過去のメルマガのバックナンバーです。

「本物の営業(オーセンティック・セールス)」についてのメール講座

売れる人が話を聞くときに意識的にやっていること。

2023年09月10日

このメルマガが不要な方は
こちらから配信解除ができます。
https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229




こんにちは^^)

カミさんの話をメモをしながら聞いていたら
「あなた、話聞いているの!」と怒られた

秋田俊弥(あきたとしや)ですf^^;;;


ふだん、カミさんの話をメモしないから
仕事をしていると思われたんでしょうね。


ひと言、
「めちゃくちゃいい話だから、メモいい?」
と言うこと、大事ですね(笑)



ところで、
最近、つくづく思うことがあります。


なにかというと、

本人は、よかれと思ってやっているけど
逆効果になっていること。
しかも、本人が気づいていないこと。

たくさんあるなぁ~
もったいないなぁ~


そこで、
今日は、
よかれと思ってやっているけど
逆効果になっていること。

特に気になったことをテーマにしました^^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お客さんの話は、
ちゃんと聞かないといけない...
一言一句全部聞かないといけない...
と思うけど、なんか上手く聞けない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


こういう悩みは、
真面目で、細かなことが気になる人
に多いんですよね。


「上手く聞けない」というところを、
お客さんが大切にしている考えや
話の中で重要なポイント
と特定すると、わかりやすいかと思います。


「上手く聞けない」結果、
お客さんがよろこぶ提案をできない。
契約に繋がらない。


だから、
上手く聞けるようになりたい!
という気持ちに、

わたしも応えたいと思います^^)///


そんなワケで、
古本屋のブックオフに行っていたとき
ある本が気になりました。


2012年発売、
150万部のベストセラー
阿川佐和子さんの『聞く力』。


正直に言うと、
同じ大学、同じ文学部の大先輩ですが、
今まで、この本に興味なかったです。


"阿川佐和子に『聞く力』と言われても
なんか軽いなぁ"と思っていた気がします。


ただ、
11年の時を経て、手に取ってみると、
興味のある目次ばかり。

・「あれ?」と思ったことを聞く
・上っ面な受け答えをしない
・自分ならどう思うかを考える
・相づちの極意
・なぐさめの言葉は二秒後に
・安易に「わかります」と言わない
・フックになる言葉を探す

この目次だけでも、
めちゃくちゃ、読みたくなりました。


読みやすい本なので、
丁寧に、丁寧に読んでみると、
「今、読んでよかった!」と思いました。


そして、
ベストセラーになった理由も
わかりました^^)/


具体的なエピソードが
たくさん散りばめられているんです。

(読みやすい本ほど、ゆっくり、味わう
 ように読むと、その本の深さが
 わかりますよ)


今日は、その中で、
「自分ならどう思うかを考える」
という章の中のエピソードについてお話します。


2004年、アテネ五輪。

女子レスリング準決勝で、
浜口京子さんは、

電光掲示板にポイントが正しく表示されず
負けの判定で、敗退してしまいます。


そこで、
浜口さんは、
6時間後の三位決定戦までに、

気持ちの整理をつけるため
母親に電話をします。


その時の浜口さんのお母さんの言葉が
こちらです。

「京子は世界選手権でゴールドを
取ったんだぞ。堂々と戦いなさい」

「私は今まで
勝てって言ったことはないでしょ?
でも、今日は勝ちなさい。
銅メダルを取りなさい」

「お前はよくやった」


準決勝の試合後、
呆然としていた浜口さんは、
初めて涙したそうです。


そして、こう思ったそうです。

「あ、また試合ができるんだ!嬉しい!」

と思うと、笑顔になり、元気が出た
そうです。


結果、
三位決定戦に勝ち、銅メダルを取る。


こちらも泣けるくらい、
めちゃくちゃ、いいお話ですよねぇ~(><)


せっかくなので、
お母さんのお話のどこがいいのか?
わたしなりに解説をすると、、、


最初に、
【事実】を特定する。

その上で、
自分の【想い】を述べる。


【事実】とは、

「京子は世界選手権でゴールドを
取ったんだぞ」

「私は今まで勝てって言ったことはない」


その上で、
自分の【想い】を伝える。

「堂々と戦いなさい」

「でも、今日は勝ちなさい。
銅メダルを取りなさい」

「お前はよくやった」


娘がやってきた【事実】を
ちゃんと観てきたから、伝えられる。


そのことを、
阿川佐和子さんが
「自分ならどう思うかを考える」
という章のタイトルにしたのです。


【事実】をちゃんと特定して、
その上で自分が思うことを伝える。


お客さんの話を聞く、
ということも、

"自分がいいなぁ~"
と感じた【事実】を特定することで、
自分の【想い】を伝えられる。


漠然と話しを聞くのではなく、
【事実】を特定することが、
とても大事だと思うのです。


だから、
お客さんの心が動き、
「この人、わたしのことわかってくれる」
と信頼されるのだと思うのです。



なお、
わたしは、
浜口京子さんのお母さんの言葉を聞いて
ふと、こう思いました。


「観音さま、のようだ...」


【観音さま】
=「観」(主観)+「音」(客観)


聞こえるもの・見えるもの(客観)や
見えないもの(主観)を自在に【観て】
救いの手を差し伸べる存在。


あなたは、どう感じたでしょうか?(#^^#)



◆できる人になるための「聞き方」のポイント


話を聞いているとき、
気になった言葉を【特定】しよう!
特定したら、【感じた】ことを伝えよう!


<今日の参考文献>
阿川佐和子
『聞く力~心をひらく35のヒント』


*アテネ五輪の記事
https://www.jiji.com/jc/v?p=chronicle_OlympicSummer2004Wrestling_Hamaguchi

====================

*今日のメルマガを読んで感じとことを
下記のフォームから教えていただけると、
めちゃくちゃ、うれしいです^^)

https://form.os7.biz/f/a32389d2/

====================


今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございます!



それではまた、
次号をお楽しみに^^)



秋田俊弥



秋田俊弥のホームページはこちらです。
「会う前から決めてますから」と言われる
秘密を書いています^^)

https://sokketsu.site/


なぜ、この仕事をしているのか?
その理由を語ったストーリーはこちらです。

https://drive.google.com/file/d/1JR7wvvQdAtfBYlgecVftTRf3N_mhp5Pe/view?usp=sharing

正直、
失敗の連続の話、見せたくなかったですf^^;


---------------------------------------
運営者:
自分を信じる力
秋田俊弥

〒333-0831
埼玉県川口市木曽呂753-6
HP https://sokketsu.site/
mail jissenryoku.up@gmail.com
---------------------------------------
このメルマガが不要な方は
こちらから配信解除ができます。
解除専用ページURL

メールアドレスを変更されたい場合は、
こちらからお願いいたします。
変更専用ページURL

記事一覧

「時間がない」と嘆いている方へ、重要なのは「時間」ではなく「〇〇」なんです

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年07月11日

自分がやりたいことが分からない時、とっておきの方法があります(笑)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年07月09日

松下幸之助、本田宗一郎、稲盛和夫ら偉人に共通することって何?

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年07月08日

集客ばかり考えている社長さん、ちょっと待ってください(笑)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年07月06日

やりたい事をやっているツモリが、そうではなかった(><)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年07月05日

セールスが上手くいかない時、97%の人がやっていないこと。

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは(^^

2025年07月04日

大谷翔平の名言がわたしの背中を押してくれました(^^)/

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年07月01日

7年間低迷していた営業マンが3ケ月で激変したたった1つの理由

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月20日

なにげなく【ねばならない】という言葉を使ってませんか?

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年06月18日

【5名限定】【65歳】から「人生のゴール」に目覚める方法・大公開セミナー

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月16日

人生において【65歳】という意味。

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月13日

人からほめられた時、素直によろこべないんです(≧∇≦)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月11日

「引き寄せの法則」を超カンタンに説明しますね(笑)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月10日

「停滞」したり「マンネリ化」する2つの理由

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年06月09日

カミさんに強く言われると黙ってしまう...

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年06月08日

713 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>