、シンク、2つの鏡が有ります)
https://bit.ly/3oZKDqM
▲フランスの浴室(浴槽とシャワーがあり、トイレは有りません)
https://bit.ly/3oXDlnl
▲ハンマーム
体を綺麗にするために使う場所の用語は、
部屋自体の設計と同様に、英語圏では様々です。
フルバスルームは(full bathroom)一般的に、バスタブまたはシャワー
(またはその両方)、トイレ、シンクが含まれると理解されています。
スイートバスルームやスイートシャワールーム
(suite bathroom or suite shower room)は、
寝室に併設されており、寝室からのみ入室可能です。
ファミリーバスルーム(family bathroom)は、
イギリスの不動産業者の用語で、寝室には付属せず、
ドアが廊下に面している浴室を指します。
ジャック&ジルバスルームまたはコネクテッドバスルーム
(Jack and Jill bathroom or connected bathroom)は、
2つの分かれた寝室の間に設置され、通常は2人で共有します。
洗面台が2つある場合もあります。
ウェットルーム(wetroom)は、通常シャワーを備えた防水性のある部屋で、
湿気により損傷しないように設計されており、床暖房システムと両立し得ます。
米国では、単一の定義が出来ないため、不動産物件の浴室の広告と
実際の数の間に一般的に矛盾が生じることとなります。
浴室は一般的に、
1.シャワーと最大のベッドルームに隣接するバスタブを備えた
マスターバスルーム(full bathroom)
2.トイレとシンク、シャワー付きのバスタブ、またはバスタブと
独立したシャワー室という4つの水回りの機能をもつフルバスルーム
またはフルバス(full bathroom or full bath)
3.トイレとシンクだけを備えたハーフ・バスルームまたは
パウダールーム(half bath or powder room)
4.トイレ、シンク、シャワーを備えた3/4バスルーム(3/4 bath)
に分類されていますが、用語は市場によって異なります。
米国のいくつかの市場では、トイレ、シンク、シャワーが付いたものを
フルバスと見なし、トイレと洗面台があり、他には何もない部屋を
表現するために浴室(bathroom)という言葉が使われています。
https://bit.ly/39WYCcO
▲アルゼンチンの浴室(壁をターコイズ・白のモザイクで装飾)
https://bit.ly/3q0B63X
▲ベルギーの浴室
https://bit.ly/2N4btkv
▲20世紀初頭の浴室(イングランド、ダラム近郊のビーミッシュ博物館)
https://bit.ly/2YXbSrq
▲浴室のイラスト
https://bit.ly/3cQHgzY
▲オリンピック村の浴室(2020年冬季ユースオリンピック)
▼浴室と洗面室を間仕切る「浴室ガラスドアセット」が好評です。
https://www.d-kuru.com/product/1322
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2YWW5Ji
▼「ガラスドア」(フレーム無し)一覧
https://bit.ly/3rD3Dxb
参考文献(wikipedia);
浴室
https://bit.ly/2MNghLd
ハンマーム
https://bit.ly/2N3CBQC
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************