ほれぼれ通信 美味しいウニ!!
こんにちわ~
リハビリと痛み止めと
かれこれ10日間の禁酒で
股関節治療中の
焼肉ほれぼれの店長
オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆
実は昨日北海道の積丹半島から
塩水に入れられたビニール袋いーーーぱいの
獲れたてのムラサキウニが届き
びっくらこいて
閉店後、サッサと帰宅
急遽夜遅く友人も呼び
終電近くに帰ったきたムスメも参加させ
夜中までウニパーチーで盛り上がりました(^^)/
T社長、ご馳走様でした!!!!
ところで、みなさんウニはお好きですか?
店長が大阪に住んでた小さい頃は
ウニと言えば
お父ちゃんが、
下関旅行とかで買ってくたお土産の
瓶詰の塩漬けされウニしか
見たことはなく
どない考えてもガキには
塩辛くて
美味しくもなく
いえ、正直マズイシロモノでした。
その後学生時代
京都の丹後半島の民宿に
友達と遊びに行った時に
夕食で出てきた
殻が付いてるウニを
はじめて見ました。
人生二回目のウニとの出会いやったとや思います。
ウニ=まずい
イメージしかなかったガキんちょは
民宿のおやっさんたちと
酒を酌み交わしながら
バカ話に明け暮れてたら
「はよウニ食べへんから、逃げてもろたがな!」
と言われ
「?」
お皿を見ると
なんと半分に割られたウニの殻が動いて
お皿からはみ出て
テーブルの上に逃げてました。
「え?死んでないの???」
ようわからんうちに
親父たちから「はよ食え」と言われ
うむを言わせず食べさせられると…
は?美味しい!!!!
生まれて初めて味わった
ウニ=甘いという美味しさでした。
その後、東京に出てきて
築地とかで
綺麗に並べられた箱ウニから取り出された
ウニの軍艦巻きを食べる機会があり
あの独特な香りや味がウニなんだと
思い込んでました。
ところが箱ウニには
ミョウバンという薬品が使われていて
だから型崩れしない、という内容を
マンガ「美味しんぼ」で知り
これは
本当のウニではないんだ!!
みたいな聞きかじりを信じてました。
なのでウニは
好き?
でも
嫌い?
でもない時期が長く続いていて
あるとき
NHK朝ドラ「あまちゃん」で
店長の頭の中で
改めて“ウニ"の美味しさを再発見。
さらに岩手の三陸地方では
牛乳瓶に詰められた
生ウニが売られてると聞き
実家が三陸の友人に頼んで
一本3千円もする牛乳瓶を
買ってきてもらったこともあり
学生時代に食べた
ウニの美味しさを思い出しました。
うに
ウニ
うに
誰があんな真っ黒なハリだらけのもんを開けて
最初に食べたんやろか・・・・
美味しいんですけどね(^^;)
ウニは、いまがちょうど最盛期ですね。
昨今いろんなウニが
売られてますが
もしどこかで
タッパーみたいな容器に入った
「塩水ウニ」を見かけたら
めっちゃ高いけど
ぜひ「えい!!」と清水の舞台から飛び降りて
買ってみてください。
美味しいです。
が、実は処理の仕方で味が全く違います。
だいぶんと遠回りになりましたが
今日はそんな「塩水ウニ」の美味しい食べ方のお話です(笑)
「塩水ウニ」とは
文字通り、獲れたての殻をむいたウニを
塩水に漬けて閉じ込めた代物です。
なのでミョウバンは使ってません。
一般的に
容器を開けると二重になっていて
真ん中の皿を上げると
塩水からウニだけが取れだされます。
それをそのまま・・・
食べても、いいん、で、す、が…
ちょーーーっと待ったぁぁぁぁ!!!!
そのすくい取ったウニを
水道水で
さらっと洗ってみてください。
ジャーーーーとウニに流したら
ウニはあっという間にバラバラになって
シンクに流れて行ってしまいますよ。
ミョウバンに浸かってないから
すごくデリケートやからね。
なので
やさしく
あかちゃんをさわるように
そーーっとお水で洗ったら
キッチンペーパーに乗せて
これまたやさしく
風呂上りのあかちゃんをふいてあげるように
水分をぬぐい取ってください。
あとはお皿にのせるだけ。
カ・ン・タ・ン
出来れば
お水で洗う前のウニを
残しといて
一口食べ比べしてみてください。
圧倒的に
洗ったウニは
甘くておいしいんです。
これ知り合いに教わました。
ほんまかいな?
と半信半疑でしたが
ネットにも情報があったから信じて
昨日実践しました。
いーぱいあったウニ
本当に美味しくいただけました。
ご馳走さまでした。
機会があれば
ぜひ一度お試しください。
焼肉屋の長~~いウニ話でした(笑)
今週末のお席の状況。
本日金曜および
土曜・日曜の五時・七時半からのお席ですが
まだ半分は空いています。
ぜひお電話でお問い合わせください。
(SNSでのご予約は事故の元になるので受け付けておりません)
では、今週末もお待ちしてまーーーす!!
記事一覧
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ いつもメルマガをお読みいただき ありがどうございます。 さて○○さんなんですが
2025年11月12日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ ほれぼれの二階座敷席には 小さなお子様用に オモチャや絵本をいっぱいおいてます。 というか、お
2025年11月12日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ そろそろ忘年会の季節ですね。 すでに今月後半から 何組かご宴会の予約を頂いております。 と
2025年11月11日
ほれぼれ通信 奥さんは世界で一番いろんな料理を作れる天才!!
○○さ~ん さぶくて雨の日曜 けど元気に おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは【本日のお席】 ランチは奥さんもいます。 ラ
2025年11月09日
○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例【週末のお席】 ランチ/土日共に珍しく奥さん登場です(^^)/ そして
2025年11月08日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 先週テスト的にご提供した 店長オリジナルドレッシングの 【タンしゃぶサラダ】 本日より90
2025年11月07日
ほれぼれ通信 関西の〈おばちゃんパワー〉で日本が変わる???
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日はスタッフ不足で 臨時休業させていただきましたが 本日は通常営業でがんばりま~す(^^)/
2025年11月05日
ほれぼれ通信 木枯らし1号さんは東京、大阪にしか居なかった!そして本日臨時休業のお知らせ
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 日曜、月曜と 下北沢駅前広場で 「シモキタ三ツ星バザール」に 出店していました。 多くのお客様
2025年11月04日
○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは【本日のお席】 ランチは「シモキタ三ツ星バザール」準備のため お休みいたし
2025年11月02日
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ ついに2025年も11月に入りました。 今日から3連休の方も多いかと。 まずは恒例【週末の
2025年11月01日
ほれぼれ通信 今年の漢字で日本の過去30年がわかった(≧◇≦)
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 毎年12月に 清水寺で発表されるのは 「今年の漢字」ていうやつですね。 あれは京都に本部が
2025年10月31日
ほれぼれ通信 【本日肉の日】 & え!?8時間睡眠は早死にする(’Д’)
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日のワールドシリーズは凄かったですねぇ~ 18回???? 終了は23時50分とか、、、 お疲
2025年10月29日
ほれぼれ通信 【本日限定メルマガ会員特典!!】&焦がすとダメよ!!な焼き方講座
○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ やっと雨から晴れになりましたね。 清々しい朝で チョコザップからの出勤(^^)/ 今週もほれ
2025年10月28日
○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日の冷たい雨の中 お店や富士見街商店会のイベント【酔市】に お越しいただいた皆
2025年10月26日
○○さ~ん おっはようございま~す 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例【週末のお席】 本日土曜日は 小雨ですが富士見街商店会で 「酔市」を実施し
2025年10月25日