Vol.99 マスターズのオモシロさ
バックナンバーVol73で、土用について書きましたが、17日から春土用。
土用って夏だけじゃなく年に4回あり、一切の土いじりとか避けたほうがいいという時期、ガーデニングもNGです。
春土用 入り4/17 明け5/4
4/20 5/2 (戌の日)「い」のつく白い物を食べるといいそうです。
って、偉そうに語ってみた力石です。イカ??
さて、わたしはゴルフは一切しませんが、マスターズや全米、全英オープンはそれなりに見ます。どこをどう切り取っても「スポーツ観戦オタク」ですから当然です。
松山英樹選手が、大学生の時に初めて挑戦権を獲得したのが2011年の震災前、被災地から来たアマチュアとしての初挑戦でした。
その挑戦から10回で初めてタイトルを手にしたのです(2013年は出場できず)。
マスターズはいろいろな意味で特別で面白い:
1) まず、いちクラブの大会であること、
2) よって開催コースはいつも同じ、オーガスタ ナショナルゴルフクラブ
3) エントリーして予選会からたちあがりとかなく、招待されないと出られない、
4) 優勝賞金は、大会が始まってからでないと分からない、
5) 観客はパトロン(ギャラリーと呼ばない)と呼ばれる、
6)世界一チケット取りにくい大会であること、
7) この大会にボランティア参加したくても、5-6年待ちが当たり前....
8) トロフィより何より、優勝者だけが切られるグリーンジャケットが選手の憧れ
などなど。
3)の優勝賞金は、結局パトロンが支払う入場料で決められるらしいけれど、今年はパトロン数制限をしているにもかかわらず、例年並みの賞金だとか。
6)のグリーンジャケット、どの時点で優勝者にフィットするジャケットを準備始めるのか知らないですけど、今回の松山選手の大柄な体にもフィットするジャケットが用意されていました。
そして、このグリーンジャケット、優勝した後の一年だけは持ち出しができるものの、その後はクラブのチャンピョン専用ロッカーに保管され、クラブ外に出すことまかりならぬ・・・・とのこと。完全に自分のものにならないのですよ。
でも、その代わりか、それだからか、一度優勝した選手は、自分がプレーヤーだと名乗っている間中、一生マスターズ出場の権利が得られるので、毎年必ず松山選手が見られるということです。
本日も自由に話が逸れますが、この試合を見るのパトロンのマナーとか、あとアカデミー賞の授賞式とかで目にする、主にアメリカ人の皆さまの、他者共感性の高さ・人種平等感の高さなどを見ていると、なんとアメリカは崇高な人たちの集まりなのだろうと思います。が、その裏に目を覆いたくなる民度の低さもあることもわたし達は知っていてわけで、如何にアメリカ国内が二極化しているのかがよくわかりますよね。
もう一つマスターズネタです。
一年後のマスターズ開幕前に話題になりそうなのが、(木曜からの)試合前の火曜日に開かれる「Champions Dinner」のことでしょう。
前年チャンピョンが、歴代チャンピョンが集まるディナーのためにメニューを決めます。そうです、来年は松山選手が決めるのです。それをメディアが大喜びで騒ぎ立てることでしょう。
わたし、今から「寿司と天ぷら」にコイン全部賭けておきますね。
と、スポーツ観戦オタクの力石が、マスターズについてお話ししました。
なんでも興味持つって、思考が偏らずいいですよ。
スポーツ見ると、口角がるけど、涙腺も崩壊するね。
まこ
記事一覧
力石Vol.243 7/5に日本が守られた理由 祈りと陛下とモンゴルの謎
今回長いですよ。 さて、皆さん7月5日何か起こるかもしれない。たくさんの方がある方の予言書のような本に書かれている7月5日日本大災害、そんな話をなんとなく頭の片隅に出て、少し
2025年07月16日
覚えていらっしゃいますか、り・き・い・し? なんと1年3ヶ月ぶりだったようです 特別な決断があったわけでもないのですが、 昨年、多忙な時期を迎えたタイミングと 書いている内
2025年06月17日
お久しぶりです! 最近すこぶる気分が良くて やりたいことしかやっていない毎日 そんなある日、友人から 「絶対に見て!」という動画が来ました その人自身、地に足がついていて
2024年03月16日
長いですが、お金に興味なくても 勉強と思って読んでください 天皇誕生日、朝からテレビ見てましたら 投資詐欺の話をやっていました。 私は、やっぱりな・・・と思いました。 今
2024年02月23日
ご無沙汰しております。 もう2024年もひと月、 あっという間に過ぎちゃいました 今日はスピでもご利益でも なんでもないお話 喉の痛み、咳に対処するには 何がよかったか?と
2024年02月02日
2024年の元旦は特別!と 言われているのはご存知ですか 西暦で1月1日というこの日 天赦日、一粒万倍日 年周りは甲辰(きのえたつ) 元旦は、 干支で甲子(きのえね) 甲
2023年12月29日
もうあと一週間で 2023年も暮れようとしています。 そんな私は年末年始、船の上です。 さて年末年始何をすべきか 毎年のことですがおさらいしますね。 新年を迎える準備として
2023年12月24日
力石Vol.236 目に見えないから知らんとか言ってる場合じゃない
わたしが世間で言う 「スピリチュアル」分野で 仕事をさせてもらっているせいか 目に見えないことを 扱う専門なわけです でも世間ではまだまだ 目に見えないことは信じないとか 科
2023年12月06日
ご無沙汰しておりますぅ 過日、今季最後のクルーズ船から 無事下船しました 乗船前から また好きで始めた「勉強」で もっと幸運を呼び込むため 意識の仕方を修正していく 行動心
2023年11月16日
さて、気がつくと前回の投稿 それは旧暦9月・・・・ ひと月放置というこの頃。 壮大な気づきをまとめようとしていて それを発信したいなぁ・・・・・・ と思っているうちに、 まとま
2023年11月15日
10/15 -旧暦9月(〜11/12)が始まって、 ドンピシャで初日15日からもう大吉日・・ ということを、藤本先生がわざと 旧暦9月の大吉日の発表を その過ぎようとする 大吉日の夜にする実験 (理
2023年10月18日
ご覧になった方もいるかもですが 林センセイの番組で、先生が 世界トップレベルの睡眠医科学研究拠点 IIIS(トリプルアイエス筑波大学の 柳沢正史機構長から 最新の睡眠について伺
2023年10月09日
9/29金曜は中秋の名月 夜の7時前がまさに満月 中秋の名月は旧暦8月15日の月 旧暦の秋は7月〜9月、 秋の真ん中が中秋 必ずしも満月とは限らないものの 今年で3年連続満
2023年09月28日
なんだか日にちを1日勘違いしていて 今日から旧暦8月でした、 前日に配信しようと思っていたのに〜 いきなり今日15日か大吉祥日です さて旧暦八月(9/15 - 10/14)
2023年09月15日
この夏の大きなイベントと言えば、 私にとってはクルーズ船での仕事。 簡単に言えば船で働く人たちと 日本人ゲストとの通訳。 1日8時間の勤務時間も 配属先によって時間まちまち。
2023年09月12日