ロッカー・矢沢永吉の熱い言葉に、わたしも背中を押されます
こちらから配信解除ができます。
https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229
こんにちは、
昨日から、急に気温が下がって
変な感じがしている
秋田俊弥(あきたとしや)です(^○^)
涼しくなると、熱い茶が恋しくなるって…
現金なものですf^_^;
さて、今日は本題に行く前に、
ひとつ【新企画】のお知らせです。
“あなたの質問&リクエストを大募集”
します。
あなたのお悩みや「これ聞きたい!」
をどんどんお寄せください。
⇒ https://form.os7.biz/f/308339d8/
いただいた質問は
メルマガ誌上でお答えしていきます(^^)/
そして、、、
質問してくださった方には、
1質問につき10ポイントで
50P:ホームページのあることを変えただけで
過去最高の売上になった秘密(動画)
70P:3,000円のセミナー無料参加券
150P:わたしのコンサル30分無料
のプレゼントもご用意しています(^o^)
どしどし質問して、
プレゼントをゲットしてくださいね(^_-)
では、本題です。
「ボス」「永ちゃん」と呼ばれている
歌手の矢沢永吉さんはご存知ですよね。
70歳を過ぎても現役バリバリの
ロッカーです(^^)v
わたしがファンだと知って
スタッフの下田さんから
矢沢永吉情報をもらい、しばらく
ボス話で盛り上がりました\(^o^)/
そのとき、ふと思い出した
矢沢永吉さんの名言をご紹介します。
それが
『年とるってのは細胞が老けることであって
魂が老けることじゃない』
です。
「めちゃくちゃカッコいい!!」
ボスらしい言葉です。
そして、この名言にピッタリだなぁと
思う人がいます。
それが、わたしの親父ですf^_^;
親父は若い頃から“熱い魂を持って”
生きてきた人なんですが、
その最たるものが、定年退職後、
鍼灸師になったことです。
定年退職するとき「もう金儲けはいい」と
鍼灸師を目指すのですが、、
高齢だからと、入学を断られます。
それでも諦めきれなかった親父は、
母校の教授からの口添えをもらい、入学。
猛勉強をし、鍼灸師になった後は、
ボランティアで、医師から見放された
“末期がん患者の痛みを取る治療”
に専念したんです。
なので、わたしは親父のことを
【信念の人】と呼んでいます。
もしかしたら、親父は
「おまえ、うれしいことを言うな」
と照れながら言うかもしれません。
ですが、30年前、定年後に
もう一度勉強し直そうと思うこと、
それをやり遂げて、鍼灸師になったこと
その後、金儲けのためでなく、
痛みに苦しんでいる人たちを
助けることだけを続けたこと、
自分の父親ながら、
どれをとっても、
すごいことだと思います。
まさしく、
魂が老けず、熱い魂を持って生きている人
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
です。
熱い魂を持っていたら、
いくつになっても、できないことはない
をまさに地でやった人です。
わたしは
医者から見放された患者さんのために
尽力したこと
なにより、
「やりたい!」と思ったことに
純粋に情熱的に取り組み、成し遂げてしまう
親父が素晴らしいです。
いま、鍼灸師を目指した親父と
ほぼ同じ年になったわたしも
いつまでも老いることなく、
熱い魂を持って生きていきます。
そして、わたしにとっての
「やりたい!」が
“いいものを持ってるのに、
それをうまく伝えられずに
困っている人たちの役に立つこと”
です。
これからも、
あなたのお役に立たせてください。
よろしくお願いします。
◆今日のポイント
『いつまでも熱い魂を持って生きよう』
====================
■ホームページからなかなか問い合わせが来ない
やっと来ても、相見積り
何をやっても売上が伸びない(> <)
もうこんなことで悩みたくないけど、
どうしていいのかわからない
と、お悩みの方には
こちらのセミナーへの参加がお勧めです。
⇒ https://sokketsu.site/ws/page-448
このセミナーでは、
ホームページを見た見込み客が、
「この会社だったら、
わたしの思いをわかってくれる」
と思って、相見積りなしで即決になる
秘密がわかります。
・ホームページを見ただけで即決
・相見積りで他社より高額でも契約
できる理由が知りたい方は、
ぜひこのセミナーを受けてみてください。
⇒ https://sokketsu.site/ws/page-448
====================
今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございます!
それではまた、
次号をお楽しみに。
秋田俊弥
---------------------------------------
運営者:
ぬくもり工房&モエル株式会社
さいたま市南区白幡6-12-1
ハイツアウル202号室
mail:webs@sokketsu.site
---------------------------------------
このメルマガが不要な方は
こちらから配信解除ができます。
解除専用ページURL
メールアドレスを変更されたい場合は、
こちらからお願いいたします。
変更専用ページURL
記事一覧
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年07月18日
「時間がない」と嘆いている方へ、重要なのは「時間」ではなく「〇〇」なんです
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年07月11日
自分がやりたいことが分からない時、とっておきの方法があります(笑)
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま
2025年07月09日
松下幸之助、本田宗一郎、稲盛和夫ら偉人に共通することって何?
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま
2025年07月08日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま
2025年07月06日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま
2025年07月05日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは(^^
2025年07月04日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年07月01日
7年間低迷していた営業マンが3ケ月で激変したたった1つの理由
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年06月20日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま
2025年06月18日
【5名限定】【65歳】から「人生のゴール」に目覚める方法・大公開セミナー
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年06月16日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年06月13日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年06月11日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年06月10日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま
2025年06月09日