子どもに英語を「聞かせ」ちゃダメ?!
おうちdeプリスクールの
立川真由です。
---------------
今日のテーマは
【子どもに英語を「聞かせ」ちゃダメ?!】
---------------
私は、長男が1年生になった4年前から
小学校で「読み聞かせボランティア」
をしています。
でも、「読み聞かせ」という言葉が
あまり好きではありませんでした(>_<)
インスタのストーリーでも
「読み聞かせに行ってきます!」
と投稿することに毎回抵抗もありました。
なぜなら、
子どもたちに
「絵本を読んで聞かせ(てあげる)」
と思っていなかったから。
英語の絵本を読んでいるのですが、
「聞かせる」ことをメインではなく、
絵本を通して子供たちと
「コミュニケーションを取り」
たかったんです。
だから、読み聞かせ=読んで聞かせる
に少しモヤモヤを感じていました。
でね、そしたら、
今年度から
「読み聞かせ」の名称が変わったです!!
その名も
「読み語り」
私、本年度から
「読み語りボランティア」になりましたーー!!!
めっちゃ嬉しくて
大興奮!!
こんなことで(笑)
小学校の方でも
読み聞かせという言葉に
違和感があったようです。
でね、これって、
おうち英語にも言えると思うんです。
英語に関してでだけでなく
日本語でもそうですね^^
ただ、英語を聞かせていればいい
じゃなくて、
日本語でも、一方通行に、
親の思いを伝えればいい
のではなく、
お子さんとのコミュニケーションを
取ることの大事さです。
英語の語りかけは
正しい英語に一生懸命になると
コミュニケーションを忘れがち。
あ、私がそうでした・・・。
でも、正しい英語より
もっと大事なこと
(もちろん、正しい英語も大事ですが^^)
子どもの反応を見たり
子どもの話を聞いて
肯定的に反応することが
前提にあると思っています^^
まだまだ言葉を話せない
小さい赤ちゃんでも一緒です。
たとえば、
「お尻ふくねー Let me wipe your bottom for you」
と言った後に
赤ちゃんのお顔を見て、
「間」を取ってあげるなど^^
英語(日本語も)を聞かせることがメインにならず
ママの優しい声で、伝えて反応を見ること
を意識することが大事だと思っています^^
おうちdeプリスクールでは
こういった親子のコミュニケーションを大事にしています。
その上で、
正しい英語を学んでいただいています^^
一つのセンテンス(英文)でも
伝え方次第で
コミュニケーションに発展させることができるんです!
長くなってしまったので、
会話を広げるコミュニケーションについては
またお便りしますね^^
いつも読んでくださり
ありがとうございます^^
素敵な一週間をお過ごしください^^
-------------------
おうちdeプリスクール
5月開講コース
担当:宮田さやかコーチ
★残席1名★
体験会50%OFFは、
間もなく終了です。
おうちdeプリスクール詳細はこちらです
↓
https://halelu-english.com/3months_course/
お申込みは、こちらです
↓
https://ws.formzu.net/dist/S57912620/
記事一覧
こんばんは^^ おうちdeプリスクールの 立川真由です。 ------------ 今日のテーマは 「語りかけをスタートするママに必要なマインド」 ------------ 実家に来
2022年04月25日
こんばんは^^ おうちdeプリスクールの 立川真由です。 --------------- 今日のテーマは 【子どもに英語を「聞かせ」ちゃダメ?!】 ---------------
2022年04月18日
こんばんは^^ おうちdeプリスクールの 立川真由です。 先日のDWE(ディズニー英語)活用したい お茶会は、 予約開始早々、 20分で32名の方にお申込みいただくという 大人気のお茶会で
2022年04月11日
96人の方から返信をいただきました!96人が求めていたものは?
こんばんは^^ おうちdeプリスクールの 立川真由です。 先日、DWE(ディズニー英語)ユーザーさん向けに 「どう教材活用していますか?」 をテーマにしたお茶会を募集しました。 募集の前に
2022年04月04日
こんばんは^^ おうちdeプリスクールの 立川真由です。 今日のテーマは ------------------ おうち英語ママに合った 英語勉強法と先生の見つけ方 -------------
2022年02月28日
こんばんは^^ おうちdeプリスクールの 立川真由です。 先日、たった8文字の言葉に 感銘を受けました。 元教員で現在コーチをされている 友人の菅原 俊彦さん(としさん)が おっしゃってい
2022年02月21日
こんばんは^^ おうちdeプリスクールの 立川真由です。 Happy Valentine’s Day! (ハッピーバレンタインデー!) 愛する人のことを想った 1日をお過ごしだったかと思い
2022年02月14日
こんばんは! おうちdeプリスクールの 立川真由です。 今朝、友人で メンタルコーチの安田伸也さんが Stand FMという音声配信で、 「おうちdeプリスクール」 を取り上げてください
2022年02月07日