Vol.91 あれから10年
明後日13日 19:21は新月。その時間以降、できれば8時間に(12時間とも言われていますが)、短期の願い事を断定形式で紙に記しましょう。新月の願い事、です。
今から何を書くか、考えている力石です。
さて、
あの日から丸10年ですね。
午後2:46、あの震災の時間に合わせて黙祷をしました。
皆さんがそうだと思いますが、あの日、あの時間に自分がどこで何をしていたのか、私も鮮明に覚えています。
あの日は金曜日。
その週はニューヨークから社長が来日中で、社内で来客を迎え、その日(その週)最後の会議中でした。会議は3:30まで、終了次第タクシーで成田に向かう予定でした。
1回目の地震があった時、会議を中断して部屋を出てきた会議参加者も、その後落ち着いたので会議に戻りました。
2回目の地震で、初めてそこにいた全員がことの重大さに気づき、テレビをつけ、津波の映像をテレビで見ました。
とはいえ、その時なお、東京はどうなるのかまでの知恵が誰にもなく
飛行機が飛ばないまでも予測せず、「とにかくビルから出て、ジム(社長の仮名)は空港に向かいましょう』と、一番若い子にスーツケースを持たせみんなで階段を降りました。
まだ、本当に東京丸の内にいた誰もが、どこまで真剣に避難すべきなのかがわからなかった頃で、少ししてタクシーが捕まりました。
社長をタクシーに乗せた時「成田の前に、箱崎で様子を見た方がいいかもしれませんよ」と伝えて、社長を見送り、社員は全員、皇居近くの広場に避難していました。
2時間程度の避難したのち、オフィスに戻ることにし、また全員で階段を登りました。
その間、ジムとの連絡が取れなかったので、彼がどうなったのか、社に戻ってメールを確認すると、社長は箱崎のロイヤルパークホテルのロビーにいました。
タクシーを一旦、止めたままでホテルに行ったら、高速が通行止め等の情報があり、ジムは即ホテル待機を決定し、荷物をおろしてロビーに。座りやすいロビーのソファを確保。メールには「どこかホテルが取れないか確認して」と指示が。
それから
6時、7時までホテルを探すものの、企業が帰宅困難者のために一斉にホテルを抑えた結果、見つからず、タクシーもないので社長は「座りやすいソファを確保してるから大丈夫、家に帰っていい」と。
日本橋から歩いてきた友人と合流し、2人で青山、渋谷方面まで、東京駅に向かう人の波に逆行しながら歩いたのが忘れられません。帰宅したのは9時過ぎ。
そんな日でした。
と、誰でもあの日を語れと言われれば様々な記憶が蘇って止まらないのではないでしょうか。
結局、家に帰ってから、更に翌朝になってから、被害の大きさを知ることになりました。
社長はと言えば、ニューヨークの秘書が、翌日のニューヨーク便を複数予約し、社長のためにホテルを探した結果、定宿に空きが出て、朝方ホテルに移動し、シャワーと暖かい食事。私に成田に向かう方法をできるだけたくさんおしえてというので、調べて送り、彼はそれに従ってどうにかこうにか成田に移動し、夜7時発の便(2時間遅れたものの)で離日しました。私は完全に飛行機が出発するのを成田空港のサイトで確認するまでPCに張り付き、ジムの家族と秘書にメールで成田を出発したと知らせ、やっと肩の荷がおりました。余震が大きければ飛行機も飛ばない可能性があったからです。
ジムは日本語もペラペラで、判断が早い人なので、色々と大ごとにならずにすみましたが、そうでなかったら私はどう対処してたんだろう、と今でも恐ろしいです。
その後数週間は、社員は全員自宅待機、私だけがひとりで出社していた、そんな時期でもありました。
今日は、何のオチもありません。私の思い出話です。
先日の地震、その後のニュージーランドでの地震も含め、当時を思い出すとフラッシュバックすることが多いですが、この先起こりうる天災が、せめてあの日よりずっとずっと「控えめ」で、すべての人々の暮らしが守られるように祈らずに入られません。
ずっと口角上げて入られますように。
まこ
記事一覧
力石Vol.243 7/5に日本が守られた理由 祈りと陛下とモンゴルの謎
今回長いですよ。 さて、皆さん7月5日何か起こるかもしれない。たくさんの方がある方の予言書のような本に書かれている7月5日日本大災害、そんな話をなんとなく頭の片隅に出て、少し
2025年07月16日
覚えていらっしゃいますか、り・き・い・し? なんと1年3ヶ月ぶりだったようです 特別な決断があったわけでもないのですが、 昨年、多忙な時期を迎えたタイミングと 書いている内
2025年06月17日
お久しぶりです! 最近すこぶる気分が良くて やりたいことしかやっていない毎日 そんなある日、友人から 「絶対に見て!」という動画が来ました その人自身、地に足がついていて
2024年03月16日
長いですが、お金に興味なくても 勉強と思って読んでください 天皇誕生日、朝からテレビ見てましたら 投資詐欺の話をやっていました。 私は、やっぱりな・・・と思いました。 今
2024年02月23日
ご無沙汰しております。 もう2024年もひと月、 あっという間に過ぎちゃいました 今日はスピでもご利益でも なんでもないお話 喉の痛み、咳に対処するには 何がよかったか?と
2024年02月02日
2024年の元旦は特別!と 言われているのはご存知ですか 西暦で1月1日というこの日 天赦日、一粒万倍日 年周りは甲辰(きのえたつ) 元旦は、 干支で甲子(きのえね) 甲
2023年12月29日
もうあと一週間で 2023年も暮れようとしています。 そんな私は年末年始、船の上です。 さて年末年始何をすべきか 毎年のことですがおさらいしますね。 新年を迎える準備として
2023年12月24日
力石Vol.236 目に見えないから知らんとか言ってる場合じゃない
わたしが世間で言う 「スピリチュアル」分野で 仕事をさせてもらっているせいか 目に見えないことを 扱う専門なわけです でも世間ではまだまだ 目に見えないことは信じないとか 科
2023年12月06日
ご無沙汰しておりますぅ 過日、今季最後のクルーズ船から 無事下船しました 乗船前から また好きで始めた「勉強」で もっと幸運を呼び込むため 意識の仕方を修正していく 行動心
2023年11月16日
さて、気がつくと前回の投稿 それは旧暦9月・・・・ ひと月放置というこの頃。 壮大な気づきをまとめようとしていて それを発信したいなぁ・・・・・・ と思っているうちに、 まとま
2023年11月15日
10/15 -旧暦9月(〜11/12)が始まって、 ドンピシャで初日15日からもう大吉日・・ ということを、藤本先生がわざと 旧暦9月の大吉日の発表を その過ぎようとする 大吉日の夜にする実験 (理
2023年10月18日
ご覧になった方もいるかもですが 林センセイの番組で、先生が 世界トップレベルの睡眠医科学研究拠点 IIIS(トリプルアイエス筑波大学の 柳沢正史機構長から 最新の睡眠について伺
2023年10月09日
9/29金曜は中秋の名月 夜の7時前がまさに満月 中秋の名月は旧暦8月15日の月 旧暦の秋は7月〜9月、 秋の真ん中が中秋 必ずしも満月とは限らないものの 今年で3年連続満
2023年09月28日
なんだか日にちを1日勘違いしていて 今日から旧暦8月でした、 前日に配信しようと思っていたのに〜 いきなり今日15日か大吉祥日です さて旧暦八月(9/15 - 10/14)
2023年09月15日
この夏の大きなイベントと言えば、 私にとってはクルーズ船での仕事。 簡単に言えば船で働く人たちと 日本人ゲストとの通訳。 1日8時間の勤務時間も 配属先によって時間まちまち。
2023年09月12日