現場改善研究所の松本です。

現場改革研究所<バリューズ改革>

新着記事

臨時休業のお知らせ

○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが

2024年01月30日

ピンチ

○○さん 現場改革研究所の松本です。 人生にはたびたび ピンチが訪れる なので なるべく 平坦な道に なる様に心がけているが 実際の道は まぁ ジェットコ

2024年01月29日

記事一覧

人の優しさに敏感になる

○○さん 現場改革研究所の松本です。 人のトゲ とか 人のいけず とか 人の悪意 など 悪い所には敏感なのに なぜ 「人の優しさに敏感」に なれないのだ

2022年10月08日

ハインリッヒの法則

○○さん 現場改革研究所の松本です。 ハインリッヒの法則 これは 労働災害の 発生確率だ! 1:29:300 1:が重大事故 29:がかすり傷など 300:

2022年10月07日

オオゼキ

○○さん 現場改革研究所の松本です。 オオゼキと聞くと 大相撲の大関とか お酒のワンカップ大関とか 思い浮かべますが この辺の「オオゼキ」とは スーパー

2022年10月06日

漢字

○○さん 現場改革研究所の松本です。 辛いに 一足すと 幸いになる。 苦しい 困る 災いに 難を足すと 苦難 困難 災難となる これは 無難な人生

2022年10月05日

4年目のお伊勢参り

○○さん 現場改革研究所の松本です。 起業して3年が経過し 4年目に突入した訳だが 毎年 神田明神様に お参りをしてきました。 商売繁盛の神様で あられるとの

2022年10月04日

4年目

○○さん 現場改革研究所の松本です。 10月から 起業4年目を迎えた 丸っと3年が過ぎたのだ 思えば起業して すぐに コロナの大打撃を受け 営業にも行けず

2022年10月03日

○○さん 現場改革研究所の松本です。 「軸」 これは 以前の上司に いつも言われていた事だ 「松本 軸がブレているゾ!」 自分では そんなつもりは ないのだ

2022年10月02日

10月ですか・・・

○○さん 現場改革研究所の松本です。 早いもので 10月です。 ゲッターズさんに 言わせると 金のイルカ座の人は 9月をピークに 10月から急激に落ち込み

2022年10月01日

選択できる自由

○○さん 現場改革研究所の松本です。 人生はいろいろである。 思い通りの人生を 送っている人は少ない しかし 何とか改善しようと している人も 少ないのかも

2022年09月30日

わさび

○○さん 現場改革研究所の松本です。 ワサビ離れが 結構激しいらしい 若者だけか? と 思いきや 年配者も食べなくなっている そういや 私も 「まぁ 

2022年09月29日

秋分の日

○○さん 現場改革研究所の松本です。 秋分の日は 先週の23日で とうに過ぎているのだが やはりこの頃 夕暮れが早い気がする 秋分の日は 昼と夜の長さが一緒の

2022年09月28日

国葬

○○さん 現場改革研究所の松本です。 今日は亡き安倍首相の 国葬です。 この国葬に 反対の人がいますが 国の為 戦後最長支持を受けた 日本のリーダーが 選挙

2022年09月27日

なぜ勉強するのか?

○○さん 現場改革研究所の松本です。 なぜ 勉強するのか? 子供の頃から 多くの人の疑問であり 課題でした。 その答えも分からぬまま 大人になり 勉強しなく

2022年09月26日

ギリギリ

○○さん 現場改革研究所の松本です。 人生の中でギリギリって時は ありますか? 過去 何度もギリギリは ありましたね〜! 金銭面? 精神面? まぁ 殆どが

2022年09月25日

改善は怖い

○○さん 現場改革研究所の松本です。 改善は 実は怖い事なのです。 なぜならば 「改善=変わる」って 事だからです。 改善とは 変え続ける事 否定し続け

2022年09月24日

1137 件中 481〜495 件目を表示
<<   <  29 30 31 32 33 34 35 36 37  >   >>