Vol.81 新しい瞑想
もう2月ですね。1月の生産性がとても低かった(あっという間に31日がすぎた)と感じる力石です。
さて、力石の月曜日は朝7時からの集団瞑想で始まります。
「Vol 69 エネルギーの衛生習慣」で書いた瞑想は、わたしが2019年秋以来やっていたマインドフルネス瞑想とちょっと違います。
マインドフルネス瞑想はひたすら「今」に向き合って来ました。
昨年末から始めた瞑想は、自分をひたすらに内省すると当時に脳を休ませる瞑想です。
マインドフルネス瞑想をたかだか一年やったくらいで、なんだと言われるかもしれませんが、「今」の情報がわたしには多すぎるのです。今の体の状態、今の呼吸、今の、今の・・・・・・・。歩きながらの瞑想も、足の裏の感覚だけに集中とか思いながらも、さまざまな情報がありすぎて、「目指すものに到達できない」気がしてきたのです。なんせ、力石の実況能力が高すぎて、自分で自分にする「今」の実況説明は微に入り細に入り、心の平静どころかエンターテイメントになっていました。
10月「Vol.18 マインドフルネス界のスーパースターたち」で書いたセミナーに参加したとき、マインドフルネスストレス軽減法の提唱者John KabatーZinn博士も、Joan Halifax老師、Tristan Harrisら錚々たるメンバーの登壇でありがたい話を伺い、その時はすごいと書いたのですが、実はセッションの合間合間の瞑想体験セミナーがなんともお粗末に感じられたのです。
食事を食べながらの瞑想、五感で感じる瞑想 etcとありました。なかなかの良い体験もあったのですが、とある瞑想がひどいもので、「マインドフルネス???」と、今に向き合えばなんでもいいの?と、少し疑問がつきました。
それからもマインドフルネスはし続けたのですが、送られてくる海外の瞑想講座も、目的が多すぎて、いつしか「わたしに合う瞑想とは?」と自問していました。
目的が多すぎるとは、xxするための瞑想、○○で成功するための瞑想、瞑想は目的を持たないことで結果として無になれたり、気づきがあるのでは無かったかと思ったのです。ひどい瞑想だと瞑想ではなく、ビジネスのイメージトレーニングでした。
そんな時出会ったのが、「今」にも向き合わず、ひたすら内省、うちなる自分にだけ注目し、脳の休息を求める古代マントラ瞑想です。なにか頼らずに内省は難しいと思うのですが、わたしだけに与えられる(師から生徒に個別に渡される)マントラ(音)のごく短い音だけに集中し、脳内に響き渡らせ続ける・・・・・・雑念が出たらマントラに戻るというシンプルさ。そのマントラは、文字に残すことも誰かにいうことも厳禁、わたし以外は師(と師の運営組織)以外はわからないものです。
本当に、他の人と違うマントラなんだろか?全員同じだったりして・・・なんて冗談で思ったこともありますが、それくらい秘密です。
(一般の方には練習用のマントラが渡されます)
一回20分なので、マインドフルネス瞑想より時間がかかることが唯一ハードルが上がったポイントですが、本当にスッキリします。
なんか、秘密結社っぽい?
いえ、そこは全くありません。
集団瞑想する理由は、「集団の方がエネルギーが・・・・・」なんて大袈裟なお話ではなく、大勢が参加する中での緊張した20分の瞑想がより集中できるというのは感覚的に間違いないのです。
そんなわけで、瞑想のことはまた書きますね。
簡単に始められて、維持費もかからず、老若男女誰でもできて、一度覚えたら一生モノ、生活に、ビジネスに、教育に、一般生活に効果が高い瞑想なるもの、侮ってはいけません。唯一の問題は、習慣化するまでの我慢・・・でしょうか。
あ、ちなみに、日常のごく短い空き時間では、いまでもマインドフルネスやってます。
5分、10分の空き時間で。
新しい月、新しい週!
明日は節分、明後日は立春です。
立春まで、たくさん不要なものを捨てましたか?
口角上げてくださいね!
まこ
記事一覧
力石Vol.243 7/5に日本が守られた理由 祈りと陛下とモンゴルの謎
今回長いですよ。 さて、皆さん7月5日何か起こるかもしれない。たくさんの方がある方の予言書のような本に書かれている7月5日日本大災害、そんな話をなんとなく頭の片隅に出て、少し
2025年07月16日
覚えていらっしゃいますか、り・き・い・し? なんと1年3ヶ月ぶりだったようです 特別な決断があったわけでもないのですが、 昨年、多忙な時期を迎えたタイミングと 書いている内
2025年06月17日
お久しぶりです! 最近すこぶる気分が良くて やりたいことしかやっていない毎日 そんなある日、友人から 「絶対に見て!」という動画が来ました その人自身、地に足がついていて
2024年03月16日
長いですが、お金に興味なくても 勉強と思って読んでください 天皇誕生日、朝からテレビ見てましたら 投資詐欺の話をやっていました。 私は、やっぱりな・・・と思いました。 今
2024年02月23日
ご無沙汰しております。 もう2024年もひと月、 あっという間に過ぎちゃいました 今日はスピでもご利益でも なんでもないお話 喉の痛み、咳に対処するには 何がよかったか?と
2024年02月02日
2024年の元旦は特別!と 言われているのはご存知ですか 西暦で1月1日というこの日 天赦日、一粒万倍日 年周りは甲辰(きのえたつ) 元旦は、 干支で甲子(きのえね) 甲
2023年12月29日
もうあと一週間で 2023年も暮れようとしています。 そんな私は年末年始、船の上です。 さて年末年始何をすべきか 毎年のことですがおさらいしますね。 新年を迎える準備として
2023年12月24日
力石Vol.236 目に見えないから知らんとか言ってる場合じゃない
わたしが世間で言う 「スピリチュアル」分野で 仕事をさせてもらっているせいか 目に見えないことを 扱う専門なわけです でも世間ではまだまだ 目に見えないことは信じないとか 科
2023年12月06日
ご無沙汰しておりますぅ 過日、今季最後のクルーズ船から 無事下船しました 乗船前から また好きで始めた「勉強」で もっと幸運を呼び込むため 意識の仕方を修正していく 行動心
2023年11月16日
さて、気がつくと前回の投稿 それは旧暦9月・・・・ ひと月放置というこの頃。 壮大な気づきをまとめようとしていて それを発信したいなぁ・・・・・・ と思っているうちに、 まとま
2023年11月15日
10/15 -旧暦9月(〜11/12)が始まって、 ドンピシャで初日15日からもう大吉日・・ ということを、藤本先生がわざと 旧暦9月の大吉日の発表を その過ぎようとする 大吉日の夜にする実験 (理
2023年10月18日
ご覧になった方もいるかもですが 林センセイの番組で、先生が 世界トップレベルの睡眠医科学研究拠点 IIIS(トリプルアイエス筑波大学の 柳沢正史機構長から 最新の睡眠について伺
2023年10月09日
9/29金曜は中秋の名月 夜の7時前がまさに満月 中秋の名月は旧暦8月15日の月 旧暦の秋は7月〜9月、 秋の真ん中が中秋 必ずしも満月とは限らないものの 今年で3年連続満
2023年09月28日
なんだか日にちを1日勘違いしていて 今日から旧暦8月でした、 前日に配信しようと思っていたのに〜 いきなり今日15日か大吉祥日です さて旧暦八月(9/15 - 10/14)
2023年09月15日
この夏の大きなイベントと言えば、 私にとってはクルーズ船での仕事。 簡単に言えば船で働く人たちと 日本人ゲストとの通訳。 1日8時間の勤務時間も 配属先によって時間まちまち。
2023年09月12日