なぜ、わたしが、モチベーションから始めよ!と考えるようになったのか、お話しますね。
こちらから配信解除ができます。
https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229
こんにちは^^)
秋田俊弥(あきたとしや)です(^^)
何人かの方から
わたしが試行錯誤の上、
モチベーションにたどり着いたこと興味深い
とメールいただき、うれしいです(#^^#)
さて、
じつは、先週からひっそりと
「モチベーション・アカデミー」なるものを
スタートさせました(#^^#)
なぜ、
ひっそりスタートさせてかというと、
初めての試みなので、
参加者の反応を見ていました。
"この方向"でまちがいない!
という手応えを感じたので
近いうちに体験会のご案内をしますね^^
簡単に
「モチベーション・アカデミー」のコンセプトを
お話します。
1.小さな「できた」の積み重ねで、
いつも「行動」できる自分になる
2.「目的」から始めることで、
望んだ「結果」が手に入る
3.グループの力で、「自己理解」が高まり
「方向性」が明確になる
とくに、
どの講座でもやっていないと思われる
【振り返り】ということを毎週行っているのが
特徴です。
参加された方の声を聞いて
自信を持ったのは、このひと言でした^^)///
「みなさんと一緒に、振り返ることで、
自分で自分のことがわかると、
モチベーションが上がる」
「自分のことを他の人に言葉にしてもらうことで
新しい気づき、新しい自己認識の場になった」
「私が相手の人のことを言っていたことから
自分も大切にしている価値観がわかった」
ひと言でいうと、
====================
【自ら気づく】ことが
「自分を動かす」最大のモチベーションである
====================
ということなんです^^)/
では、
なぜ、
この【振り返り】がモチベーションにつながると
考えたのか?
それは、ある体験を思い出したからです。
その体験とは、
わたしが、町会の少年ソフトボール・チームの
コーチをしていたときの体験です。
息子が入っていたソフトボール・チームで
息子が小学5年生になったとき、
1年生がたくさん入ってきました。
お兄さんがソフトボールをやっているので
ついてきた弟や妹たちです。
監督がなぜかわたしに、
小学1年生の面倒を見てくれと
言うのです。
小学1年生は、8人程度、
みんな、
・やる気がない
・運動が得意でない
・仲がよくない
状況でした。
「疲れた」とか文句は言うは、
ケンカばかりする状況でした。
そこで、
わたしが考えたことは、3つ。
1.どうしたら、この子たちが、
やる気になるか?
2.どうしたら、この子たちが、
勝ちたいという気になるか?
3.どうしたら、この子たちが、
チームワークよくやるようになるか?
それで、
最初に取り組んだのが、
「やる気」が出ることです。
わたしの中での仮説は、
上からやれ!やれ!と言われていたら
やる気が出ないだろう。
子どもたち1人1人に
発言をさせたらどうか、でした。
何をしたかというと、
1つの練習が終わったら、
子どもたちを集め1人1人
手を上げて発言する機会を作りました。
ここで、
ポイントが、質問です。
わたしは、3つのことを質問しました。
「今日できた!ことは何?」
「それは何をしたから?」
「次は、何をする?」
わたしが、子どもたちを集めて、
「今日できた!ことは何?」
と聞くと、
子どもたちの目は輝き、
ハイ!ハイ!ハイ!
と元気に手を上げるのです。
1人1人、指名して
発言させます。
「この間は、ボールを1回も取れなかったけど
今日は、3回取れた!」
と、めちゃくちゃ、うれしそうに
子どもは話すんです。
そこで、
つぎの質問。
「それは何をしたから?」
「コーチが、バルタン星人のように
したらいいというので、
そうしたら、取れた!」
最後に、
「次は、何をする?」
「今日、コーチが膝を上下に動かす
と教えてくれたので、
膝を上下に動かします!」
1つの練習が終わるたびに
子どもたちを集めて、
「今日できた!ことは何?」
「それは何をしたから?」
「次は、何をする?」
3つの質問をする。
子どもたちは、
我先に手を挙げて、
うれしそうに、できたことを話す。
これを毎週、
小学4年生までやりました。
小学5年生になると
試合に出るようになり、
わたしは、裏方に回りました。
そして、
子どもたちが、小学5年生の秋の新人戦。
決勝戦まで行きましたが、
相手は、めちゃくちゃ、上手いチーム。
試合も、最終回2点負けて
1アウト。あと2つで負けです。
お父さんお母さん方からも
「ここまで、よくがんばったよねぇ」
という声が聞こえました。
ところが、
1アウト、ランナーなしの状況でも
子どもたちは、
勝とう!という意欲と
チームワークができていたのです。
気がついたら、
逆転サヨナラ勝ちで、優勝。
全国大会出場。
みんな、狂喜乱舞。
子どもたちが、
まず、練習を積極的に、やろう!
という土台をつくったので、
3つの質問だったと思ったのです。
この体験から、
ビジネスの世界でも
「振り返り」を取り入れようと思ったのです。
②何ができた?(アフター)
①以前はどうだった?(ビフォー)
③何をしたから?(how)
①ビフォー ーーー→ ②アフター
↑
③何をして?
①②③がそろうと、
1つのメソッドになるんです^^)/
再現性ができるんです^^)//
そして、
一つの「できた!」が
未来に向かって「やろう!」という
「欲求」になるんです^^)///
これが、【モチベーション】の仕組み
なんです(^^)
だから、
わたしは、
「モチベーションから始めよ!」
と言っているのです。
*昨日、さらに進化させた
「モチベーション」についてまとめたものです^^)/
⇒ https://drive.google.com/file/d/1v9G3Xxk90v2BzINmSR3YFd2rQ8AmYahO/view?usp=sharing
◆今日のポイント
ㅤ
小さな「できた!」を振り返り
「やる気」をつくろう!
<わたしが選んだキーワード>
・今日できた!ことは何?
・それは何をしたから?
・次は、何をする?
====================
*今日のメルマガを読んで感じとことを
下記のフォームから教えていただけると、
めちゃくちゃ、うれしいです^^)
⇒ https://form.os7.biz/f/a32389d2/
ㅤ
====================
ㅤ
今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございます!
ㅤ
それではまた、
次号をお楽しみに^^)
ㅤ
秋田俊弥
ㅤ
ㅤ
秋田俊弥のホームページはこちらです。
「会う前から決めてますから」と言われる
秘密を書いています^^)
⇒ https://sokketsu.site/
ㅤ
なぜ、この仕事をしているのか?
その理由を語ったストーリーはこちらです。
⇒ https://drive.google.com/file/d/1Ox4Ai8prYcn8zTBDJRS-79rCiHL5YPUG/view?usp=sharing
正直、
失敗の連続の話、見せたくなかったですf^^;
ㅤ
---------------------------------------
運営者:
自分を信じる力
秋田俊弥
〒333-0831
埼玉県川口市木曽呂753-6
HP https://sokketsu.site/
mail jissenryoku.up@gmail.com
---------------------------------------
このメルマガが不要な方は
こちらから配信解除ができます。
解除専用ページURL
メールアドレスを変更されたい場合は、
こちらからお願いいたします。
変更専用ページURL
記事一覧
「時間がない」と嘆いている方へ、重要なのは「時間」ではなく「〇〇」なんです
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年07月11日
自分がやりたいことが分からない時、とっておきの方法があります(笑)
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま
2025年07月09日
松下幸之助、本田宗一郎、稲盛和夫ら偉人に共通することって何?
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま
2025年07月08日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま
2025年07月06日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま
2025年07月05日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは(^^
2025年07月04日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年07月01日
7年間低迷していた営業マンが3ケ月で激変したたった1つの理由
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年06月20日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま
2025年06月18日
【5名限定】【65歳】から「人生のゴール」に目覚める方法・大公開セミナー
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年06月16日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年06月13日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年06月11日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ こんにちは^^)
2025年06月10日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま
2025年06月09日
このメルマガが不要な方は こちらから配信解除ができます。 https://mail.omc9.com/del/2jSJ/m/1362374/02MwZX/1286978229 ㅤ ㅤ おはようございま
2025年06月08日