過去のメルマガのバックナンバーです。

「本物の営業(オーセンティック・セールス)」についてのメール講座

専門性?人柄?売れるホームページに必要な要素はなに?

2020年11月03日

こんにちは!

今日は朝早くから、うちのお店近くの公園に
子どもたちが大勢集まっていて
おどろいた

即決ホームページナビゲーターの
下田純子(しもだじゅんこ)です。


今日は祝日だったんですね(^^)
なにか、ラグビーイベントが行われるようです。


ラグビーシーズンの始まった
ラグビー場のある公園ならではの光景ですが、
コロナ、コロナと人出があまりなかった公園が、
久々に色づき、ウキウキしてきました♪


子どもたちはスポーツの秋でしたが、
大人には学びの秋にふさわしい勉強会
があります(^^)v

見た瞬間に
「この会社、絶対いいかも!」
と思ってしまうホームページが
あったら一度見てみたいと思いませんか?

そんなホームページ作りを学べる勉強会です。
↓↓↓


==================

コロナで来店数30%減でも成約率84%を実現した!
99%の社長が知らない
売れるホームページに大変身させる3つの秘密
zoom勉強会

==================

■開催日*11月7日(土)
■定 員*3名
■時 間*21:00〜23:00
■講 師*秋田 俊弥 

【勉強会内容】
・来店30%減でも成約率がアップする秘訣とは??
・月間50万PVに上げても来店者数も
 成約数が増えないワケとは?
・値段客がいなくなり
 理想のお客さんだけ来るようになった秘訣とは?
・「他の店と違う」と一目置かれるページ作りのコツ


■費 用*3,000円

■申込先*https://form.os7.biz/f/4547a212/


※申込締切:11月4日 <23時>




さて、前回のメルマガでも書きましたが、
私のホームページは【即決】ではありません(涙)


そこで、
どうやったら【即決】とまではいかなくても、
反応の出るホームページが作れるだろう?と
自分なりにも考えています。


自分以外の人のホームページを見たり、
ホームページについて書かれてあるものを
読んだりしていたら…
新たな疑問が出てきました。


当社で行っている○○は△△だからで、
△△とは□□で…

みたいに専門性をうたったホームページ。


素直な私は(^^;
こんな風にすごいことが
いっぱい書かれてあると、

「そうか、ここはすごいんだ、
ここいいかも…」

って単純に思ってしまうんですよね。


なので、
専門性を前面に伝えている方が
ホームページを見ている人が
信頼感を持てるのかな?って思うんです。



だけど…
秋田さんは人柄が重要って言ってるし、
でも、それって真逆のような気がするし…

ほんとはどっちが大事なんだろう?
どっちがいいホームページなんだろう?


こんな時は悩んでないで、
秋田さんに聞いてみよう!




ホームページを作る時に
【重要なのは人柄】だと言ってますが、

専門性と人柄
どっちが重要なんですか?
専門性は書いちゃいけないのですか?

すると…


『そんなことはひと言も言ってません!』


えぇ~!!!
私は、秋田さんは専門性は書いたらダメ
って言ってるって思ってました!


『そんなことは
一回も言ったことはありません!!
むしろ、
私は専門性をとても大事にしています』
^^^^^^^^^^^^^^^


私の勘違い?思い込み…?(@_@)
でした(泣)


じゃあ、じゃあ、ホームページで
専門性と人柄はを伝えるには
どうするのがいいのですか?
たずねました。


すると

それは、


『伝える順番です』


と言われました。
えええ~???順番ですか?




秋田さん、どういうことですか?
教えてください!


まず、二者択一に考えるから、
わからなくなるんです。


“どっちが大事でどっちが大事じゃない”
ではないんです。


まずは人柄を見せ、その中で
自分のこだわりを書く。


すると、
そのこだわりこそが、
その人の専門性になるんですよ。



私は、
専門性を大事にしていますが、
ただ専門的な難しいことだけを
見るのではなく、

・そこに至るまでの過程、

・なぜこだわるのか

の方を重要視しているんです。




一例を紹介しましょう。



リフォーム業者のNさんは
あるお客さんのリフォームの聞き取りの時


お客さんがひとり言のように

「トイレが狭くて使いにくいのよね~
でも、仕方ないわよねぇ~」

とつぶやかれたそうです。


しかし、ここは
リフォームの依頼個所ではなかったのですから
そこには触れずに、修理箇所だけ聞いて直す
ということもできたはずです。


でもNさんはそのひとり言を聞き逃さず、

『もっと広くすることができますよ!』

と、提案をし、
トイレのリフォームも行ったそうです。


結果、でき上がったトイレを見て、
お客さんは

「こんなに広くて使いやすくなるなんて!
考えてもみなかった」

と驚きとともに、とても喜ばれたそうです。



これは、

Nさんの《心配性》という性格=人柄が
どんな小さな声も聞き逃さなかったから
依頼以上の仕事を提供できた=専門性
と言えます。



そして、私は上記のようなことにこそ
こだわっています。


こういうことをホームページで伝えると、
モノ・コトを伝えているんだけど、
モノ・コトだけでなく、
その人の人柄まで伝わるものに変わるんです。


これが私が人柄だと言っている由縁なんです。




わぁ~、ほんとですね!

この簡単なエピソードだけでも、
Nさんの人柄は伝わってきます。


でも、そこにはちゃ~んと
Nさんの人柄、Nさんだけの専門性が
書かれてあるんですね。



【今日のポイント】

「ホームページを作る時に
専門性と人柄
どっちが重要なんですか?」

の答えは…

『人柄を伝えてから専門性も書く、
重要なのは伝える順番』

です。



う~ん、
私の勘違いからモヤモヤしていたことが
スッキリしました!


人柄と専門性を織り込んだ
ホームページ作りを目指すことにします。



今日も最後までお読みいただきまして、
ほんとうにありがとうございます!


それではまた、
次号でお目にかかります♪


即決ホームページ
ナビゲーター 下田純子
---------------------------------------
即決ホームページ講座
---------------------------------------
運営者:
ぬくもり工房 秋田俊弥
https://sokketsu.site
モエル株式会社 木戸一敏
---------------------------------------
【即決ホームページ】事務局
〒336-0022
さいたま市南区白幡6−12−1
ハイツアウル202号室  
mail:sokketuhp@gmail.com
---------------------------------------
このメルマガが不要な方は
こちらから配信解除ができます。
解除専用ページURL

メールアドレスを変更されたい場合は、
こちらからお願いいたします。
変更専用ページURL

記事一覧

「最初の一歩」が早い人がやっている5つのステップ

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年07月19日

「考えすぎて動けない」ってウソですよ(笑)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年07月18日

「時間がない」と嘆いている方へ、重要なのは「時間」ではなく「〇〇」なんです

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年07月11日

自分がやりたいことが分からない時、とっておきの方法があります(笑)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年07月09日

松下幸之助、本田宗一郎、稲盛和夫ら偉人に共通することって何?

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年07月08日

集客ばかり考えている社長さん、ちょっと待ってください(笑)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年07月06日

やりたい事をやっているツモリが、そうではなかった(><)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年07月05日

セールスが上手くいかない時、97%の人がやっていないこと。

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは(^^

2025年07月04日

大谷翔平の名言がわたしの背中を押してくれました(^^)/

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年07月01日

7年間低迷していた営業マンが3ケ月で激変したたった1つの理由

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月20日

なにげなく【ねばならない】という言葉を使ってませんか?

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年06月18日

【5名限定】【65歳】から「人生のゴール」に目覚める方法・大公開セミナー

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月16日

人生において【65歳】という意味。

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月13日

人からほめられた時、素直によろこべないんです(≧∇≦)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月11日

「引き寄せの法則」を超カンタンに説明しますね(笑)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月10日

715 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>