新着記事
【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】
2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの
2025年04月25日
「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫
ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は
2025年04月18日
記事一覧
2022/01/29#117 なぜ勇気が必要? 人気者になりたければ、 勇気を出しましょう。 人気者といっても 誰彼みんなに好かれることではなく、 あなたが貢献したいと
2022年01月29日
2022/01/28#116 SNSで 一番勇気が必要だと思うことは、 「シェア」するということ。 お友だちの投稿で純粋に これはすごい とか、 これはみんなが知
2022年01月28日
2022/01/27#115 SNSは 友だちの投稿のシェアをしまくり、 コミュニケーションに徹する。 起業した。 とりあえずSNSやらなきゃ! でもって、○○始め
2022年01月27日
2022/01/26#114 3年後に なりたい自分になるための 1年目の行動としてあなたは、 何をしますか? 具体的な行動原則として、 毎日やること 週に1回や
2022年01月26日
2022/01/25#113 家族や お客様にどう背中をみせていくか。 「背中を見せること」 これは、 家族に対してもそう。 これから出会う 貢献したいお客様にもそ
2022年01月25日
2022/01/24#112 計画に基づいた 行動をとるための原則を作る。 あなたは、 なんのために起業したくて どんな専門分野で 誰に貢献したくて 現状に向き合い 目
2022年01月24日
2022/01/23#111 写真と実際の自分と 差がない事。 これは意外と大事です。 がっかりされては本末転倒ですから。 基本はあまり装飾加工せずに、 「明るく」
2022年01月23日
2022/01/22#110 各種SNS(Facebook、 Instagram、 Twitter、 YouTube、 Podcast)の見た目を 揃えてわかりやすくする。
2022年01月22日
2022/01/21#109 3年後のなりたい姿に たどり着くための1年目の計画を立てる。 3年後になりたい姿に たどり着けるように 具体的にどんな行動を とってい
2022年01月21日
2022/01/20#108 3年後にどうなっていたいかを 「見える化」する。 「将来は、 自由な時間で 自由な場所で 好きな仕事ができるようになりたい」 と言っ
2022年01月20日
2022/01/19#107 自分を突き動かしている原動力 貢献したい人 自分の専門性の言語化 現在地もわかった よし、できた! とするならば、 これからあ
2022年01月19日
2022/01/18#106 あなたの現在地を示すもの。 まずは ビジネスの三種の神器 と言われる販促があるか。 名刺チラシリーフレット。 ホームページ… 無料で
2022年01月18日
2022/01/17#105 何を言語化するのかというと、 「誰に・何を・どうやって」 ということ。 これは、 あなたのビジネスモデルの原型です。 そこにやるべきこ
2022年01月17日
2022/01/16#104 あなたが何の専門家で、 何者なのか言語化する。 これまで生きてきて 自分を突き動かす想いから 「これだ!」と思うことが 見つかって動き始め。
2022年01月16日
2022/01/15#103 貢献したい人が決まると、 今度はそう決めた 自分の心にウソをつかなくなります。 貢献すると決めたから、 そのためにする行動に すべて同意して
2022年01月15日