NPO法人しあわせなみだのメールニュースです。 「2047年までに性暴力をゼロにする」ことを目標に、様々な事業を展開しています。 「しあわせなみだ」の活動や、性暴力に関する最新情報をお届けします。 発行団体ウェブサイト→http://shiawasenamida.org/

【しあわせなみだ】Tear's Letter

【Tear’s Letter】なぜ性犯罪被害者が責められるのか

2025年11月02日

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を
希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で
メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。
不要の方はお手数ですが下記URLから
配信停止のお手続きをお願いいたします。
https://mail.os7.biz/del/8nJq


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

★ Tear’s Letter
★ なぜ性犯罪被害者が責められるのか
★ 2025年11月2日 No.635

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★


こんにちは!NPO法人しあわせなみだです。


しあわせなみだは、性被害当事者44名の方に御協力いただいた
「パートナーによる性被害当事者のサポートを考える」
アンケート結果をまとめた報告書を公表しました。性被害当事者は
パートナーに、どのような対応を期待しているのか、どのような
サポートがあれば安心できるのかを明らかにすることを、目的と
しています。届けられた声を、ぜひご覧ください。

↓「パートナーによる性被害当事者のサポートを考える」
アンケート調査報告書はこちらです
https://shiawasenamida.org/partner_report/

なお、東京ウィメンズプラザにて開催されるフォーラムにて、
本報告書を紹介する企画を実施いたします。ぜひお越しください。

↓【11/9:東京】性被害当事者がパートナーに求めるもの
詳細ならびにお申し込みはこちらです
https://shiawasenamida.org/251109_partner/


それでは今週の「Tear’s Letter」をお届けします!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃【Tear’s Letter No.635 Topics】

┃★1.Tear’s NEWS
┃★2.Tear’s ZOOM UP
┃   なぜ性犯罪被害者が責められるのか
┃★3.編集後記

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


★1.Tear’s NEWS
───────────────────────

先月1か月の性暴力の動向を、サクッとお届け!


☆性暴力に関する法整備

*こども家庭庁が、インターネットの利用を巡る青少年の保護の
在り方に関するワーキンググループのとりまとめを公表しました。
性的ディープフェイクに関する実態調査等を予定しています。
https://www.cfa.go.jp/councils/internet-kaigi/b6706386

*こども性暴力防止法施行に向けた検討会が、開催されています。
子どもに接する職業に就く人の性犯罪歴を確認する「日本版DBS」の
対象施設や職種、性被害につながりうる不適切行為等が、
検討されています。
https://www.cfa.go.jp/councils/koseibo-jumbi

*三重県で、性的虐待やストーカー、アスリートの盗撮等の性暴力の
根絶を目指す条例が、成立しました。
https://www.pref.mie.lg.jp/ANZEN/HP/m0053500327.htm

☆性犯罪被害者を取り巻く状況

*犯罪被害者への理解を深めるために設けられた「犯罪被害者週間。
今年度からは、11/1から12/1までの「犯罪被害者月間」に拡充される
ことになりました。
https://www.npa.go.jp/hanzaihigai/koukei/week.html#gsc.tab=0

*性犯罪裁判において、被害者に証言を求めることで、症状が
悪化するリスクを、児童精神科医が指摘しています。
https://tinyurl.com/ycy6vnmu

*児童相談所に対する調査で、親からの性的虐待等に対する
トラウマケアの充実について、「組織的理解や合意があるか」という
問いに、66%が「そう思う」と回答しました。
https://www.asahi.com/articles/ASTBR30PXTBRTNLL00BM.html

*犯罪被害者支援条例を研究する団体が、シンポジウムを開催
しました。犯罪被害者とその遺族が抱える困難や、二次加害の
現状が、明らかになりました。
https://www.asahi.com/articles/ASTBS3QR6TBSUNHB016M.html

*性犯罪等の犯罪被害者に対応する京都犯罪被害者支援センターでは、
人材の不足が、問題となっています。
https://tinyurl.com/4tnsyke6


☆職場における性暴力

*上司からのセクハラに対し、女性自衛官が訴訟を起こしました。
軍隊における、「被害者を責める風潮」が、指摘されています。
https://www.ben54.jp/news/2750

*自衛隊内で起きた性暴力について、男性自衛官が、損害賠償を
求める裁判を起こしました。
https://tinyurl.com/5yd58pe9

*職場における「ちゃんづけ」や、容姿の侮辱等のセクハラが
問われた裁判で、賠償が命じられました。
https://tinyurl.com/vtna37xz


☆教員から生徒への性暴力撲滅に向けた取り組み

*生徒に性的メールを送った教員が、停職処分となりました。
「性犯罪」に該当する行為が認められていないため、免職できず、
停職期間終了後は、教壇に立つことが可能です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/2215500

*性暴力等で教員免許を失効された男性が、偽造された
教員免許状の写しを提出し、中学校の補助教員として、採用されて
いたことがわかりました。
https://mainichi.jp/articles/20251013/k00/00m/040/128000c

*茨城県教育委員会が、わいせつ教員対策法に基づく、性犯罪歴の
データベース確認を、行っていなかったことがわかりました。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/442561

*教諭による盗撮が相次いだことを受け、青森県八戸市は、
教員による生徒の撮影に関する方針を定めました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2244022


☆子ども間の性暴力

*知り合いの中学生に、性的脅迫をした容疑で、
中学生が逮捕されました。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202510/0019623268.shtml

*こどもへの性犯罪容疑で、高校生が逮捕されました。
https://tinyurl.com/ajb4hrf8

*中学生同士による、SNS上の性的いじめが問われた裁判で、
和解が成立しました。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20251027-OYT1T50021/



★2.Tear’s ZOOM UP
───────────────────────

Tear’s NEWSの中から、しあわせなみだが特に注目した
ポイントを、徹底解説!


☆なぜ性犯罪被害者が責められるのか

「Tear’s NEWS」では、性犯罪被害者を取り巻く状況を紹介したよ。
ただでさえ、性犯罪被害に遭っているに、さらに困難な状況に
置かれちゃうのは、どうしてなんだろう。

まず、性犯罪被害に対する認識の不足があるよ。
「性犯罪被害に遭うのは特別で異質なこと」という考えから(※1)、
腫れ物に触るような接し方をされたり、「悲劇のヒロイン」扱い
されることもあるよ。
「治安が悪くなった」「地域の評判が下がった」といった、
風評被害の責任が、被害者側に問われたり、「多額の賠償金で
暮らしていかれる」(※2)といった、誤解に基づく指摘を
受けることもあるんだ。

次に、性犯罪に対する偏見があるよ。
仕事上の優遇と引き換えに、性関係を提供する「枕営業」や
性的接触を理由に金銭等を要求する「つつもたせ」といった
用語があることからもわかるように、性を「取引の道具」として
捉える風潮があるんだ。性被害もこれと同等に扱われて、
まるで被害者が相手を陥れたかのように、言われちゃうんだよね。
「被害者側が誘った」「本気になれば逃げられる」といった、
「レイプ神話」(※3)とも呼ばれる「誤った認識」も、
根強いんだ。

そして、加害者が、経営者を含めた「上司」であったり、
福祉職、医療職、教育職といった「支援」に携わる地位にある等、
被害者よりも、圧倒的に優位な立場にあることが、珍しくないんだ。
社会的な信用や人望もあるから、周囲の人を巻き込んで、「逆恨み」
「嘘つき」等と、被害者を孤立させて、追い込んでいく構図が
生み出されるんだ。

犯罪による被害に加え、「二次加害」(※4)とも呼ばれる、
被害後の周囲の対応や、支援制度の不足等による心身の傷づきの
ほうが、しんどいと感じている性犯罪被害者も、少なくないよ。
性犯罪被害者が、性被害後、一層窮地に追い込まれるなんて、
ホント、問題だよね!


※1 内閣府が、16~24歳を対象とした調査では、回答者の4分の1を
超える、26.4%の人が、性暴力被害を経験していました。
https://tinyurl.com/3e5vn5tk
※2 警察庁が、犯罪被害者等を対象とした調査では、加害者から
賠償を受け取っている人は、3.1%でした。
https://www.npa.go.jp/hanzaihigai/report/higaisha/r05/top.html
※3 レイプ神話(強姦神話)の詳細はこちら
https://fukuoka-vs.net/savs/
※4 警察庁サイトでは、「二次加害(二次的被害)」等、
犯罪被害に関する用語や、被害者を取り巻く状況等を、
解説しています。
https://tinyurl.com/4z7n4ac5


★3.編集後記
───────────────────────

刑法性犯罪処罰規定に「障がい」の概念を盛り込むための活動が、
日本社会福祉学会編集『社会福祉学』Vol.66-2に掲載されました。
岩田千亜紀さん(東洋大学福祉社会開発研究センター客員研究員)
による実践報告です。
しあわせなみだのメンバーが参加したワークショップ、ならびに
個別ヒアリングを通じて、改正に向けたロビイングを、評価して
いただきました。ぜひご覧ください!

↓『「障害のある性暴力被害者に関する刑法性犯罪改正を目指した
活動」へのプログラム評価ーより効果的なソーシャルアクションの
実践方法を検討するためにー』はこちらです
https://tinyurl.com/36c5r7s2


☆最後までお読みいただきありがとうございました。
 「Tear’s Letter」は毎月第一・第三日曜配信です。
 次号もお楽しみに!


☆☆☆ー☆☆ー★ーーーーーーーーーーーーーーー

特定非営利活動法人しあわせなみだ
info@shiawasenamida.org

【ウェブサイト】http://shiawasenamida.org/
【facebook】https://www.facebook.com/nposhiawasenaida/
【LINE】https://lin.ee/3crWrA7
【Instagram】https://www.instagram.com/nposhiawasenamida/
【X】https://x.com/shiawasenamida_
【ブログ】http://blog.canpan.info/shiawasenamida/
【メールニュース「Tear’s Letter」】https://mail.os7.biz/b/8nJq
【現金ならびにクレジットカードによるご寄付】
https://syncable.biz/associate/shiawasenamida/donate/
【ブランド品販売によるご寄付】
https://brand-pledge.jp/associate/shiawasenamida
【ご不要になった本・DVD・CD・ゲームによるご寄付】
https://www.39book.jp/supporter/2028/
【リボンドネーションによるご寄付】
https://tinyurl.com/m7retevu
【LINEスタンプによるご寄付】
https://store.line.me/stickershop/product/6059533/ja

☆☆☆ー☆☆ー★ーーーーーーーーーーーーーーー

記事一覧

【Tear’s Letter】なぜ性犯罪被害者が責められるのか

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年11月02日

【Tear’s Letter】しあわせなみだ2024年度の歩み

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年10月26日

【Tear’s Letter】誰もが安全安心な状態で性犯罪裁判に望めるために

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年10月05日

【Tear’s Letter】11/9 調査結果報告&トークセッション「性被害当事者がパートナーに求めるもの」

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年09月21日

【Tear’s Letter】オンライン上で性暴力に巻き込まれる構図とは

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年09月07日

【Tear’s Letter】パートナーによるサポートに関するアンケート実施中

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年08月17日

【Tear’s Letter】子どもに接する職業に乗じた性暴力

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年08月03日

【Tear’s Letter】イベント告知!支援を“伝わる”かたちに──動画公開&トークセッションPART.2

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年06月15日

【Tear’s Letter】どうして職業的特権が性暴力に悪用されるのか

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年06月01日

【Tear’s Letter】イベント告知!支援を“伝わる”かたちに──動画公開&トークセッションPART.1

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年05月18日

【Tear’s Letter】当法人代表の講演に関するお詫びとお知らせ

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年04月20日

【Tear’s Letter】組織における性暴力の再発を防止するには

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年04月06日

【Tear’s Letter】ミモザにこめられた思い~千谷直史のSmile Tear~

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年03月16日

【Tear’s Letter】職場における性暴力を訴える困難さ

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年03月02日

【Tear’s Letter】メイク講座開催報告 誰もが自分らしく生きるために~千谷直史のSmile Tear~

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2025年02月16日

274 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>