傷つく誹謗中傷のコメント
雨野千晴でっすー!
今日私の住む厚木は雨!
だいぶすずしい一日でした♪
○○さんのところはどうですか?^^
私は締め切りが過ぎていた
インタビュー記事があがって
ほっと一息ついたところです。
IQ53、知的障害と発達障害がある
俳優の方のインタビューで
それだけじゃなく、母一人子一人で育ち
お母さまはALSで他界されています。
これだけきいたら
ほんと、生きてるだけでめちゃくちゃ
すごいことだって思いませんか?
そのうえでさらに夢を叶えてるっていう…!
インタビュー記事掲載になったら
こちらでもシェアしますね♪
* * *
さてさて、今日は発信の
やな感じのコメントについての話。
よく、
「SNSに思っていることを書くのが怖い」
「変なコメントとかきませんか?」
ってご相談を受けることがあります。
○○さんはコメントのやりとり
どんなふうに感じてますか?
こんなこと書かれて傷ついた!
っていうこと、ありますか?
私はね、実はあんまりないんですよ。
ブログをはじめたころは
ドキッとするようなことを
いただいたこともあります。
まーでも今、もし同じ文面いただいても
全然傷つかないですね。(笑)
それは単純に慣れ ということも
あるかもしれませんが
カウンセリングの勉強をする中で
『他者との境界線が
ひけるようになったから』
だと思います。
*
カウンセラーって
いい人、優しい人、
みたいなイメージありません?
でも
そうじゃないんですよね。
こう言ったらカウンセラーやってる人に
怒られちゃうかもですけど
誤解を恐れずに言うと
なんかちょっと
サイコパスと近い部分がな気にしもあらず
と思っていて… 外では書けない。(笑)
どういうことかっていうと
その人が感じていること、
考えていることを
見に行くのがカウンセリングだと
私は思ってるんですがね。
それは、どんな人のどんな話も
そうやって聞けるってことなんですよ。
自分と反対の価値観も
自分が「それは無いでしょ!」
って思うことも
クライアントが話すことは
無条件に そうなんですね って
受容して聞けるってこと。
つまり
そのためには、
■自分の価値観じゃなく
その人の価値観の中で話を聞く■ので、
「感動しました!」
「わかります、その気持ち!」
っていうのも、
「そんなのヒドイ!」
「私だったらそんなことはしない」
っていうのも、真逆のようで同等に
=====
それはあなたの価値観で聞いてますよね?
=====
ってなるってことです。
だから、
シンクロ率が高いことが
=カウンセラー ではないんですよ。
その人には絶対になれないんだから。
どんな話を聞いても
聞いてる側が主観でどう感じるかは
どうでもいいんです。
それが肯定でも否定でも
おんなじこと。
自分がどう感じるかでなく、
■その人がどう感じているか■
を見るのがカウンセラーです。
同じように不安になったり
悲しくなったり
するんじゃないの。
それは単に共振してるだけなんです。
その人はそう感じているんだな、
ということをみていくのが
カウンセラーの仕事です。
と、いうわけなんで、
コメントの話に戻りますが。
なんかひどいことコメントで
言ってくる人がいたら
その人がこの記事読んで
何かの記憶や傷に紐づいて
共振してるんだなー
って思うだけです。
そしてそれが不快であれば
さくっと削除してブロックすれば
よいだけなのです。
コメ欄は
カウンセリングじゃないからね。
○○さんも、もし
嫌だな、と思うコメントを
目にすることがあれば、
「この人はそう感じたんだなー」
って、例えばあえて
声に出して言ってみるのも
お勧めです♪
あなたはそうなんですねー
以上。
人の荷物は背負えない。
その人が持っている傷は、
その人のものだから。
勝手にもらおうとしない。
自分のものにしようとしない。
コントロールしようとしない。
それで大丈夫なんです♡
でもそれって
関係性が近ければ近いほど
難しいんですけどね!
子どもとか、親とか。
さて!
そんな話をさせてもらった
★無料企画★
===========
傾聴力入門講座
アーカイブ受講のご登録は
本日まで♪
===========
ご興味ある方
ぽちっと詳細ご覧いただき
アーカイブ受講申し込んでね^^
→
https://8z2zl.hp.peraichi.com
本日21:30より
インスタライブでもお話しまーす
遊びにきてね~♪
→
https://www.instagram.com/adhd_ukkarijoshi_asdmama/
★選ばれる講師のための
講座つくり実践講座★
こちらは早割特別価格が
本日まで!
講師入門講座の
ご感想いただいた方には
詳細URLをお送りしております^^
もらってない!という方がいたら
メールくださいね♪
→amenochihare.o.v@gmail.com
講師をしていたおかげで、
私はコロナ禍、他の仕事なく
なったときにも収入源を
持つことができました。
講師はライフステージが変わっても、
年齢を重ねても、
無理なく一生続けていくことが
できることも魅力のひとつ。
副業としてや、あなたの活動を
知ってもらう方法とし
ても育てていくことができます。
未来のあなたのために、
あなたが自分らしく生きる手段のひとつを、
プレゼントしてあげよう♪
===
ではでは~またお便りしまっす~!!
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さんこんばんみー!(^O^)/ いよいよ本日、 秋の夜長に無料ZOOM講座SP 3Daysの最終日となりました! 1日だけ参加したよー!という方も コンプリ―ト!という方も お知ら
2025年10月18日
無料講座の日時がわかんないって メールきてた!!www 10月18日21時‐22:30でーす!! うっかりーーー(・∀・) 配信停止はこちら 解除専用ページURL
2025年10月16日
○○さんこんばんみー(^O^)/ なんか急に寒くなってきてない!? うちは下の子が発熱! 講座やセッション等 リスケご協力くださったみなさま ありがとうございました( ノД`) 長男
2025年10月16日
○○さんこんばんみー(^O^)/ 雨野千晴でっすー! 今日私の住む厚木は雨! だいぶすずしい一日でした♪ ○○さんのところはどうですか?^^ 私は締め切りが過ぎていた イ
2025年10月04日
○○さんこんばんみー!(^O^)/ 子どもの参観日の時間をまつがえた 雨野千晴44歳です(・∀・) 教室ついた直後に終業ベルなったよん まるでコントのタイミングwww 「まじですか!
2025年09月24日
○○さん たびたびすみませーん!!(´;ω;`) 講座にいただいた質問に 事前にお応えするライブ配信のアーカイブ リンク送ろうと思ってメルマガかいたのに イベント集客のことガンガンかいて
2025年09月13日
○○さん おはようございます(^O^)/ 今週はどんな一週間でしたか? 私は週2で広報&現場に入っている 福祉事業所の年に1回のイベントがあり フリーの仕事やりつつ 気持ち的にはそこに
2025年09月13日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっすー(^O^)/ 【秋の夜長に★3つのzoom無料講座 開講しちゃいます】 暦の上ではもう秋! もう今年も後半戦ですな。 あっという間に時間がす
2025年09月06日
○○さん おひさしぶりーふ! 雨野千晴でっすー(^O^)/ ○○さんこの夏は いかがおすごしでしたかーっっ メルマガ7月出してなかった!! ということで私は夏に 恒例
2025年08月31日
○○さんこんばんみー! 夜分にごめんね!雨野千晴でっすー(^O^)/ 明日は! ★うっかり女子の文化祭★ 開催しまーす(∩´∀`)∩ ZOOMもあるのでぜひ ご参加くださいね♪
2025年06月20日
○○さんおはようございます♡ 今日はこのあと横浜の法人での 会議サポートに行ってきます♪ 大好きなお仕事のひとつです^^ さて!今週末は 千葉県の教育委員会でお招きいただいている 講演
2025年06月10日
○○さんこんばんみー! 雨野千晴でっす~♪ メルマガが届いてない! というお声を 多数いただきまして、 送信元のメールアドレスを 独自ドメインに変えてみました。 ※独自ドメインと
2025年05月29日
○○さん夜中にこんばんみー 書きたいことがあるのに書けてない… 発信便秘になっている!!(´;ω;`) という方への緊急 オンラインイベントを開催しまーす! 現在15名と取り組んで
2025年05月28日
○○さんおはよーございます(*^^)v 雨野千晴でっすぅ~ やっと花粉症がすぎさった感。 外に洗濯物がほせるぅぅと 喜んでいる今日この頃です。 季節の変わり目、私の周りでは 体調を崩す
2025年04月22日
○○さんおはようございまーす(^O^)/ もう4月ーーーー も半ばーーーーーー ○○さんは どんな新年度をお過ごしでしたか!?^^ 私は怒涛の3月、4月を 過ごしていました
2025年04月13日