母と2時間も電話した話
なっちーです。
お久しぶりですね、、、^^;
書きたいなぁと思うことはあるのに、
なかなか手が書こうとしない。
やりたくない時って、ホントやりたくないもんですね^^;
で、
私のヤル気を出してくれた人、
私の本当に望むものは何だったかっていうのが
このお休みの間に分かったので今日はそのことを書いてみます。
我が家の長男は年齢3歳7ヶ月。
しかし、身体的発達は1歳6ヵ月相当
知的発達は2歳10ヵ月相当
そのうえ言葉も、まだほとんど喋れません。
(原因は染色体異常だと先日わかりました)
そんな彼のお世話をするのに、
心底くたびれる時があります。
でも、何がくたびれるかなんて、
言葉で誰かに伝えても伝えきれない。
いくら主人に労いの言葉をかけてもらっても
納得できない。
と、
なんとなくのモヤモヤがずっと取れずにいました。
モヤモヤの中身は、
それくらいで何言ってるの!
みんながやってることでしょ!
あなたは忍耐力がない!
我慢弱い!
という、
裁判官の声。
要は、
弱音を吐いたり
大変なんです 助けてください
と言うことは 『悪いこと』 という思い込みでした。
そしていつもこの裁判官の声は、
母の声でした。
私の中で、
母から
甘えたらダメ!
弱音を吐くな!
と幼いころに言われた記憶が根強く残ってたんだろうな。
だから1番聞いてほしい母にも言えなかったし、
かといって主人に話して頑張ってるよ、って言われても、
全然納得も出来ないし落ち着かなかった。
私が本当に望んでいたものは、
母からよくやっている、と言われること。
そして、母に助けてもらうこと。
でも言ったらまた、
甘えたらダメ!
って言われるかもでしょ。
だから言いたくなかった。
意を決して話したのにそんなこと言われたら、
撃沈どころじゃないもんね。。。
面白いなぁって思うのは、
いくつになっても母親って絶対的存在で
今は自分自身もその絶対的存在であるということ。
えっとそれで、
ずーっとモヤモヤしていたんですが
なんかわからんけど、
母に電話したんです。
意を決してとかじゃなく。
なんか知らんけど電話しようって思って、
電話して長男の色々を話してみたり、
泣いてみたり、
家を出ていきたいー!って言ってみたり。
この時の私は、
否定されるかも って考えはなくて、
箍が外れたように話してました。
そしたらなんとね、
母は一度も否定することなく、
ただただ聞いてくれた。
お母さん、しばらく手伝いに行こうか?
と言ってくれた。
仕事してるんだからそんなもんすぐには無理なのだ。
でも、そうだとしても私にとってはそう言ってくれたことに意味がありました。
それにね、
話した時点でもうほとんどスッキリしていたんです。
だからもう、私の望むものは手に入っていたんだろうな。
そもそもが、
母はそんなに私を否定する人だったか?ってこと。
たぶん、
幼い頃に一度言われたことが
勝手に『いつも』そう言われる、という思い込みに変わっていたのだと思う。
不思議なもので、
そこに気付くと
あの時も励ましてもらった
あの時は相当な我儘に付き合ってもらった
なんて山ほど思い出す。
ただ安心感がほしいだけなのに、
否定されたらどうしようって尻込みするんだな。。。
結局話したら、
思い込みとは全く違うものが返ってきた。
私がほしかったものは、
最大級の安心感。
今のままで大丈夫
よく頑張ってる
弱音吐いてもいい
やりたくない時があってもいい
それでも全然 大丈夫
なんか知らんけど、
唐突に電話してみてよかった。
結局夜中まで2時間も色んな話をしてました(笑)
(私もおしゃべりだし母もおしゃべりだから)
望むものって人それぞれで、
私の望むものに
色々言いたくなる人もいるかもしれない。
承認欲求が強い!
とか
親離れできてない!
とか
甘えてる!
とか。
で、
そう言われるのが怖いから
カッコ悪いから
こんな仕事してるのにみっともないから、
そう思ってたから隠してたのだけど、
これからは母にも、
頑張ってるって言ってー!!
偉いって褒めてー!
って言おうと思ってます(笑)
なぜかってーとね奥さん、(急になんじゃ)
きっと幼い頃から私が望んでたことがそれだからですわ。
ずっとずっと、
長女として当たり前にやってきたこと
当たり前に我慢してきたことに対して、
言いたかったことなんだと思います。
そう言ってもいいんだよ、って、
長男は毎日毎日教えてくれとるんやとも思います。
私はこの本当に望むもの = 母からもらう安心感 を得てから、
やりたいなーって思うことや
こういう風になりたいなーって思うことが少しずつ明確になってきました。
素直に生きていくことで、
靄が晴れてクリアになってく感じ。
長いこと立ち止まってた甲斐があったのか、
今はやりたいことについて考えるのが楽しい^^
立ち止まることも悪くない。
○○さんの本当に望むものは
何ですか??
記事一覧
○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ
2018年12月31日
○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが
2018年12月28日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ
2018年11月08日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押
2018年11月07日
○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな
2018年11月04日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ
2018年10月12日
○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、
2018年10月04日
○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ
2018年09月11日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時
2018年08月06日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ
2018年07月04日
○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて
2018年06月22日
○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、
2018年06月15日
○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、
2018年06月08日
こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。
2018年06月05日