過去のメルマガのバックナンバーです。

「本物の営業(オーセンティック・セールス)」についてのメール講座

なぜ、塗装会社が食品ロス削減のお店を始めたと思いますか?

2023年09月27日

このメルマガが不要な方は
こちらから配信解除ができます。
https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229




こんにちは^^)

「秋田さんは、自分のこと全くわかってない」
と、あるコンサルタントに言われた

秋田俊弥(あきたとしや)ですf^^;;;


自慢ではないですが、人一倍
自分のこと見えないんです(//∇//)


だから、
人の話をニュートラルにきけるという
メリットもあるんですよ(笑)



さて、
今日のテーマは、こちらです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なぜ、塗装会社が、食品ロス削減のお店を
始めたと思いますか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


つくづく、
人って不思議な生き物、だと思うのです。


だって、
塗装会社が、食品ロス削減のお店を始めることに
つながる理由があるとは、不思議ですよね^^)


でも、
そこに、人の魅力がある、と思っています。


今日のお話をする前に、
"こども食堂"って聞いたことありますか?


こども食堂:
貧困家庭や孤食のこどもに対して、
無料や安価で栄養のある食事や
温かな団らんを提供する場。


2022年12月現在、
全国に、7000ケ所あるそうです。


今回登場いただく、
しらかわ工芸社会長の中根喜一郎さん。
本業は、塗装会社経営です。


それが、この8月に
食品ロス削減のお店
「エコイート神戸白川台店」をオープン。


なぜ、
塗装会社が、食品ロス削減のお店を始めたのか?
気になったので、理由を聞いてみました。


そのお話の中で出てきたのが、
"こども食堂"の話でした。


中根さんは、ポロっとこう言ったのです。

「引け目のある子供は、こども食堂に行けない」


なぜかというと、、、

親が、貧困家庭だと思われるので、
「こども食堂に行くな」と言うそうです。


貧しさを、引け目に感じるが故の悲劇です。
そして、表面には出て来ないが、
このような子供はたくさんいるそうです。


食品ロス削減のお店を開いた理由の一つが
このような貧しい子供たちのためだそうです。


わたしは、中根さんの
「引け目のある子供は、こども食堂に行けない」
という事実への視点すごいと思ったのです。


そして、
なぜ、引け目のある子供のことが気になったのか?


中根さん自身も
同じような体験をしていたからなんです。


人のよいお父さんが、知り合いの保証人になり
そのせいで、会社が倒産。


愛知県から神戸へ、家族6人夜逃げ
同然で逃げてきました。


神戸で6畳一間で家族6人が生活。

「貧しく、給食のない夏休みが嫌いだった」

と、中根さんは話します。


それが、
中根さんに、貧しさによる"引け目"を
生んだそうです。


その後、
お父さんは、神戸市白川台で
塗装会社、しらかわ工芸社を立ち上げる。


中根さんは、
2代目として、社員25人の会社に育てる。


2017年には、
息子さんに会社を引き継ぎ、会長職に。


そんな時、
会社の常務の川脇さんの中学の同級生が
生活困窮者の支援と食品ロス削減を両立
させるNPOを立ち上げたことを知ります。


川脇さんは、
ご自身も小さいころ貧しかったため
同級生の話に共感したそうです。


そして、
「会長、こういうことをやってる人がいるんですよ」
と、中根さんに相談します。


中根さんは、ご自身の体験から
「いいことやなぁ」と賛同します。


お父さんが、
倒産から立ち直り、会社を興した
白川台の地元に恩返ししたい想いもあり
中根さんは、お店を始めることを決意。


貧困がなくなり、子どもが笑顔になれば
お母さんも笑顔になる。
お母さんが笑顔になれば、家庭も明るくなる。


中根さんは、このように思っているそうです。


8月お店を開き、
毎日100人以上の方が来店するそうです。


お店にいらした方が
最近、地元の神戸新聞に投稿されました。

「私たちも理念に賛同し、やさしさの輪を
広げたい」


ちなみに、
「日本一親切な外壁塗装専門店」
と、中根さんの会社は掲げています。


*中根喜一郎さんの親子3代のストーリー
⇒ https://shirakawa-kougeisha.com/company/story/


*エコイート神戸白川台店の新聞記事
⇒ https://tinyurl.com/297waxve



◆信頼されるストーリー作成の「作り方」のポイント


過去のつらい体験が、
人のためになる行動の原動力になる!


====================

またまた、熱いコメント、ありがとうございます(^^)////

〇まだまだ本を読んで勉強しようと思われる姿勢こそが、
長生きの秘訣なのかもと感じました^ ^

すてきな親孝行が出来ましたね。
気づかれたところで、
これから更にじゃんじゃん親孝行できますね〜(*^◯^*)///
(ひろみこさん)

*こちらのメルマガについてのコメントです^^)
94歳の父親と定山渓温泉に行って「家族」について考えてみました
⇒ https://sokketsu.site/archives/6204


●ひろみこさん、

>まだまだ本を読んで勉強しようと思われる姿勢こそが、
長生きの秘訣

こういう気づき、素晴らしいですねぇ~(#^^#)

また、
「これから更にじゃんじゃん親孝行できますね〜」
と言っていただけると、さらなるやる気出ました(笑)

ありがとうございます^^)///
(秋田)



〇簡単に『わかります〜!』と言っては、
いけない理由が腑に落ちました。
確かに入力しか出来てなかったわ!

お客さんのおっしゃってることが確かに
自分の中でもあるのを感じるとこまでは
してても、
それをあえて『確認』という『出力』を
してなかったわけですね〜!

ちゃんと聞いてるつもりだったけど、
いかに適当に聞いていたか?
打ちのめされた感じでした。(笑)
(まりちゃん)

*こちらのメルマガについてのコメントです^^)
お客さんの話を「わかる」のではなく、どういう聞き方をしたらいいですか?
⇒ https://sokketsu.site/archives/6179


●まりちゃん、
いつも打ちのめされてくれて、うれしいです(笑)

>それをあえて『確認』という『出力』を
してなかったわけですね〜!

こうやって、特定できていることが
素晴らしいですよ^^)/

そして、
気付いたということは、
もう80%は解決していますから(^^)///
(秋田)


====================

*今日のメルマガを読んで感じとことを
下記のフォームから教えていただけると、
めちゃくちゃ、うれしいです^^)

https://form.os7.biz/f/a32389d2/

====================


今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございます!



それではまた、
次号をお楽しみに^^)



秋田俊弥



秋田俊弥のホームページはこちらです。
「会う前から決めてますから」と言われる
秘密を書いています^^)

https://sokketsu.site/


なぜ、この仕事をしているのか?
その理由を語ったストーリーはこちらです。

https://drive.google.com/file/d/1JR7wvvQdAtfBYlgecVftTRf3N_mhp5Pe/view?usp=sharing

正直、
失敗の連続の話、見せたくなかったですf^^;


---------------------------------------
運営者:
自分を信じる力
秋田俊弥

〒333-0831
埼玉県川口市木曽呂753-6
HP https://sokketsu.site/
mail jissenryoku.up@gmail.com
---------------------------------------
このメルマガが不要な方は
こちらから配信解除ができます。
解除専用ページURL

メールアドレスを変更されたい場合は、
こちらからお願いいたします。
変更専用ページURL

記事一覧

「時間がない」と嘆いている方へ、重要なのは「時間」ではなく「〇〇」なんです

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年07月11日

自分がやりたいことが分からない時、とっておきの方法があります(笑)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年07月09日

松下幸之助、本田宗一郎、稲盛和夫ら偉人に共通することって何?

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年07月08日

集客ばかり考えている社長さん、ちょっと待ってください(笑)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年07月06日

やりたい事をやっているツモリが、そうではなかった(><)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年07月05日

セールスが上手くいかない時、97%の人がやっていないこと。

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは(^^

2025年07月04日

大谷翔平の名言がわたしの背中を押してくれました(^^)/

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年07月01日

7年間低迷していた営業マンが3ケ月で激変したたった1つの理由

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月20日

なにげなく【ねばならない】という言葉を使ってませんか?

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年06月18日

【5名限定】【65歳】から「人生のゴール」に目覚める方法・大公開セミナー

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月16日

人生において【65歳】という意味。

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月13日

人からほめられた時、素直によろこべないんです(≧∇≦)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月11日

「引き寄せの法則」を超カンタンに説明しますね(笑)

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)

2025年06月10日

「停滞」したり「マンネリ化」する2つの理由

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年06月09日

カミさんに強く言われると黙ってしまう...

このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま

2025年06月08日

713 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>