このメルマガの説明はありません。

立川真由【おうちdeプリスクール】

Stand FMで書籍を紹介していただきました。

2022年02月07日

こんばんは!
おうちdeプリスクールの
立川真由です。




今朝、友人で
メンタルコーチの安田伸也さんが
Stand FMという音声配信で、



「おうちdeプリスクール」
を取り上げてくださいました。



ここからが安田さんの
配信の抜粋です



---------------

昨日は、友人の
立川真由さんが書かれた



「親子で英語が好きになる、
おうちdeプリスクール」を
最後まで読みました。




わたしが、メルマガでも書いている
習慣化のコツやアドラー心理学の考え方と
全く同じ事が書かれているのにビックリ。




習慣化のコツの一つに


・完璧主義をやめる

がある。




これを「おうち英語」に例えると、

・完璧主義をやめる

→ネイティブと全く一緒で
 なくてもOK!

 難しい単語は捨てる!



-------------
(ここまで)




正にその通りだなと思ったのです!


完璧主義は「習慣化」の大敵だなって。




ところで、
私は、学生の頃から
読書というものを
ほとんどしてきませんでした。



そんな私が
今回本を書いたのですが^^





最近になって
毎月4冊以上読めるようになり
読書の習慣化に成功できたんです!




どうやって?



それは、
本を最初から順番に
最後まで読むのを
やめたのです。




みなさんは、
本を最初から順番に
最後まで読んでいますか?




私は、これが普通だと
考えていました!




でも今は、目次を見て
自分が興味ありそう!読みたい!
と思ったところを
読むようにしたんです。



※もちろん、順番に読む本も
あります^^




そうしたら、
ついついやってくる睡魔が
こ・な・い!




だって、読みたい!
と思って読んでるから
知りたい!ってワクワク出来るから!




だから
インプットも進むし
そこでの学びをどう実践
しようと考えるから
どんどん楽しくなる!




それで、その時読まなかった
部分はどうするの?
って思いますよね。




また、違う機会に
ふと手に取った時に
読みたいと思う部分が
違うことに気づいたんです!!




引いてあるマーカーを見ては
「えええ!昔は、こんなことに
 興味があったんだ!」



って逆に驚いたり^^





この要領で
毎月色々な本の
ちょこちょこ読みの習慣がついたんです!



最初から最後まで読まないといけない
という完璧を捨てた時



これまで苦手としていた
読書の習慣がついたのです!




英語の習慣化ももこれと一緒
だと思うんです!



使わない単語は捨ててOK!
そして、毎日できなくてもOK!



ま、いいっか!の精神で
習慣化は可能になる^^



それでは、
またメールしますね^^



------------------

※※お詫びと訂正※※

本書の第3章2節「プリスクール式絵本の読み聞かせ方がおすすめの理由」の本文中において、お読みいただいた機種によって、絵文字が反映せれていない場合があります。

以下の2文の空欄部には、「りんごの絵文字」が入っています。


「りんご=appleではなく、 =appleのように、そのものをイメージして、英語を話すことです。


絵本の中の絵を見ながら、文字を介さず( =りんご=appleと文字を挟まず)に英語を言う練習は大変効果的だと私も感じています。


ご理解しづらい点がございまして、大変申し訳ありませんでした。

---------------------





配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

語りかけをスタートするママに必要なマインド

こんばんは^^ おうちdeプリスクールの 立川真由です。 ------------ 今日のテーマは 「語りかけをスタートするママに必要なマインド」 ------------ 実家に来

2022年04月25日

子どもに英語を「聞かせ」ちゃダメ?!

こんばんは^^ おうちdeプリスクールの 立川真由です。 --------------- 今日のテーマは 【子どもに英語を「聞かせ」ちゃダメ?!】 ---------------

2022年04月18日

おうち英語の正解とは?ママの共通点はこれ!

こんばんは^^ おうちdeプリスクールの 立川真由です。 先日のDWE(ディズニー英語)活用したい お茶会は、 予約開始早々、 20分で32名の方にお申込みいただくという 大人気のお茶会で

2022年04月11日

96人の方から返信をいただきました!96人が求めていたものは?

こんばんは^^ おうちdeプリスクールの 立川真由です。 先日、DWE(ディズニー英語)ユーザーさん向けに 「どう教材活用していますか?」 をテーマにしたお茶会を募集しました。 募集の前に

2022年04月04日

おうち英語ママに合った英語勉強法と先生の見つけ方

こんばんは^^ おうちdeプリスクールの 立川真由です。 今日のテーマは ------------------ おうち英語ママに合った 英語勉強法と先生の見つけ方 -------------

2022年02月28日

頭ごなしに「肯定」?!

こんばんは^^ おうちdeプリスクールの 立川真由です。 先日、たった8文字の言葉に 感銘を受けました。 元教員で現在コーチをされている 友人の菅原 俊彦さん(としさん)が おっしゃってい

2022年02月21日

子供が英語嫌いから大好きになった理由

こんばんは^^ おうちdeプリスクールの 立川真由です。 Happy Valentine’s Day! (ハッピーバレンタインデー!) 愛する人のことを想った 1日をお過ごしだったかと思い

2022年02月14日

Stand FMで書籍を紹介していただきました。

こんばんは! おうちdeプリスクールの 立川真由です。 今朝、友人で メンタルコーチの安田伸也さんが Stand FMという音声配信で、 「おうちdeプリスクール」 を取り上げてください

2022年02月07日

8 件中 1〜8 件目を表示